タグ

非モテとコに関するTakahashiMasakiのブックマーク (74)

  • 純粋なココロ 2.0: 異文化コミュニケーションは、労多く実り少ない ~ 社会規範の内面化と個人の幸せに関する考察

    ・別に誠実に対話したからと言って分かり合えるわけじゃないんだよね http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20071005/p1 悲しいかな。努力はすべきだと思うし、過程が無駄だとは思えないけれど、その人間性において立脚すべき点があまりに違うと、表面上の納得は可能かも知れないけれど、心底分かり合うってのは難しいと思う。 同感。 しかしこの事実から眼を背けるかのように、「異文化コミュニケーション」を素晴らしいものとして賞賛、推奨する世間の声は大きい。 そして実際、10代の頃の僕は、「価値観やノリが異なる者だからといって、他人を排除するのはよくない」「いろいろな価値観やノリの持ち主と付き合えるようにならなくてはならない」と強く考えていた。 スクールカースト的な同属で固まる学校のコミュニティを強く嫌悪し、それに対抗したくて全てのクラスメイトと同じように接する努力もしていた

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/10/07
    (異文化コミュとかが本当にできるんだったら,とっくにビンラディンとブッシュが握手してるはずやないの,といつも思う
  • 最近の非モテな近況 - 九尾のネコ鞭

    正直、同期とは馴染めていないんだな。今の時期に馴染めていないなら、定年まで馴染めないんだろうなぁと思いつつ、それでもご友人を作るべく、昼は一緒にべたりしているわけである。 同期には女の子もいて、中には優しい(非モテにとっての優しいとは、嫌な顔をしないで相手をしてくれる人のことです)子もいるわけで、その中でもAさんは顔もなかなか可愛らしくて好きです。付き合ってください。彼氏いますか、そうですか。 そういうわけでAさんと事をしたわけであるが、2人っきりではなく(2人っきりだと話がなくなってしまいそうで怖いのでそれでいいんだが)、他の誰かももちろんいるわけだ。今日、同伴したのはB君。というか、AとBが二人で事をしようというところに果敢にチャレンジする非モテの俺という構図である。いやぁ、我ながらチャレンジングスピリッツが旺盛だこと。Bは良い顔していなかったな、事の間、ぜんぜん俺のほう見なか

    最近の非モテな近況 - 九尾のネコ鞭
  • 女の悩みなど解決するな。損をするだけだ。 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    女性が二人の男性それぞれに相談した時。 それぞれ違う反応をしたとしよう。 A:5分で解決する B:2時間話を聞いていたが結局解決をしなかった。 AとBのどちらに好意を抱く可能性が高いだろうか? Bの方なのである。 女性が相談したい時は「自分の話を聞いて欲しい」時なのである。 解決法を提示しなくても、2時間話を聞いてくれただけで、Bには好印象を抱く。 相談したいという言葉を真に受けて、真剣に話を分析して、5分で解決して、「さあ、これでいいね」などと話を切り上げたら、「私の話を5分しか聞いてくれなかった冷たい人」の烙印を押されてしまうのだ。 なおかつ、解決法が女性に気入られなかった場合は、「私の気持ちを全然分かってくれない酷い人」に もなりかねない。 女性が相談したい時、大体において結果は決まっているのだ。 それ以外は受け付けてもらえない。 このように。 女性の悩みを解決しても何もいいことはな

    女の悩みなど解決するな。損をするだけだ。 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/21
    "そういう私は典型的な「5分で解決する人間」ですが、何か?"('A` )ヽ(-_-。)
  • 自分がそれに陥る可能性については考えないのだろうか - 出られないから仕方なくここにいるよ。

    友達の居ない人とは友達になりたくない。薄幸そうで孤独な人とは関わらない方がいい。誰も自分を肯定してくれないと自分を憐れむような人を誰も肯定しない。自分を要らない人間だと考えているような人間は要らない。他人から愛されたかったら他人を愛せるようになりましょう。人を愛せるようになるにはまず自分を愛すことです。自分が愛された時の事を思い出してください。人は他人から愛される事によって自分を好きになりそして人の愛し方を学ぶのです。こういうフレーズを見かけると、脳内のコードチェッカーが無限ループ警告を出してくるのだけど無視するしかないのかな。チェックをしないように設定変更したいのだけどやり方がわからない。

  • Welcome To Madchester - 或る阿呆の大学生活(「積み上げる」という事)

