タグ

(; -_-)=-。。と小説に関するTakahashiMasakiのブックマーク (2)

  • 【ネタバレ】なんで現実にはトリック使う殺人犯がいないの?:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/03/09
    "トリックなんて考えられる頭のいいやつ、もしくは冷静なやつは、どんなに相手が憎くても、殺人なんてリスクの大きいことを犯さない"(これはそうだ
  • 賞は知名度が9割 : 404 Blog Not Found

    2006年11月14日15:15 カテゴリ書評/画評/品評 賞は知名度が9割 私はまだ「手塚治虫=ストーリーマンガの起源 」を読んでいないので、この話題を語る資格があるかどうかわからないのだけど、書籍の大口購入者としては何かのたまう資格があると思うのでentry。 『手塚〜起源』授賞「問題」について - 夏目房之介の「で?」 [ITmedia オルタナティブ・ブログ] 僕は「伊藤剛『テヅカ イズ』がとれなくて『手塚〜起源』がとるとは何たることか」と呆れたのではありません。『手塚〜起源』が賞をとったこと、そのものに呆れています。 伊藤剛のトカトントニズム - サントリー学芸賞事件+九州大学論文博士審査にまつわる疑惑ただ、彼らが学問という営みに対する信頼に大きな傷をつけたことは、末永く記憶されていいでしょう。これは、マンガとかマンガ論の範疇を超えた話です。 それほど受賞がひどいなら、なぜみなさ

    賞は知名度が9割 : 404 Blog Not Found
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/14
    "それを言い出せば筒井康隆が直木賞も芥川賞も取っていないのはもっと不思議ですし"ほんま……(あと本多勝一の受け売りだけど賞というものは本質的に愚れ(略
  • 1