タグ

社会と(-_-#)に関するTakahashiMasakiのブックマーク (2)

  • 夫の帰宅が早い! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30代専業主婦、タイトルの通りなんですが会社員の夫の帰りが早いんです 毎日7時に帰ってきます、それから風呂に入って、晩酌しながら事9時頃まで飲してます 事にはうるさく私が作ったモノが気に入らないと自分で料理してます 子供も居るので夫の事の準備が大変です 収入は私が働かなくても全く問題無いほどの収入で有り難いのですが、毎日7時に帰って来る夫がハッキリ言ってうっとおしい。 良く夫の帰りが遅くて心配!などの投稿を拝見しますが私から見れば「羨ましい」です 土日は休みで子供とはよく遊んでくれます こんな私の悩みはどう思われますか? 贅沢?共感?

    夫の帰宅が早い! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/18
    "収入は私が働かなくても全く問題無いほどの収入で有り難いのですが、毎日7時に帰って来る夫がハッキリ言ってうっとおしい。"は?(これが「妻の帰りが早い」というトピだったら(略
  • スラッシュドット ジャパン | ネット株取引、初心者&若者ほど「取らぬ狸の皮算用」

    astro曰く、"ITmediaの記事より、「ネットでの株取引では、初心者や若者ほど、非現実的な利益目標を持つようだ」という調査結果を、野村証券系のネット証券会社、ジョインベスト証券が報告している。 この調査は、今年の四月に、株取引をネットで行っている20代~50代の男女に実施したもの。 それによると、保有している株式の時価総額に対する、この先1年での利益目標額の割合(この調査結果では「とらたぬ(取らぬ狸の皮算用)率」と読んでいる)は、平均が42.5%だったが、投資を初めて半年以内の人は125.7%以上と、突出して高かった。また、若年層や保有資産額が少ないほど「とらたぬ率」が高いという傾向も見られ、保有資産額が100万円以下ではなんと178%だそうだ。 他にも、ボーナスの手取り額に対する投資にまわす割合「カブナス係数」は、手取りが少ないほど株投資にまわす比率が高いことを示しているなど、興味

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/06/20
    見ててムカムカしてくる(株なんていう体のいい博打を称揚する連中がむかつくので
  • 1