タグ

犯罪と統計に関するTakahashiMasakiのブックマーク (11)

  • 児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア

    2010年08月10日22:52 児童虐待についての基データ 私は少年犯罪データベース主宰であるとともに、子どもの犯罪被害データベース主宰でもありますので、ここらで児童虐待についての基的なデータを示しておきます。 『非行臨床の現場からとらえた子どもの成長と自律』の著者のひとりである前島知子さんが、掲載論文のために厚生労働省の人口動態統計にある死因のうちの年齢別他殺被害者数統計をまとめたものを送ってきていただき、それに刺激されて幼児の中でも殺され方の性質がまったく違う0歳児(嬰児)だけを別に分けたものを私が追加したものがちょうどできあがったところでしたので。 当サイトではすでに嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計というのをアップしておりますがこちらは警察統計で、昭和47年以降しかありませんし、また未遂事件も含まれています。 厚生労働省の統計は完全に殺された者だけの数が判りますし、

    児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/08/11
    ( ( -_- ) < 三丁目の夕日(笑) 教育勅語(笑)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/01/15
    "凶悪事件が耳目を集め、強盗も増えるなど体感治安が改善したとはいえない"(<-(;-3*+@,.,;`+:;;l@;;l..,,,(体感治安をかんぜんさせないのは誰(マスコミ)のせいやろ
  • この国はオヤジが最も人を殺す/松沢哲朗・長谷川寿一『心の進化』

    どこの国でも、どの文化でも、いちばん人を殺すのは若い男である。 年齢別の殺人率(ここでは人口100万人あたりの殺人者の比率)をグラフに描くと、10代後半から急増し20歳代前半をピークに達する。 数の多い少ないはあっても、どこの国でも、どの文化でも、このグラフは同じような形になるので、「ユニバーサル・カーブ」という名前がついたくらいである。 sourse: Eisner (2003) Long-Term Historical Trends in Violent Crime. In Crime and Justice, 30, 83–142. Eisner notes: ‘Persons convicted of assault in 1908 in Germany added for comparative reasons. Sources: Mantova: Romani 1980; Am

    この国はオヤジが最も人を殺す/松沢哲朗・長谷川寿一『心の進化』
  • asahi.com(朝日新聞社):「通り魔殺人」過去最悪、14件43人死傷 - 社会

    「通り魔殺人」過去最悪、14件43人死傷2008年12月12日5時47分印刷ソーシャルブックマーク 通り魔殺人事件数の推移 自由に通行できる場所で明確な動機なしに、無関係の人を殺傷する「通り魔殺人事件」は今年に入って9日までに全国で14件発生し、死傷者が43人にのぼったことが11日、警察庁のまとめで分かった。件数、死傷者数ともに過去最悪となった。刑法犯全体の認知件数は6年続けて減少したが、殺人事件(未遂を含む)は戦後最少だった07年同期より約7%増えた。 同庁は93年から通り魔殺人事件を集計している。今年に入っての死傷者43人のうち死者は11人で、これも過去最多だった。都道府県別では東京6件、茨城2件、北海道、千葉、岐阜、三重、福井、岡山が各1件。 6月、東京・秋葉原の歩行者天国で派遣社員だった男がトラックで雑踏に突っ込み、ナイフを振り回して7人が死亡、10人が負傷。3月にも茨城県土浦市の

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/12/12
    (逆にいうと,いままでほんの数人程度か(大部分の殺人は家族や友人とかがおこしてるわけで
  • ニューコレ

    1 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 11:57:22.11 NCk0wkKC0.net おばちゃんきっつ 2 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 11:57:51.97 dbngjKDm0.net 素晴らしいですね 4 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 11:57:56.81 8wVwQs7Q0.net 全然行けるが 6 :

    ニューコレ
  • ニュース超速報! コンビニにはエロ本が並び、それを恥ずかしげもなく立ち読み 中国人には理解できない日本の変態文化

    すしべたい みたいな TOP絵募集中! 力作待ってます! このブログについて 新着情報 最新の記事 コンビニにはエロが並び、それを恥ずかしげもなく立ち読み 中国人には理解できない日の変態文化 (09/28) 中山国交相辞任 (09/27) ポーランド、性犯罪者を強制的に去勢へ (09/25) 日人駐在員が語る南アフリカの凄さ 「毎日テロが起きてる感じ。3年住めば最低1回は強盗に遭う」 (09/25) NTT「いい加減この公衆電話撤去しない?」 足利市「でも森高千里の渡良瀬橋に出てくる電話だし…」 (09/24) さすが麻生タン(゚⊿゚)「増税議論は最低3年は凍結すべき。ついでに品は非課税でいいだろ」 (09/22) 【麻生新総裁】 就任あいさつ「麻生太郎に与えられた天命だと思う」「日を守れる政党、それは民主党ではない」★2 (09/22) 福岡

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/28
    中国がにほんをエロいとかいう件(>>98の統計
  • http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_1ffd.html

  • なぜ若者による犯罪が増えたのか?

