タグ

AskJohnに関するTakahashiMasakiのブックマーク (41)

  • 米国にひろがる「MOEがANIMEを滅ぼす」説は正しい?: AskJohnふぁんくらぶ

    質問 MOEこそがANIME界から創造性を奪っているとする欧米圏でのファンの声をどう思いますか。今日で売れているジャンルの先頭グループにいるのがMOEという現状を背景にこういう主張がなされているわけですが。 回答 MOE狙いのANIMEがこの数年流行です。美少女(ときには美少年)をOTAKU視聴者に提供するのを第一の存在理由で、物語に凝ったり作家性を強く押し出したりするのは二の次とするMOE作品の存在はまさにもろ刃の剣です。このジャンルが突出して目立つのは日でそれだけ人気が高いからです。利益があがらない作品に制作費を出し続ける企業はありません。となるとこんな声がファンからあがるのも十分理解できます。スタジオ側は新機軸のないMOE作品を出資者側の意向に媚びて作り続けるのみで、もっと野心的で大胆な作品や過去にない物語を志すべきではないのか、と。特定の一分野に群がって作り続けてはあっというま

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/12/19
    "日本のANIME業界から生産される作品量や傾向を概観するに、全体的にMOE作品は米国で批判されるほどたくさんは作られていないことがわかります。日本の今季のANIMEのうちMOEに分類できるのはわずか四分の一です"
  • AskJohnふぁんくらぶ: ANIMEにも「ひど凄い」系ってありますか

    質問 ここ米国の映画好きのあいだには「キモすぎてかえって凄い」という楽しみ方があります。安直さまるだしの筋、大根演技、ひどい特撮などが相乗効果をあげてかえってカルト人気作になった例が過去にいくつもあります。たいていは狙ってそう作ったのではなくて、低予算、しょぼい俳優、能無し監督と三拍子そろって誕生します。「キモ凄」系の人気を意識して、意図的にそういうのを狙った映画もあります。『スネーク・フライト』『Planet Terror』『マーズ・アタック!』『Jesus Christ Vampire Hunter』がそうでした。 そこで質問です。ANIMEにも「ひど凄い」狙いで作られた壮絶底抜け作品ってあるんですか。あまりのひどさに、これは事故じゃなくて当初から狙って作ったんじゃないかと思えてしまうANIMEがいくつかあります。『MUSASHI -GUN道-』とか。 回答 微妙なご質問です。できの悪

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/22
    "2004年放映の『リングにかけろ1』、2006年の続編『日米決戦編』はギャグすれすれの大仰さにくわえ、ここ米国では到底受け入れられないような人種・民族偏見まる出しなところが売りです"(いや,車田先生の漫画だから
  • AskJohnふぁんくらぶ: 「日本のMOEは女性蔑視」という声がありますが(後編)

    質問 一部のANIMEファンからMOEへの強い反発があるようです。女性蔑視で気持ち悪いというだけでなく、児童ポルノすれすれという非難さえよく聞かれます。私自身はキュートな姿と性格設定が売りのMOEが大好きです。それがなんで女性差別になるのか分かりません。それどころか女性性や無垢さを称えていると思います。ジョンのお考えは。 回答 (前編からの続き) 「ANIMEは現実とは違う。メイド姿の女の子の絵を崇拝する男子ANIMEファンがいるからといって、そういう男性が現実世界の女性も同じような目で眺めたり扱ったりするわけではない」と強く言い返せば、MOEを非道徳と叩く声をそれなりに静めることはできます。仮想世界の無垢で心優しい女性の理想イメージを崇めつつ、現実世界では相手をそういう理想イメージに押し込めず一対一の人間どうしとして接するANIMEファンがいたとしても、それは異常でもなんでもありません。

  • AskJohnふぁんくらぶ: 日本のガンダム信者はどうしてファーストをああも崇めるのですか

    回答 1979年のTVシリーズ『機動戦士ガンダム』以前にも巨大ロボットものは何もあって、『ガンダム』シリーズとしてもあれが唯一ではなく、シリーズ最高作というわけでもありません。『ガンダム』は30周年を間近に控えています。あの第一作には象徴的な名場面がいくつかあって、作品としての影響力も絶大ではあるのですが、少々まだるっこしいANIMEでもあります。原作・監督を務めた富野由悠季そのひとが第15話を嫌っているほどです。これらの問題点があるにもかかわらず『ガンダム』は今も名作と呼ばれ、そして日のOTAKU達に愛されています。第一作(通称『ファースト・ガンダム』)の人気が根強いのはどうしてと考えるのはもっともであり、それに非常に興味そそるテーマでもあります。 『ファースト』は巨大ロボットANIMEに革命を起こした作品として記憶されています。「善にも悪にもなりうるただの機械」すなわち「その鉄(く

