タグ

批判とGJに関するTakahashiMasakiのブックマーク (7)

  • イカサマ霊能師やインチキ占い師の手口まとめ - A Successful Failure

    霊能師や占い師はみんな詐欺師である。実際彼らの手口は、それほどバリエーション豊かなものではなく、いくつかの基的なテクニックの組み合わせに過ぎない。詐欺師の手口については、日記でも何度か取り上げてきたが、複数の日付に分散して参照しにくくなってきたため、この辺でまとめておきたい。まとめの都合上、文章の一部は過去のエントリーの再掲となっている。ご了承いただきたい。 霊能師、霊媒師、占い師、超能力者、宇宙人や高次元存在とのコンタクティー、チャネラー、新興宗教教祖等々が人を騙す手口は大別して、ホットリーディング(hot reading)とコールドリーディング(cold reading)に分けられる。 ホットリーディング(hot reading) ホットリーディング(hot reading)とは、クライアントの情報をあらかじめ調べておき、さも霊視や占いの結果のように告げる手法である。非常に単純だが

    イカサマ霊能師やインチキ占い師の手口まとめ - A Successful Failure
  • 『鏡の法則』が残酷過ぎる件について - U.gEn.FujitsU++

    『鏡の法則』が残酷過ぎる件について 乱文 原文を読まれていない方はまずこちらで。 ■A子が父親に懺悔することでしか事態が改善されない 原文によればA子の問題解決には父親との関係改善が必須であるかのように書いてある。 (夫との和解もあるが、冗長になるので父との和解を中心にする) 父親と和解できないと聡明なB氏に見捨てられてしまいそうな勢いだ。 【言う通りにしないと見捨てる感を出すB氏】 A子「父を許してないと思います。だけど、父を許すことはできないと思 います。」 B氏「そうなんですね。じゃあ、ここまでにしますか?お役に立てなかっ たとしたら、申し訳ありません。それとも、何かやってみますか?」 A子は運が良い。「今まで何もやっていない」から、打ち手が残っている。 既に万策付きましたという人々も沢山いるだろう。 関係修復無理でしたという人や、すでに親は死にましたけどみたいな人って多いだろう。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/02
    鏡の法則とか言うよた話への批判(よい
  • 胎内記憶 - NATROMのブログ

    毎日新聞が胎内記憶について好意的な記事を書いていた。横浜市の産婦人科医、池川明さんによる調査。 ■胎内記憶:幼児の3割が鮮明に語り 横浜の産婦人科医が調査*1(毎日) 調査は02〜03年、長野県諏訪市と塩尻市の36保育園と2幼稚園で、1620人の子どもを対象に行われた。平均年齢は4歳で、親の平均年齢は34歳。それによると、33%の子どもが「胎内記憶」があると答え、21%は「誕生記憶」もあった。記憶を語った時の年齢は2〜3歳が多かった。 アンケートに寄せられた回答は「暗くてあたたかかった」(2歳、4歳男児)「水の中に浮かんでいた」(3歳女児)「ひもでつながれていた」(2歳女児)「おなかの中は暗くてきゅうくつ。ママの話し声がよく聞こえた」(4歳男児)など。 胎内記憶や誕生記憶の存在を証明する証拠にはまったくならないということを理解してさえいれば、こういった調査もそれなりに興味深く思える。記憶と

    胎内記憶 - NATROMのブログ
  • 【埋】レビューに貴賎なし - 客観的な「善悪」を付けたら止められない

    日曜コラムです、こんばんは。 先週の後半から一気に噴出した議論があります。 naoyaさんがFF12のAmazonレビューに対して、 「無神経な批判レビューが多すぎ! 第一、ゲームをやってもいない 発売日前から批判レビュー があるとかって有りえないでしょ!」 と噛み付いたのが始まりでした。 ■naoyaの日記「作品を批判すること」 http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20060323/1143099465 ■Nao_uの日記「いいモノを作るためには適切な批判が必要」 http://game.g.hatena.ne.jp/Nao_u/20060324#p2 ■発熱地帯「「クソゲー」という言葉を受け止められない人間がゲームを作るな、と言いたい」 http://amanoudume.s41.xrea.com/2006/03/post_181.html音楽配信メ

    【埋】レビューに貴賎なし - 客観的な「善悪」を付けたら止められない
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/03/23
    (なんでこのサイトはこんな恥ずいタイトルなのか
  • http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/483

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/14
        (タイトルも本文もじつに同感。批判覚悟で(中傷は除く)自由にコメントすればよい
  • 「書籍感想コメント群」問題のコメントを洗ってみる。 - シナトラ千代子

    話題のこれ。 ●ARTIFACT@ハテナ系 - 『テレビゲーム解釈論序説』の感想を書くとつくコメント群がすごい (http://d.hatena.ne.jp/kanose/20051009/tvgamecomment#seemore) ある書籍をとりあげたダイアリーで「匿名で絶賛+へんにサイト管理人を持ち上げる」というコメントが多数発見される。 よく見ると、「匿名で絶賛してるけど、管理人を持ち上げてない」というコメントもあるので、分類してみる。 まず、ピックアップされているコメントを簡単に分類してみる。 並び順は引用もとのママです。 コメント名 反論の有無 ヨイショ 書き込み日時 みい × × 2005/08/14 04:43 koso × ○ 2005/08/14 03:22 モービル01 × ○ 2005/08/14 04:21 akkie × ○ 2005/08/14 04:00 ん

    「書籍感想コメント群」問題のコメントを洗ってみる。 - シナトラ千代子
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/10/11
    某揉め事の匿名コメントの分析
  • 1