タグ

再考と非モテに関するTakahashiMasakiのブックマーク (15)

  • 純粋なココロ 2.0: 異文化コミュニケーションは、労多く実り少ない ~ 社会規範の内面化と個人の幸せに関する考察

    ・別に誠実に対話したからと言って分かり合えるわけじゃないんだよね http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20071005/p1 悲しいかな。努力はすべきだと思うし、過程が無駄だとは思えないけれど、その人間性において立脚すべき点があまりに違うと、表面上の納得は可能かも知れないけれど、心底分かり合うってのは難しいと思う。 同感。 しかしこの事実から眼を背けるかのように、「異文化コミュニケーション」を素晴らしいものとして賞賛、推奨する世間の声は大きい。 そして実際、10代の頃の僕は、「価値観やノリが異なる者だからといって、他人を排除するのはよくない」「いろいろな価値観やノリの持ち主と付き合えるようにならなくてはならない」と強く考えていた。 スクールカースト的な同属で固まる学校のコミュニティを強く嫌悪し、それに対抗したくて全てのクラスメイトと同じように接する努力もしていた

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/10/07
    (異文化コミュとかが本当にできるんだったら,とっくにビンラディンとブッシュが握手してるはずやないの,といつも思う
  • 世界のはて - AERAの取材に向け、スクールカーストネタを大募集!

    突然ですが、告知。 ふとしたご縁から、今週末の8/4(土)、「スクールカースト」を題材に、AERA誌の取材を受けることになりました。特に「実際の現場で起こっている、スクールカースト体験談」を取材側は求めている様子。 でまぁ折角の機会なので、「僕の私のスクールカースト体験談」をみんなで出し合って、AERAの方に記事にしてもらいましょう、というのがこの企画。たとえば以下のような体験談を募集しています。 「A,B,C」「1軍,2軍,3軍」といった呼び名で実際に生徒間で学生がランク付けされていたよ!*1 「スクールカースト」って言葉を、みんな日常的に使っているよ! Cランクだったせいで、いじめに遭ったりクラスで肩身の狭い思いをしたことがあるよ! Aランクを目指して脱オタ・デビューを頑張ったよ! スクールカーストの実態を語らせたら、ポール・グラハムにも負けやしないよ! ↑に示したテーマはほんの一例で

    世界のはて - AERAの取材に向け、スクールカーストネタを大募集!
  • 革命的非モテ同盟跡地

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/24
    "我々非モテと喪男には決定的な違いがある。しかしながらそれでも友敵の関係においては、つまり政治的な部分においては友であり敵はほぼ共通なのである"マルコムX
  • 最近の非モテな近況 - 九尾のネコ鞭

    正直、同期とは馴染めていないんだな。今の時期に馴染めていないなら、定年まで馴染めないんだろうなぁと思いつつ、それでもご友人を作るべく、昼は一緒にべたりしているわけである。 同期には女の子もいて、中には優しい(非モテにとっての優しいとは、嫌な顔をしないで相手をしてくれる人のことです)子もいるわけで、その中でもAさんは顔もなかなか可愛らしくて好きです。付き合ってください。彼氏いますか、そうですか。 そういうわけでAさんと事をしたわけであるが、2人っきりではなく(2人っきりだと話がなくなってしまいそうで怖いのでそれでいいんだが)、他の誰かももちろんいるわけだ。今日、同伴したのはB君。というか、AとBが二人で事をしようというところに果敢にチャレンジする非モテの俺という構図である。いやぁ、我ながらチャレンジングスピリッツが旺盛だこと。Bは良い顔していなかったな、事の間、ぜんぜん俺のほう見なか

    最近の非モテな近況 - 九尾のネコ鞭
  • Ohno blog(2007-01-22)-「恋人」を作ろう、または無血革命への道

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog(2007-01-22)-「恋人」を作ろう、または無血革命への道
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/01/24
    コメントがながいがすごい(←もっと気の効いたこと書けんのか
  • 「後から後悔し、他人を妬むくらいなら、明日からエゴイストとして生きようぜ」と、15年前の自分に言ってやりたい - 世界のはて

