タグ

差別と恋愛に関するTakahashiMasakiのブックマーク (8)

  • 振られやすい男の特徴:アルファルファモザイク

    一つでもあれば彼女が寝る前に別れを考えてしまう要因 ○相手に合わせようとしない奴  ○しつこい奴 ○むしろ自分に合わせという奴 ○やばくなるとWHY?しか言わない奴 ○些細なことでうっとうしく言う奴(逆に付き合ってくれてありがとうと感謝しろ) ○ありがとうと言えない奴 ○恋人であっても挨拶できない奴 ○好きだよと態度に出せない奴 ○恋人の前で趣味や物に没頭する奴 ○勉学ではなく勉強しない奴 ○電話鳴らしまくる奴 ○メール送りまくる奴 ○着拒否メル拒否されてもWHY?という経歴のある奴 ○恋人がいて出会い系した奴 ○男はエロ見る生物と誇らしげに言う奴 ○男はエロビデオ見る生物と誇らしげに言う奴 ○同情売る奴 ○同情してる奴 ○同情してるのに助けない奴 気を付けろ 彼女は考えてますぞ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/10/06
    (なんやこのアホスレ(B型がどうのって…こんな非科学的なやつらがモテるんか?
  • Ohno blog(2007-03-20) なぜ売春婦差別をするのか

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog(2007-03-20) なぜ売春婦差別をするのか
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/03/20
    やはり小谷野敦「恋愛の超克」(第2部・売買春論)は慧眼であった
  • くるさりんど - 恋愛至上主義と売春婦差別 (コメント欄)

    えーっと、私が好きだと言った私の大切な方々をですね雑魚ばっかりじゃんと言ったMarco11さんなんですが、一言いわれたら「自分も雑魚」とか言っていたんですけど、先ほど貰ったトラックバックを読んだら、全然、雑魚なんかじゃないじゃん。騙された。 いつからプランクトンのことを雑魚と呼ぶようになったんだ。 というかだな、トラックバックを読んで驚いた。お前はOZAKIか。何を思って書いたんだこれは! これでいいのか? いや、まぁ、いいや。私は、自分が好きだからと勝手に無断で選んだ人たちを「雑魚」呼ばわりした君が「プランクトン」であったということさえここで言えれば、これ以上、もういじめるつもりはない。罵倒はここまで。 私はとりあえず何でもいいから書け。相手はすると書いた以上、一応はわかるように説明する努力はしよう。 う〜ん。とりあえず、前回の最後の部分でヒントを出した恋愛至上主義のところの解説をするね

    くるさりんど - 恋愛至上主義と売春婦差別 (コメント欄)
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/03/18
    (この記事の趣旨,「恋愛の超克」(小谷野敦)の「売春者への蔑視の根源を問う」の趣旨に似てる(もしかして読んでる?
  • くるさりんど - 売春婦を差別しないという人間の欺瞞

    なんか、売買春に対する差別のことで、なんかすごいことになっているそうですが、ただもう、余りに長くて追いつけないんですわ。 なんかよくわからないんですが、人が一人壊されそうだという話なので、大変なことになってますね。 私は、ネット上の罵り合いで人が壊れる様を何回か見てきましたが、おもしろうてやがてかなしきメイドの足袋の一里塚めでたくもありめでたくもなし。 ただ、この壊されそうだと言われている人は、一部、私の主張とかぶっているところがあるんです。 私は、家族なり大切な人が売春婦になるならば、出来る限りの尽力をして阻止をしようとするだろう。それだけの差別心は持っている。 http://d.hatena.ne.jp/takisawa/20070218#1171807918 この部分ね。 私は、私の身内や大切な人に可能な限り売春をして欲しくないと考えるので、必然的に売春をする人の差別者にならざるを得

    くるさりんど - 売春婦を差別しないという人間の欺瞞
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/03/17
    "ただ一つ言えることは、id:furukatsuさんじゃないけど、恋愛至上主義が残っている限り、売春婦に対する差別はなくならないんじゃないかな"鋭 (あとみんな「恋愛の超克」第2部よめれ
  •  その10 - Something Orange

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/26
    「ちびくろサンボよすこやかによみがえれ」の差別論からの批判(自分もこの「差別意識の内面化」のテーマで文章を書こうと思っていた……先を越された
  •  その9 - Something Orange

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/26
    「ちびくろサンボよすこやかによみがえれ」の差別論からの批判(自分もこー夕テーマで書けたらと思っていた
  • 女は強し | Fragments

    「ブサイクでよかったこと」 いやー、こんなの見ると、女はタフだなぁと思いますね。 さすが、容姿を問題にされてきた歴史の長さが違う。男なんて、今ごろようやく容姿を問われるようになったもんだから、オタオタしてる印象がありますが、女の私らに言わせれば、「そんなの今に始まったことか?」てなモンです。 古今東西、物語のなかでは必ず、美女は気立てもよいことになっていて、最後には王子様や長者が「ぜひに」とプロポーズしに来てくれるということになっています。ブサイクは主人公になれませんでした。漫画ではブサイクという設定になっていても、眼鏡をとると実は可愛かったとかね、まー、どうしようもないような顔の主人公が幸運をゲットするような話はなかったんですよ。そんなの、女はもう見慣れています。世の中そんなもんだと思いつつ、個別にささやかな幸せを感じられるように工夫をこらしてきたのでした。 今は憤慨したり悲嘆してる男た

    女は強し | Fragments
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/03/22
    (他のブクマコメントがシビアだ……
  • http://blog.goo.ne.jp/icecreamscream/e/247a5264a0ebfc68295187d619430aee

  • 1