タグ

臭いと非モテに関するTakahashiMasakiのブックマーク (9)

  • 『Dear ブ男』

    みきたんの『オーガニックなキモチ』 mikiTanです。コンニャチワ♪ 邪魔する過去達にさようなら☆一生消える事も癒える事もない傷も、色褪せる事のない素敵な思い出も全て大切に抱えて歩いて行こう。残してきた足跡を今なら誇れるから…。 面白よ。これヾ(*´∀`*)ノ   ってか、そういう風に僻んだり、余計な事をするから“キモイ”って言われちゃうの、分かってる?? “モテる、モテない”は顔じゃなく、心の問題だと思うの。小池徹平君みたいに生まれ持った“美形”は、たしかにいる。でも、彼は生まれ持った顔に甘んずることなく、一生懸命に立派な俳優、歌手になる為に努力をしている。それがさらに加わって眩しいくらいに輝いてると思うの。まぁいくら努力しても、フットボールアワーの岩尾みたいな顔だったら、無理だけど・・・。あれ??矛盾してる?? とにかく人間は生きている限り怠っちゃいけないことは、努力と感謝と反省と奉

    『Dear ブ男』
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/15
    "“モテる、モテない”は顔じゃなく、心の問題だと思うの。"へぇー(棒読み
  • とりあえずなんですけどね - うざいですね

    なんだかはてな界隈でとっても人気があって格調高くて超モテ系の素敵なサイトどもがお互いを罵倒しあったり、コメント欄で中傷に近い文章を書き込んだり、それに便乗して第3者らが誹謗中傷を繰り返したりしていて、こいつらまじでアレかと思った。なんなんだ。なにがやりたいんだ。 どれだけ自分の醜い部分をむき出しにして争いあっているのか。読んでいて思わず思考が停止してしまいそうになった。 ほんとお願いですからそんなどうでもいいコメントとか記事とかをはてなにエントリしないでください。あなたたちは勝手にメールとかでやりとりしあってください。それかチャットとか。今はWeb2.0の時代だから相当使いやすいチャットとかコミュニケーションツールはいくらでもあるし。そういうの見せ合って、お互い吊るし上げてどうすんのよ。ネットだから別にどうでもいいやー、じゃ済まされないです。とりあえずHotmailのアカウントがあればなん

    とりあえずなんですけどね - うざいですね
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/05/11
    (ところでプロフィールのところの画像は木梨氏に許可とってるのか
  • 螺旋胞 : 過去録 - § 何処から突っ込めばいいのか

    All contents are written in Japanese シダタクマの日記とか、雑念、戯言が書いてあるサイト。 ピアス穴2つ増。左右1つずつで右3、左6に。流石に6つ穴開いて何かくっつけてるとそれなりに「もう充分かな」と思ったり。拡張は後が面倒というか、ピアス外したくなった時に困るし、今はそこまでやらなくてもいいかな、というところ。因みに今回初めて軟骨に通してみたのだけれど、軟骨とはいえそれはやっぱり他と較べたら固いのでニードル刺してる時になかなか通らなくてこのまま中途半端に刺さった状態で動かなくなったらどうしようと思って少し脂汗が出た。痛さは他とさほど変わらないのだけど。寧ろ軟骨の方が痛くないぐらいかも。 障害者自立支援法の更新手続きとやらに行ったりもしてきた。障碍者なので。心情的に優生思想きらいだけれど、それだけじゃなくて存在自体が優生思想と対立してる。劣等種ですからね

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/01/12
    [[web][じっくり]
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/f3a4fa4573b66cdf71183196cd8a18e2

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/01/04
    (脱おたがおたくを叩くのと同じ構造だ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/31
    おっ また臭い記事か。朝っぱらから((C)いしいひさいち) (「小動物」って何のことなのでしょうか
  • モテないオタクとファッションと :: キミガタメ「ハ」

    最近話題の話。 Latest topics > アニメ・漫画オタクと服飾オタクの邂逅 - outsider reflexで一通りまとめられています。 Kammy+'s spaceブログ版: 【レビュー】『電車男スタイリング・バイブル』のコメント欄は、著者さんも出てきて、結構すごいことになっていますので、是非読むべきです。 なんだろ、価値観の相違があらわです。 カルチャーショックという表現が言い得て妙。 というかね。 努力しない人、最初の一歩が怖くて踏み出せない人は、何をしても無駄。 きついこと言うけど、脱オタなんてできやしない。 美容院へ行くのが怖い? なるほど、私も最初は抵抗があったよ。 でも、だからといってビビっていたのじゃ、なんにもできない。 そう、モテないのは髪型がおかしいからよりも、度胸がないこと。 まずは始めの一歩が大事だし、その意味では美容院は目に見える一歩としてすごくいいと

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/29
    "だからこそ、自分から行動しなくちゃ。" "次に、誰かを好きにならないと。" "ガツガツするやつはモテないよ。" ネタかよ、この記事
  • ???? ?????? at camellia.cc

    ??????????????????????????転職求人投資キャッシング金融ローンクレジットカード

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/28
       (ひさしぶりにここまで臭すぎるページに遭遇した
  • U.gEn.FujitsU - [思いつき]オタ男がファッションを学んでもクリスマスは一人で過ごす可能性が高い

    このサイトなど、なんだかここ数日ファッション系サイトが話題だ。非常に価値あるサイトだが、オタ男には無意味なサイトだ。女性にモテたいからファッションを勉強しようと考えている場合、ファッションの見直しによって事態が改善される可能性は低いからだ。洋服を着替えたらモテるようになるというのは荒唐無稽な話である。センスを磨いていけばいつかはファッションを武器とすることができるかもしれない。だが、競争は厳しい。「センスの良い男性は女性から人気がある」というのは半ば常識。従って、センスを磨く男性も非常に多い。そこには生き馬の目を抜く熾烈な競争がある。皆、「今年のコート丈は短い方がいいか、長い方がいいか?」とか、「新しいコートを買うか、新しいを買うか」などを真剣に考えている層である。「水冷式CPUクーラと新しいコートどっちを買うか?」など、トンチンカンなレベルで悩んでいるオタ男が参入しても勝ち目は無い。突

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/26
    そうですか、それはよかったですね(←やる気のないコメント
  • Milano::Monolog: おしゃれじゃないやつは信用してはいけない

    おしゃれじゃないやつは信用してはいけない いしたにさんの名言キタ。 「おしゃれじゃないやつは信用してはいけない」。 いしたにさんにおしゃれなやつと言われて恐縮し喜んでいるわけですが、この名言には非常に共感するのです。 あ、ひなちゃんも共感してる。 ワタシの今までの経験上、出来る人ってのはたいてい見た目にも気を使っている人なのです。 こいつにはプログラムはかなわねぇなぁって思った人は、たいていそう。 みやーんとかいけべさんとかなおやさんとか、プログラマ以外の職種でもいっぱい。 見た目にも気を使うってことが、自己プレゼン能力とかアウトプット主義とかにもつながっていくのではないかと思っているわけです。 常日頃、デキるやつは見た目も良い説を心の中で提唱していたのですが、いしたにさんがまさにその通りのことを書いていたので便乗エントリー。 ということで、ワタシのようにホントはオタクなんだけ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/20
    マジレスすべきなのだろうか
  • 1