    ここのところ何週間かかけて部屋を片付けています。 で、当然のごとく多数のマンガやCDを発掘して片付けが全然終わっていないといういつものパターンなんですけど、実は格的な整理をしたのが2年ぶりぐらいなもので、多数の出土品がありました。まぁ、ここんところ整理作業してるうちにラストイニングとか銭とか東京トイボックスとか読んだんですけど、何度目かで全部読み返してしまったのが、ナニワ金融道です。 ナニワ金融道 (19) (モーニングKC (522)) 作者: 青木雄二出版社/メーカー: 講談社発売日: 1997/07メディア: コミック購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (11件) を見る おもろい。「バーオ○コ」とかも面白いんですが、まともに読んで面白い。やっぱ青木雄二先生は左翼なんだだけど、徹底的にリアリストなのがいいですよね。青木先生が生きてたら天皇の孫の話とかどういうのかな。

    Welcome To Madchester - 或る阿呆の大学生活(「積み上げる」という事)
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/09/12
    "後は机に「僕が考えたパワプロベストナイン」とか「好きなドラマランキング」をかいたりとか。ドン師と駅前のファミレスで数時間粘ってABC理論を"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【コラム】理系のための恋愛論 (194) 恋愛に縁遠いあなた | ネット | マイコミジャーナル

    世の中には、恋愛に縁遠いタイプの人と、恋愛ととてもご縁があるタイプの人がいます。恋愛に縁がある人は、恋愛に費やす時間が長いので、あまりこのコラムを読むことはしないだろうと思います(実際、私の友人恋愛に心血を注いでいる人が多いため、私のコラムのネタにはなっても、それを読むことにはぜんぜん興味をしめしてくれません)。 ですので、今日は恋愛に縁遠い人は、どうしてそうなってしまうのか? その傾向と対策について考えていきたいと思います。 さて、以前からお話しているとおり、私は恋愛にあまり縁がないタイプの女です。ですから、縁がない人の縁がない理由については、よくわかるつもりでいます。というわけで、恋愛に縁がない人の特徴をいくつかピックアップしてみることにいたします。 恋愛をヌキにしても、明らかに異性よりも同性といるほうが気楽。同性といっしょにいるほうが楽しいと思っている。また、同性の友人に恵まれても

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/06/30
    "私は恋愛にあまり縁がないタイプの女です。"はぁ~? (でも内容は興味深い
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 白童貞×黒童貞×青童貞×赤童貞 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    童貞にもいろんな種類がいるというお話。 例えば、身近にいい感じの女性がいるとします。小西真奈美みたいな。もしくは、UKプロジェクトのバンドとかが好きなような、もしくは伊坂幸太郎とか愛読してるような。これは全て私の中の妄想なんですが、ともかく!いい感じの女性がいて、彼女に対してどう行動するか、ということで童貞としてのジョブが決まります。 ・恥ずかしくて話しかけることもできず、ひたすら彼女との妄想に励むならば白童貞 ・童貞っぽいわっしょいなソリューション(例:彼女の机の下に消しゴムを転がす)で繋がりと作ろうとするのが黒童貞 ここでいう白/黒というのは別に善悪はありません。FFの魔法使いみたいな感じです。 この区別というのは目の前に「女性」という機会が現れたときにどうするか、妄想するか/行動するかによって分岐してくるわけです。 白童貞とダーガー 白童貞というのは己の妄想力を強化する方向に向います

    白童貞×黒童貞×青童貞×赤童貞 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/06/18
    (関係ないが、【The Perfect Kiss】とかいうのをタイトルに付けるのがはやってるのか
  • Latest topics > 与え続けて報われないと…… - outsider reflex

    Latest topics > 与え続けて報われないと…… 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 最近のこと Main 好意の返報性 » 与え続けて報われないと…… - Jun 15, 2006 非モテ非モテと言うけれど はてブコメント 出ました!非モテお得意の「俺は誰からも愛されたことがない」論 非モテ非モテ言うよ。非モテだから。 愛に見返りを求めてはいけない、ただ与えることに歓びを感じよ、と言う人は多い。しかし僕は思う。そう言う人は、見返りを得ていることに無自覚なだけなのではないのだろうか? ひょっとして、当に見返りがなくただ与えるだけの愛を実践することで、その人自身が却って不幸せになりはしないだろうか? 考えようによっては、僕の

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/06/16
    何も作り出さないようなクレクレ厨なんかの言動にたいしてそのように悲しんだりする必要もないと思う(てゆーかどうしてそのように自己け(略
  • http://kitaring.dip.jp/diary/viewEntry.do?id=1647

  • Latest topics > 女に興味がない - outsider reflex

    Latest topics > 女に興味がない 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 意識の範疇 Main 救急車 » 女に興味がない - Jun 11, 2006 まだまだ引っ張るこの話。 容姿から読み取れる、コミュニケーションの意欲 女の子に興味なさそう 容姿から読み取れる、コミュニケーションの意欲 - 明日は明日の風が吹く 「容姿がぱっとしない」=「女の子に興味なさそう」というのは、ある意味で、当たっている物言いではないだろうか。僕は自分を省みてそう思う。 興味がない、とまではいかなくとも、興味が薄い、プライオリティが低い、ということは確かに言えたのではないかと思う。あるいは、質的な意味において当時の「興味」と今の「興味」には隔た

