タグ

はてなとW3Cに関するTakahashiMasakiのブックマーク (3)

  • 2006-05-29

    今更ながら、通販サイトで中国産のDC用VGAボックスを見つけたので購入した。DCが業界的に現役だつた当時、サードパーティ製のボックス「VGAデミロ」でマルチスキャンモニタに繋いで遊んでゐたのだが、随分前からそれのVGA出力部分だけが壊れてしまつた様で、以来何となくDCで遊ぶこと自体が疎遠になつてしまつた。をかしな話だけど、VGAで見慣れた目にS端子なんかのDCの画面はとても見るに偲びないものがあるんだよ当に。 プロジェクタを買つた直後、S端子で見る「Rez」の画質に落胆して*1、仕方なく少しはましなコンポーネント出力で見られるPS2版を購入*2したくらゐに、画質のクリアさはことゲームにかけては気にするワシだ。つふてもハードウェアの性能はどうでも良くて、例へばPC-6001の四色グラフィックでもファミコンの二十五色グラフィックでも全然構はない。ただ、それがちやんと表示されないと嫌だ。 てな

    2006-05-29
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/05/29
    CSSハック否定的いけん(やや同感
  • ぼくはまちちゃん!(Hatena) - はてなのとっつきにくさ

    こんにちはこんにちは!! はてな楽しいですね! ぼく最近、はてなおもしろくて友達にすすめちゃったりしてるんだよ。 だけど反応がいまいちで、とっても残念なんだよね。 なんかこんなかんじ。 Aさん(男性) にすすめたとき ※Aさんはこんなひと 業務系Cプログラマ パソコン通信の頃からのネットワーカー Rubyに興味ありそうだけど、Webの技術や動向には詳しくないというか関心なさげかな 主に掲示板・チャット・mixiなんかで遊んでいるひと はまち「はてなおもしろいよ!!!!!ぶっくまーく!!!!!!」 Aさん「はてな? あー、ググった時によくでてくるあの邪魔なサイトかぁ… なんかひたすら文字が並んでてさー、 正直、あんなサイト二度と見たくないんだよね…」 たぶん「文字が並んでいた」っていうのは、 「単語のリンク」がたくさん並んでいたってことかな…。 うん。わかるわかる。 ぼくもはじめてはてな

    ぼくはまちちゃん!(Hatena) - はてなのとっつきにくさ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/02/23
    "文節はpタグでくくる、みたいな「カッコイイHTML」なんかに"カッコイイじゃなくて規格に従っているか否かです、(とW3C原理主義者っぽいことをたまには
  • はてなブックマークを使用している皆さんにお聞きします。…

    はてなブックマークを使用している皆さんにお聞きします。現在メインで使用しているブラウザを以下から選んでください。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/02/20
    「その他」の内訳がきになる(Lynxとかか?
  • 1