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/27
    John…本当にみてるのか(わしはガンダム好きでないが
  • AskJohnふぁんくらぶ: 「ANIMEは子どもに悪い影響を及ぼす」という声について

    質問 ANIMEは子どもに悪影響を及ぼすという説についてどう思いますか。ANIMEはとってもキュートだけど非常に危険だとする主張もありました。 回答 ANIMEは子どもに悪い影響を及ぼすか、それとも及ぼす可能性があるのか論争は大きなテーマです。熱心な研究者ならこのテーマを探って、さまざまな理論や心理学的それに児童発育の観点からの研究論文、具体的事例、それに科学的方法による実地実験結果を紹介してくれるのでしょうが、当然ながら私には手に余ります。電子メール一でそこまでの回答はとてもできません。 そういうわけで、ここではデータと論証の完備した論文ではなく、この問題についての私自身の考えを語るに留めておきます。以下の回答を読んで、読者の皆さんが自分自身の考えを深める一助になれば、と思います。 ジャパニーズ・アニメーションはここ米国の映画産業に匹敵する多種性、多様性を備えている点を自分としてはどう

  • AskJohnふぁんくらぶ: アメコミのスーパーマンは決して人は殺さないのにANIMEのケンシロウは殺しまくりなのはなぜ

    質問 こういうことを考えるひとが私以外にもいるのかどうか分からないのですが、アメリカン・アニメーションではバットマンやスーパーマンが悪役を殺すことはありません。どんなに残忍な相手であってもです。一方でジャパニーズ・アニメーションはというと、私は最近『北斗の拳』を観始めたのですが、ケンシロウは旅する先々で悪党を倒しまくっています。悪党で人殺しは生きるに値しないというわけです。これはどうしてですか。 回答 バットマンやスーパーマンが相手を叩き殺さない理由ですが、あれは1954年に始まったアメコミ業界における自主的な表現規制、通称コミックス・コードが絡んでいます。コミックス内で犯罪を賛美・正当化する表現はご法度とされたのです。もしバットマンやスーパーマンが人を殺したりしたら、コミックス・コード局による検閲済み保証シールは貼られず、アングラ系、ポルノ系コミックスの危険で淫らな棚の仲間入りです!とい

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/05
    コミックスコードのせいです(みんな火病るな
  • AskJohnふぁんくらぶ: ANIMEの女子中高生がすぐに恋に走るのはどうしてですか

    質問 恋愛がANIMEで好んで描かれるのはなぜですか。ANIMEもMANGAも今の日を反映した文化であるのは確かだとして、だけど女の子が話に出てくると(学園ハーレムものや、その他いくつかのジャンルでは)必ず主人公の男の子に惚れてしまいます。これは真実の愛だと必ず思い込んでしまうわけですが、大抵の場合は高校生であり、学校でのお間抜けなドタバタの日々を除けば当の意味で人生の楽しさも辛苦も知らない小娘です。日の女子高生は精神年齢がああも高いのですか。こう考えるのは馬鹿正直だと自分でも思うし、けなすつもりもないのですが、まさか日の女の子は皆ああいう風にお気楽で、願えば必ずかなうと思い込んでいるのでしょうか。現実社会をほぼ忠実に踏襲しているうちの国の娯楽メディアこそが正常であると私が断言しているように取られたくないのですが、とにかく気になります。アニメーションを通してその国の文化すべてを把握

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/05
    (恋愛教のせいです
  • AskJohnふぁんくらぶ: ANIME主題歌が日本語なのはなぜ

    回答 エイプリル・フールにちなんでこの質問をご紹介します。ネタではありません。受け取ったままに載せてあります。 (いまさら説明不要だと思いますが、ジャパニーズ・アニメーションは日の視聴者に向けて作られており、作詞家も歌い手もそのつもりで歌は日語で手がけるのが普通なのです。) Why Are Anime Theme Songs Sung in Japanese?

