タグ

漫画と自分のブログに関するTakahashiMasakiのブックマーク (2)

  • 【2006-06-01】少女漫画とかでトーストくわえ遅刻いいつつ走る少女がいる作品が実在するのかの中間報告 | AAぶろぐ

    トーストをくわえながら「ちこくちこく」という主人公は“実在”するのか 私のバイブルの一つである「サルでも描けるまんが教室」第1巻の「Lesson9.ウケる少女まんがの描き方」に以下のようなコマがあります。 (サルでも描けるまんが教室(1) 相原コージ・竹熊健太郎 著、小学館、P88 1~5コマ目)この、「遅刻しそうになってトーストをくわえながら走る少女(たいていの場合主人公)」というネタは「よくあるネタ」として人口に膾炙されているように見えます(だからこそ「サルまん」でも取り上げられたと思う) また、Googleにて「少女漫画 トースト くわえ」という語句にて検索すると以下のようなページを発見できます。 http://www.lollin.com/diary_0201.html(2002年1/1の記述)http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1

    【2006-06-01】少女漫画とかでトーストくわえ遅刻いいつつ走る少女がいる作品が実在するのかの中間報告 | AAぶろぐ
  • 【2006-01-06】鉄腕アトムのえろちしずむ | AAぶろぐ

    以下の記述は性的嗜好やフェチズムにかんするものなのでそーゆうのが嫌な方は閲覧をお控えなすって下さい 日、はてブのお気に入りをまわっていてみつけた記事 手塚治虫のアンドロギュノスたち1 に触発されたので…… (もっとも、以下の話は みうらじゅん氏がけっこうまえに何かの雑誌で書かれていたことの二番煎じです……たぶん) アトムはえろい 自分が小さい頃に家にあった単行や、小学生のころ放映されてたアニメで「鉄腕アトム」には結構親しんでいたのですが、昔から思っていたのが「アトムはえろい」ということです。(まじめな手塚ファンの方ごめんなさい) 下の絵(オレが描いたもの。即興で描いたので出来等は勘弁願います)をみていただきたいのですが なんでアトムは上半身はだかなんでしょうか。(学校に行くときとかは服着てるようだけど) 男の子(正確に言うと「男」)っぽくない顔なんでしょうか。 なんで生足(*1)なんで

    【2006-01-06】鉄腕アトムのえろちしずむ | AAぶろぐ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/01/06
    アトムはえろいという趣旨で書いたもの。自作絵もあり
  • 1