    シロクマ日報に書いた「ニュースは現実ではない」という話は、まぁ当然と言えば当然の話で、ほにゃららリテラシー的な常識論の世界でしょう。しかしこんな話はどうでしょうか。 「コーネル大学が自殺で有名なのはなぜ?」 実はコーネル大学は自殺が多いことで有名だそうで、2ちゃんのスレの中でもところどころで話題にされています。ところが『日常の疑問を経済学で考える』によると、 コーネル大学では10万人のうち4.3人が自殺する。これは全米の大学生の平均自殺率の半分以下である。にもかかわらず、同大学は、長いあいだ、実際以上に自殺率が高いと考えられてきた。 とのこと。まったくの濡れ衣なわけですが、なぜ自殺で有名になってしまったのでしょうか。同書は原因をこう推測しています: カーネマンとトヴァスキーによれば、人は経験則を使うという。たとえば、ある出来事がどれくらいの頻度で起こるかを推測するとき、その出来事がよく覚え

  • livedoor ニュース - 朝日記事の信頼度が最も低い理由

    朝日記事の信頼度が最も低い理由 2008年07月15日06時44分 / 提供:PJ 写真拡大 グーグルHPより 写真一覧(2件) 【PJ 2008年07月15日】− 警察庁は10日、08上半期に認知した刑法犯件数が前年同期比5.0%減の87万9208件で、6年連続で減少したと発表しました。凶悪犯は4200件で8.8%の減少。一方、殺人(未遂も含む)は10.8増の649件で昨年までの4年連続の減少から増加、というのが主な内容です。  以下はこの発表を伝える主要メディア電子版の記事の見出しです。 アサヒコム   殺人事件、上半期649件 前年比1割増 MSN-産経    上半期の刑法犯6年連続減少 振り込め詐欺は蔓延 日経済新聞   刑法犯、6年連続の減少 警察庁まとめ、1―6月 47NEWS      刑法犯が6年連続減少 08年前半、警察庁まとめ TBS News    刑事犯6年連続

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/15
    (PJにもまれにこういうまともなのがあるな
  • 「最近、毎日、どこかで殺人が起きている」という言い方:イザ!

    の人口は一億二千八百万人。世界で2.5%を占めます。 ですから、異常な人殺人を起こすような間の一人や二人が出てきても仕方ない部分があります。 日で殺人(未遂含む)で逮捕される人物は0.0008%でしかないです。 しかも過剰防衛や同情の余地ありな事件を考慮すればさらに0が一つ増えます。 希有なことなんですよね。日の殺人は。 それよりも何十倍も多い、自殺の方が問題なんですが。 「最近、毎日、どこかで殺人が起きている」という言い方がよくされます。 確かに毎日、一、二件の殺人が報道されます。 しかし、殺人が現代の数倍だった昭和中後期は一日に五、六件くらい殺人が起こってました。 外国との比較で言えば日は世界最低ランクの殺人数ですので外国の方が殺人比率が多いです。 ただ ① 昔の日および外国はそんなに殺人報道はセンセーショナルにされない。 ② 日の人口は国家として

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/11
    (毎日100人ぐらいの自殺者がでているのだが
  • 三丁目の夕日のレビューが凄いです。:イザ!

    過去の誤解された日で必ず典型例として取りざたされる「三丁目の夕日」ですが、 そのレビュー内容が予想通りというか凄いものでした。 そのいくつかを引用し突っ込みます。 ALWAYS 三丁目の夕日 通常版 ALWAYS 三丁目の夕日 豪華版 ALWAYS 続・三丁目の夕日[DVD通常版]  >昭和30年代が懐かしい・・・いい時代だった・・・昭和30年生まれの私はそう思いますが、たまたまその時代を子供で過ごしたから、嫌なことよりもいい思い出、懐かしい思い出だけが残っているからかも知れません。しかし、終戦から10年経っており戦争のことも知らないで生まれた子供。隣近所の干渉はあったものの、現在のように凶悪犯罪の発生率は高くなく、検挙率も世界で1番だった時代。子供たちが安心して外で遊びまわれた時代だったのは間違いなかったと思います。・・・ 最も過去の誤解された日を端的に表している文章だ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/11
    例の昔の犯罪がどうの(それにしても西岸は自分の作品がこーゆーのに取り上げられてるのをどう思っているのか
  • 1