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/04/20
    "ANIMEのオープニングやエンディングの歌がたいてい日本語なのはどうして"( ( -_- ) < おまえは何をいっているんだ(信じられん
  • AskJohnふぁんくらぶ: 日本には本当にメイド喫茶が存在するんですか

    質問 メイド喫茶が色々とANIMEには出てきます。『GIRLSブラボー』や『N・H・Kにようこそ!』等。あれは実在ですか。もしそうなら、日語ができなくてもああいう場所で事して楽しめそうですか。どれも実在だというなら、東京圏か大阪圏でいいところは知りませんか。 回答 ANIMEに出てくる「メイド喫茶」なる施設は日に存在します。実在のお店も少なくありません。例えば『らき☆すた』のこなたとパトリシアがアルバイトをしているコスプレ喫茶は秋葉原のLittlePSX、『ドージンワーク』の長菜なじみが働いているのはコミックとらのあなの二階にあるCafé With Catです。秋葉原のメイド喫茶の店員はきれいな若い女性ですが、池袋の乙女ロードにある執事喫茶には男性が給仕するお店があります。この乙女ロードというのは、YAOIやBISHONEN好きを狙ったお店がいっぱいあるエリアです。 東京には色々なメ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/03/21
    "こういうお店は外国人には何だか不気味に感じられるかもしれませんが、メイド喫茶は色々な男性女性に親しまれるきちんとした接待サーヴィス業です"John先生いいなぁ
  • AskJohnふぁんくらぶ: 日本人は「体が冷えると風邪をひく」と本気で信じているのですか

    質問 「寒いのに外にいたせいで倒れる」というパターンがANIMEにはやたら多くて大真面目に描かれますが、私の気のせいでしょうか。そもそも風邪の原因はウィルスです。体が冷えたり濡れたりしても風邪とは直接関係はないと思うのですが。チョコレートをべ過ぎるとニキビができるとか、ガムを飲み込むと消化されるまで数週間かかるといった類の間抜けな迷信が米国にもありますが、そういうのはむしろジョーク扱いで、無知な子どもをかつぐときに使われています。 しかしANIMEでは「体が冷えて風邪をひく」という迷信が大まじめに出てきます。ちょっと体が濡れたり冷えたりすると、「大変、体を温めて着替えないと風邪をひくわよ!」と言い出します。で、暖かくしなかったせいで当に倒れてしまうんです!こういうのはたぶんジョークだと思うのですが、日人は気で信じているわけではないですよね。 回答 日では今でもたくさんの伝統に加え

  • AskJohnふぁんくらぶ: 白人のくせに釣り目の東洋人の作ったANIMEに熱あげては質問してくる奴って皆バカじゃねーの(その1)

    質問 (あんたにはきっつい質問だけど答えてやってよジョン君。この手の質問は何度も何度も来てるんだろけど。) OTAKUなANIME者(つまりANIME好き)の熱心さはいいとして、WAPANESE(白人のくせに釣り目の東洋人に憧れる連中)が何かというとUS国産アニメは日製のパクリだと決め付けてくるのにはうんざりしてる。それが何だってわけよ。阿呆なあいつらはあんたのお薦めのHENTAIでヌいてるわけ?っていうか、表現の自由があって何事も強制されない国に生きていることを盾に、頭の腐ったオタッキーどもが何でも来いのあんたの頭脳に尻尾ふって跳びついては、怒りをさらに猛(たけ)らせてるようにしか見えないんだけど。 (原註:以上の質問は原文のママ) 回答 挑発されても多少のことでは動じない性格のおかげでここまで来られた私です。社会風刺を目的とした表現ならともかく、悪意に基づく露骨な人種差別表現はあまり

  • AskJohnふぁんくらぶ: 米国人はスポーツANIMEはお嫌いですか

    質問 日から質問します。スポーツに国境はないはずです。事実、スポーツを題材にしたMANGAやANIMEはおたく(nerd)以外の層にも幅広く人気があって、それは日国外でも同じです。しかし、なんでも米国ではスポーツもののMANGAやANIMEはOTAKU層にも人気があまりないとか。スポーツ王国だというのに。どうして日ほどスポーツANIMEやMANGAに関心が集まらないのでしょう。 回答 今回は途方に暮れる質問です。言われる通り、スポーツMANGAやANIMEはここ米国では人気になったことも売れたこともありません。スポーツそのものの人気はとても高いのですが。 日MANGAやANIMEはあらゆるスポーツを題材にしており、そして山のように世に出ています。野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、サッカー、ボクシング、ゴルフ、テニス、陸上競技、水泳、柔道など。『スラムダンク』を始め大

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/23
    (スポ根ばっかじゃないか?(タイトルだけ見た
  • AskJohnふぁんくらぶ: 赤井孝美が引き起こした『グレンラガン』騒動についてジョンはどう思いますか

