タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

引用と再考に関するTakahashiMasakiのブックマーク (2)

  • 引用を禁止することができるという理屈を考えてみた

    引用を禁止することができるという理屈を考えてみた 「当サイトの内容の無断引用禁止」と そのはてなブックマークをみて思ったのですけど、 著作権法で引用が認められているかどうかに関わらず引用が禁止できるんじゃないかと。 余談ですけど、一般的な単語としての引用と、 著作権法の定めるところの引用は必ずしも重ならないので、 ちょっと気持ち悪いんですけど。 管理人が引用を禁止する。 より権威のある著作権法によって、 「一定の条件を満たせば引用ができる」と上書きされる。 引用ができるようになる。 これはAacheの設定と似ています。 <Directory "/var/www"> Options -ExecCGI </Directory> <Directory "/var/www/cgi-bin"> Options +ExecCGI </Directory> これは /var/www ではCGIの実行を禁

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/23
    オブジェクト指向のオーバーライドか
  • タルタルソースも空を飛ぶ:引用はどうなのだろう? - livedoor Blog(ブログ)

    1.見栄えが良くない 2.文中リンクは、リンクを先に読んで欲しいの? 3.リンク先を読まなくても理解できる記事を の3つです。1はCSSいじってしまえばなんとでもなるんですよね。たしかにリンクの青時は色がついている分通常よりも目立ってる。それは目に付くし、目ざといものです。そして、3については同意です。突然リンク先が消えてしまえばそれで終りですから。内容がわからなくなってしまったら記事として成り立ちません。 ここで考えたい問題は2つめのある事に関してだ。 「○○でも書きましたが」とか、「○○で言われているとおり」とか、「詳細は○○で」といった感じでリンクされている場合、リンク先は先に読んで欲しいのでしょうか?書いている側って、多分補足程度だと思うのです。だったら、注意書きつけて記事の最後にリンクを挙げればいいと思うのです。先に読んで欲しい場合は、引用すればいいじゃないですか。 前半部分はた

  • 1