タグ

フと重いに関するTakahashiMasakiのブックマーク (4)

  • 下町ボルゾイ風来日記:脱オタ説教坊に堕さない方法を考えてみました - コメント欄

    自分なりにでありますが、脱オタ志願者が脱オタ説教坊にならない方法を 考察してみました・・・。 ただ、脱オタ説教坊になってしまう人も生来の気質が左右すると思いますので これから書く方法は軽度の脱オタ説教気質の人にしか効果がないかもしれませんが。 ・基礎から着実にこなして、少しづつでも「達成感」を得る 前回の記事でもplxhgwaさんの応援記事として書きましたが それこそ、脱オタレベル1の範囲から自分の出来る範囲で こつこつと「達成感」を得て結果を出して ルサンチマンをプラスの方向に昇華させていく。 身の丈に合わない努力や、無茶はしない。 ・オタク世界だけに閉じ籠らずに表に出る 脱オタガイドの久世さん、お言葉を拝借させていただきます。 折角オシャレするのです。 いい機会ですので、オタク趣味以外の様々な世界を見て そこで友達を作ってみる事をお薦めします。 オタク趣味

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/03/04
    (重要! 脱おたく失敗者の受けるダメージ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/01/13
    ("もはやファッションというのは、決して個々人の趣味というだけのものではない、社会的な強迫の構造なのだ。"
  • 龍種!東方的威風 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ひとさまの揉め事をヲチするのは最高の娯楽であります(鬼畜) んで、以前書いた記事に関連してちょっと動きがありましたのでご紹介します。 まずは、このが出たのが始まりでした。 電車男スタイリング・バイブル ファッションオタクより愛をこめて 作者: 菊池文惠出版社/メーカー: 総合法令出版発売日: 2005/12/09メディア: 大型 クリック: 6回この商品を含むブログ (16件) を見るオシャレになりたいオタク君を応援する、というコンセプトのこのに対してこちらの方がたいへんに批判的なエントリを書かれたのが、こちら。 http://kammyblog.seesaa.net/article/10674255.html このエントリは、有名ブログで紹介されたこともあってかなりの反響を呼び、ちょっとした祭りになりました。 で、コメント欄において著者の方が「大阪まで来ればご指南しますよ〜」みたい

    龍種!東方的威風 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/29
    "あれはオカンの論理だったんだ。"……そうだったのか!!! そうか!!(おしゃれ強要の論理のこと
  • まいにちおなにー、まいにちあのみー:服飾業界の生産者と消費者 - livedoor Blog(ブログ)

    先日のエントリに関連して、Kammy+さんの記述から話を膨らませてみる。思うがままに書いた自己満足の典型例のような文なので読みにくいですorz ちょっと著者も覗いてくれるかもしれないので提案なんですが,どうしてこういうイラストファッション雑誌もそうなんですが,長身でスラッとして脚長で顔小ぶりの人間ばかり出すのでしょうか? 僕にとってはもうその時点で他人事になってしまいます.自分がどういう服を着たいかを考えるときに,自分に似た人間が着ているのをみるのが一番なんじゃないですか?そもそも,服とは長身でスラッ(以下略)な人間を基準につくってあるので,それが似合わないような体型の人間には着せたくないのでしょうかね.服屋には,「僕に着てほしそうにならんでる服」なんてないんですよ.だからこそ,着る人間を拒まない「スーパーの服」が一番落ち着くのかなあ,なんて考えてしまいました.もちろん,いろいろな理由で

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/22
      (じつに重要。 (これを読んでファッション系の店には一生行かねえとの決意を新たにした俺
  • 1