    質問 さまざまな書き込みそれに侮辱発言があらゆる投稿者によって投げかけられましたが、どの発言もはなはだしく度を越していたのでしょうか。結局、この騒ぎは長期的にはどんな影響を今後及ぼすのですか。 回答 アニメ・ニューズ・ネットワークが問題の騒動と口論について網羅的な解説と時系列的なまとめを参照用に作成しています。この騒動の結果、ガイナックス創設者のひとりである赤井孝美がTVシリーズ『天元突破グレンラガン』の制作だけでなくガイナックスからも身を引く事態となりました。(訳注) 私の場合外野席から事態を眺めている以上ではないので、この騒動については他の第三者と同じく明確なことは何も語りようがありません。そう最初に断っておきます。態度がでかいと言われるのは意ではないからです。今回の騒動は不幸な出来事であったと思います。企画から長く関わってきた作品よりクリエイターが自ら身を引くはめになったとは、私と

  • AskJohnふぁんくらぶ: ANIMEで仲間をいびり倒す話が多いのは日本がいじめ大国だからですか

    質問 日人キャラが出てくると、誰かをこき使ったり、相手を自殺の寸前にまでいじめ倒す話が必ずでてくるのはどうしてですか。単に物語上の演出なのか、それとも日人は当にそういう人種なのですか。 回答 ANIMEはあくまで仮想世界であって、現実日の日常生活をそのまま描いたものではないことを視聴者には自覚してほしいところです。しかし、ANIMEで描かれる日人の日常生活が現実の日とはまったく別物なのかというと、そうとも言い切れません。 現代の日を舞台にしたANIME作品の場合、ある程度は現実の日常をなぞった内容にならざるをえません。そうしないと視聴者にはうそ臭く思われてしまうからです。わが国で放映されている昼メロは現実の米国人の日常生活そのままではないとはいえ、それでも私たち視聴者は物語世界に入り込めるし、自分たちと通低するものを感じ取るわけです。 昼メロ番組は米国人の生活文化をパターン化

  • AskJohnふぁんくらぶ: 人気作品のHENTAI同人誌は病気でしょうか

    質問 お気に入りANIME作品や、今視聴している作品の登場人物を使ったエロ同人誌を手に入れたがるのは異常でしょうか。個人的には何にも抵抗がないのですが、そういう行為を強くとがめる友人もいます。登場人物たちをポルノグラフィックな状況に置き換えた代物を手に入れるのは、来の作者にだけでなくキャラ当人達の人格に対して失礼である、と。ああいう代物を手に入れたがる習慣や行為をどう考えますか。常軌を逸しているでしょうか。 回答 ANIMEファンはANIMEに対して独特の尊崇の念を抱く傾向があります。ANIMEが大好き、そして素晴らしいと考える私達にとって、穢れたポルノグラフィーにANIMEを貶める行為は無礼かつ汚らわしいものに映ります。とりわけ人気が高かったり品性の良いキャラクター、例えばベルダンディーとか桜庭葵といったキャラをセックスと絡めて眺めるのは、その純潔さと無垢な美しさが土足で踏みにじる行為

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/12/27
    えろ同人はOKなのか?("例を挙げると、六道神士、真鍋譲冶、赤松健、広江礼威は皆、自分自身の有名な大ヒット作のキャラ達を使ったエロチックDOUJINSHIを自費で手がけています"なんでJohn先生ってこんな詳しいのか
  • AskJohnふぁんくらぶ: 擬人化キャラがANIMEにないのはどうして

    質問 人間抜き、擬人化キャラのみの作品がANIMEやMANGAではまったく作られないのはどうしてですか。ANIMEはどれもこれも人間系キャラしかでてこないようですが。 回答 今回の質問には二つ言いたいことがあります。ひとつは具体的な、もうひとつはこのテーマそのものについての包括的なものです。 最初に言っておきますが、擬人化ものの作品はANIMEにも存在します。例えば『だめっこどうぶつ』では擬人化された動物たちの暮らしが描かれます。人間はでてきません。『ぽかぽか森のラスカル』『昆虫物語みなしごハッチ』に登場する動物や昆虫たちは人間とよく似た社会を営んでいます。『平成狸合戦ぽんぽこ』『ユニコ』『銀牙 -流れ星 銀-』『銀河伝説WEED』の動物たちは言葉で意思疎通し、まるで人間同士のようですが、人間そのものはほとんど出てきません。擬人化キャラが出てくる場合、人間も一緒に登場することがANIMEで