    【嗚呼、まりねこさんが妬ましい!】 ・悪あがきして生きてみないか? http://marineko.moo.jp/girl.htm まりねこさんは、スクールカースト下層人間(っていうか、俺だよ!俺、俺!!)の劣等感を刺激するのが上手すぎる。はてぶプライベートモードで「しねばいいのに」「寝言ポエム」タグを付けたという貴方の気持ち、当によくわかりますよ!特に今回、俺がヤラれまくったのは、ここだ!! http://marineko.moo.jp/girl.htm クラスではナンバーワングループではないけど、わりと目立つほうで、もし同窓会をやったら、私のことを覚えてない人よりも、私が覚えてない人のほうが多いと思います。小中学生というと、いつも男子も女子も関係なくキャーキャー騒いでた感じしかないですね。掃除時間とか、真面目にやったことないっていうか。そんなの私たちが遊んでる間に誰か(たぶん、目立た

    「後から後悔し、他人を妬むくらいなら、明日からエゴイストとして生きようぜ」と、15年前の自分に言ってやりたい - 世界のはて
  • 第165回国会 青少年問題に関する特別委員会 第3号(平成18年11月16日(木曜日)

    平成十八年十一月十六日(木曜日) 午前九時開議 出席委員 委員長 小宮山洋子君 理事 後藤田正純君 理事 実川 幸夫君 理事 谷川 弥一君 理事 萩生田光一君 理事 やまぎわ大志郎君 理事 田嶋  要君 理事 高井 美穂君 理事 伊藤  渉君 井澤 京子君    井脇ノブ子君 上野賢一郎君    大塚 高司君 中森ふくよ君    西 勝子君 葉梨 康弘君    福岡 資麿君 松 洋平君    山内 康一君 太田 和美君    津村 啓介君 西村智奈美君    福島  豊君 高橋千鶴子君    保坂 展人君 ………………………………… 参考人 (横浜市立末吉小学校校長)            森   徹君 参考人 (東京大学社会科学研究所助教授)         田 由紀君 参考人 (特定非営利活動法人チャイルドライン支援センター代表理事) 

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/29
    "例えばもて系、非もて系という言葉を御存じでしょうか"
  • 「少数派だから仕方がない」という言葉に潜む、「素晴らしい人々」の無自覚なファシズム - 世界のはて

    週末は出かけていたので、レスが遅れてしまいました。もうみなさん熱が引いているかも知れませんが、とりあえず前回のコメント欄のイカフライさんの発言を受けて、レス記事を書いておきます。 >イカフライさん 僕が批判しているポイントがどこにあるのか、全く理解できていませんね。僕は、非モテが実際に抑圧されているかどうかなんていうことを、議論するつもりはありません。僕が批判し、「最も嫌いな考え方」だと言っているのは、 http://www.absoluteweb.jp/ohno/?date=20061026#c77 恋愛に限らず大多数と違う、一般的ではない、少数派はいたたまれなかったり、居心地が悪いのはある程度仕方ないと思います。 という、イカフライさんのマイノリティに対するファシズム的な態度です。ここでいう「マイノリティ」とは、非モテに限った話ではなく、非モテを含んだ「マイノリティ全体」のことです。

    「少数派だから仕方がない」という言葉に潜む、「素晴らしい人々」の無自覚なファシズム - 世界のはて
  • なんとなく日経をdisってみる もしくはディスコミュの溝は金で埋まるのか - くらやみのスキャナー