  • Infoseekニュース|ニュース速報、芸能ニュース

    2020年3月12日 4時6分 / ロイター 米財政収支、2月は2350億ドルの赤字 2020年3月12日 4時6分 / ロイター 米大統領、新型コロナで災害宣言を検討=関係筋 2020年3月12日 4時6分 / ロイター カナダ、7.28億ドルの新型コロナ対策発表 必要なら一段の措置写真 2020年3月12日 4時4分 / ロイター イラン、新型コロナ死者354人 感染者9000人写真 2020年3月12日 4時1分 / ロイター 新型コロナは「パンデミック」に相当、WHO事務局長が表明写真

    Infoseekニュース|ニュース速報、芸能ニュース
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/06/02
    (余計なお世話だっつーの
  • Ohno blog2006-05-16 - (文化系)女子の憂鬱

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog2006-05-16 - (文化系)女子の憂鬱
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/05/17
    "エビちゃん系女子は、女子としての生きやすさを生きようとする。それだって結構エネルギーを使うだろう。しかし文化系女子は生きにくさを生きる。"
  • 女性に自尊心バトルを仕掛けない男性が女性に好かれる - ARTIFACT@はてブロ

    「俺はこんなにすごいんだ!」というのをアピールしたいがために、自分の知識自慢やら仕事自慢を女性相手にする男性が多いけど、そんな自慢をするより、相手をよく見て誉める方が効果的。知識自慢などは、自分の自尊心を他人の自尊心より優先している。ダメ男が好かれるのは、ダメだからではなくて、自尊心バトルを仕掛けず、相手の自尊心を認めているから。 他人の自己承認欲求よりも、自分の自己承認欲求を満たそうとするから好かれない。他人の自己承認欲求を満たすと、流れで自分の自己承認欲求も相手が満たしてくれる。*1 考えてみると、尊敬という形を求めがちなのがいけないのかもしれない。 ※これも近い ぼくはまちちゃん!(Hatena) - ともだちはてな http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20060217/1140150379 ARTIFACT ―人工事実― : 誉め上手に人は集まる ht

    女性に自尊心バトルを仕掛けない男性が女性に好かれる - ARTIFACT@はてブロ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/05/16
    (関係ないがコメント欄……
  • http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060516/p1

  • どうせギャルは文化系女子嫌いだし、文化系女子はギャル嫌いだし、みんなでバターになっちゃえばいいじゃない。 - 世界のはて

    【ギャル系なめんな!!】 ・九尾のネコ鞭:「エビちゃん」が苦手な理由/文科系女子が好きな理由 同じ文化系女子好きとして、気持ちはわからんでもないんだけど。 残念ながら、エビちゃんと同じくCanCamでモデルやってる押切もえちゃんの愛読書は、あの「人間失格」です。さらに彼女は、ギャルとしての「自分」を貫きすぎて高校中退したり、20歳のときに交通事故で長年付き合ってた彼氏を亡くしていたりと、結構な苦労人だったりもします。でもこういう悲劇的なエピソードって、文化系女子好き男子的には結構ツボだよね!さぁ萌えろ!萌えるんだ、文化系男子ども!! http://stevie.seesaa.net/article/15845936.html 高校は1年で中退、家庭崩壊の危機、さらに20歳の時に3年半付き合った彼氏の交通事故による他界。 あまりのショックで憔悴し、彼氏の後追いまで考えたという押切だが、家族の

    どうせギャルは文化系女子嫌いだし、文化系女子はギャル嫌いだし、みんなでバターになっちゃえばいいじゃない。 - 世界のはて
  • 失敗しない自宅サロンの開業方法

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    失敗しない自宅サロンの開業方法
  • ひとまずお休みだお( ^ω^)

    気でお休みさせてもらうお( ^ω^)ひとまずどころじゃなくずーっとお休み中なのでメンテナンスでもしようかと。もう更新はしないかもしれませんが、過去記事は削除しませんし、パブリックモードにはちゃんと戻します(・`ω´・)ゝ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/23
    "私はブログで非モテや非コミュを自称していますが、それはネタかもしれませんよ?実はバリバリのモテモテコミュコミュかもしれない可能性だって否定できませんよ"てゆーか十分もてです
  • snyd - 21世紀、幸せになるために必要なのは、「外見」だと思いませんか---!?

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/19
    (とかくこの世は外見地獄