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/12/27
    "一方でわが国におけるANIMEのイメージはというと、巨大ロボット、暴力、巨大な目、派手な髪の子どもという程度に留まっています"
  • AskJohnふぁんくらぶ: 『ぼくのぴこ』は米国ではヤバいでしょうか

    質問 『ぼくのぴこ』は印象的です。あれは女性向けのYAOIとしてではなく、男性向けのSHOTAKONものとして作られています。米国のANIMEファンはどんな反応をすると思いますか。日よりもジョン様のお国でよく売れるに違いないと個人的には考えています。なぜって、日製の成人ANIMEは当のHENTAI産出国よりむしろ海外市場のほうで需要や消費が大きいと聞いています。しかしながら、米国では発売される可能性は言うまでもなく非常に薄いうえに、所持するのみで逮捕されかねません。もし発売されれば大いに売れると思うのですが、あれの配給権を日から買い入れるような度胸のある業者があるのか、興味があります。 回答 ああいう短くて単純な話のANIMEであるのに、『ぼくのぴこ』については実にたくさんの語るべきことがあって圧倒されます。 このポルノANIMEは真のSHOTA系YAOIです。この種のANIMEとし

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/16
    "責めるべきは実際に罪を犯した人間であり、作品そのものにはもともと罪はないのです"
  • AskJohnふぁんくらぶ: ANIMEって結局どれもワンパターンだと思いませんか

    質問 ANIMEは内容的には豊富なのですが、絵柄はどれも似たようなものだと思います。これは無理からぬことなのでしょうけど、それでもかなり気になります。 回答 ANIMEは表面的なところを見ると、でかい目玉とありえない色の髪の毛、それに大仰なアクションがすべてという風に取られてかねないことは否定できません。もう少し注意深く検討しても、非現実世界を舞台にした大冒険とか、美少女がいっぱいといった類の願望充足ファンタジーだらけの今のANIMEの現状は否定できないところです。このどちらかに分類されてしまう作品の数が多すぎるために、ANIMEは皆こういうものだという決め付けにもそれなりに説得力が伴ってしまうわけです。 しかし、こうした見た目の印象に留まらない多様さこそがANIMEです。事実、ANIMEは実に多岐に渡っており、それは物語性においても映像面についてもそうです。普通でないもの、独特のものは探

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/16
    それいったら時代劇など…
  • AskJohnふぁんくらぶ

    質問  日から伺います。今現在、日人が日人を対象にして作られたアニメの販売権を購入してアニメのビジネスをされていると思います。そこで思うことがあります。アニメ化したらアメリカ人のアニメファンにうけるだろう漫画のアニメ化権を先に獲得し、日のアニメ会社に制作を発注、声優はもちろんアメリカの声優で声をあて、OPとEDももちろんアメリカの歌手。テレビ放送やDVD販売、もしくはインターネット放送で商売。グッツ販売権も獲得できれば、グッツも販売。また日側が興味を示すのなら売ってあげてもいい。といった今までの受け手一辺倒とは正反対のアメリカ発のアニメビジネスというのはどう何でしょうか?簡単に利点を推測すると、今期どのアニメが売れるのだろうかと振り回されることがない。ファンサブを作られる必要がない(字幕がいらないから)。世界で一番初めにアニメを見られる。など他にも色々あるでしょうか。連載中の作品

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/16
    AskJohnふぁんくらぶがなんかblogになってたようで……(気づかなかった
  • http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/04212006.html

    質問 米国のANIME産業についてこんなことを考えています。ファンサブが視聴されるのは、DVD一枚に30ドル払ってせいぜい3〜5話というよりずっとよいからです。50話を超えるようなシリーズものになるとDVDを買い入れるのもばかばかしくなります。料金なしでファイル共有なりダウンロードするやり方のほうがずっと効率的というものです。最もお金のかからないものに人が目をむけ消費するのがわが国の流儀というものです。米国ANIME産業の現状について回答者さまのお考えは。DVD一枚あたりに納める話数をもっと増やすとか、30ドル二枚組にして13ないし15話ぶんを収録するとかすればもっと買ってもらえるようになると思われますか。あるいは値段をもっと下げるとか。DVD一枚で5ドル、3ないし5話分を収録となればもっと買われるようになると思います。今のような高い価格ではANIMEは今後やっていけなくなると思いません

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/25
    そこでwin(略  (海外旅行したとき思ったのは、アメリカも日本と対して物価は変わらないんだなと