    ひっじょうに今更ですが、タヒチくんだりで子を殺してる作家の話題があったじゃないすか。ワタクシも愛家の端くれとして義憤に駆られはしましたが、それはおいといて、あの、なんつうかあれはダシに使われてるんであって、日経新聞社があの作家を通して主張したかったのは、性愛の悦び≒生きる意味だってことですよね。セックスの無い人生なんか意味無いと。すわ少子化対策を意識した主張かと思いきや、違いますよね子殺しちゃうんだから。なんか昔から日経ってそんなことばっか言ってる気がする。取りあえずは96年の連載小説『失楽園』。53才男性と37才女性のW不倫心中物語。まあ↓の図を見てください。濡れ場で株価が上がるって言われてもなあ。それから02年に創刊した『日経おとなのOFF』。これに関しては斉藤美奈子女史が『男性誌探訪』(朝日新聞社)で書いた解説文がおもしろいので長いけど引用する。後発とはいえ「日経おとなのOF

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/15
    (ブクマしおくれた自分をはじる)車があればもてた80年代?(いまはコミュがどうだとかうっとうしいの
  • 些細なことですが - 世界のはて

    ・女性の非モテがさんざん自虐ネタを書いておいて、最後に「でも、こんな私をなぜか好きになってくれる人がいて」と逃げを打つさま http://d.hatena.ne.jp/otsune/20060930/himotefemale 「それは恋愛文化における男女の非均衡で、男が受け身だと批難されるけど、女が受け身でも当然というのを無視してねーか」というツッコミは意外と入らないのが、みんなやさしいと思う。 この文章は、文で「男は受身だと非難されるけど、女は非難されない」という内容の文が書かれていることから、「こんな私をなぜか好きになってくれる人がいてくれたらいいのになぁ」という意味合いの言葉が続くのだろうと僕は判断して、 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/tomo-moon/20061003/1159862366 Masao_hat

    些細なことですが - 世界のはて
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/04
    (考え中
  • 非モテ諸君よ、心に余裕を持て - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    友人と飲んだ時に「はてな界隈*1って『非モテ』記事がはやっていておもしろいよ」と言ったところ、露骨に嫌な顔をされて、その先を聞いてもらえなかった。 なぜ、お前も非モテ*2なのに、この話題にいつかん? なぜ、この話題を避けようとするのだ。 避けたからと言って『非モテの事実』が消えるのか? 事実に目をそむけているだけじゃないのか? 非モテには触れたくないほど、お前の心は卑屈になっているのか? しかし、そのままでは何も変わらないし、前へも進むこともできないじゃないか。 非モテントリを読んで「あー、これ俺だよー」とか思え。 事実と向き合え。 非モテントリを読んで「なるほど、こういうことが非モテ脱出の一歩なんだな」と自分に言い聞かせろ。 そのことが非モテ克服には必要だ。 逃げてちゃダメだ。 逃げることがお前の非モテ歴を長引かせることになる。 非モテたるもの、いかな非モテと言えども、非モテントリを楽

    非モテ諸君よ、心に余裕を持て - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/09/20
    "友人と飲んだ時に「はてな界隈*1って『非モテ』記事がはやっていておもしろいよ」と言ったところ、露骨に嫌な顔をされて、その先を聞いてもらえなかった"人には触れちゃならん話題があるんだ!(哀
  • 自分がそれに陥る可能性については考えないのだろうか - 出られないから仕方なくここにいるよ。

    友達の居ない人とは友達になりたくない。薄幸そうで孤独な人とは関わらない方がいい。誰も自分を肯定してくれないと自分を憐れむような人を誰も肯定しない。自分を要らない人間だと考えているような人間は要らない。他人から愛されたかったら他人を愛せるようになりましょう。人を愛せるようになるにはまず自分を愛すことです。自分が愛された時の事を思い出してください。人は他人から愛される事によって自分を好きになりそして人の愛し方を学ぶのです。こういうフレーズを見かけると、脳内のコードチェッカーが無限ループ警告を出してくるのだけど無視するしかないのかな。チェックをしないように設定変更したいのだけどやり方がわからない。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/14
    "そこで非モテは芸術に勤しみ、芸術家、アーティストマンとなり、やがて非モテの力によって芸術復興が行われ、芸術の充実=文化、生活世界の充実=希望となり"
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
  • 1