タグ

TableGameとWizardryに関するTakahashiMasakiのブックマーク (1)

  • ファンタジー世界に酒場があるのは、TRPGの影響 - うぱ日記

    REVの日記 @はてな『駄目主人公:地を駆ける虹』 酒場には、メニュー→酒場で行ける設定だったのでは。反応があったので、酒場について考えてみた。 ファンタジー小説が酒場に行くのは、TRPGの影響ではないだろうか。ゲームマスターがプレイヤーに情報を提示する際、酒場は都合が良いのだ。 適度に人が集まっている無法者がいる乱闘騒ぎが起きそう大抵の街に存在する昼間でも人がいる「良い情報持っているぜ」という不審者がいても、不審ではない つまり、裏情報が手に入りそうなイメージがあるのだ。プレイヤーが「情報が欲しくなったら、いつでも」情報を手にすることが出来る。プレイヤーにとっても、ゲームマスターにとっても、酒場はゲームが進む上で非常に都合が良い。 プレイヤーにしてみれば「酒場で情報を手に入れる」のは「自らの脚で情報を手に入れた」ことになる。たとえ、ゲームマスターの都合だろうと、プレイヤーは達成感を得る。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/09/28
    ボルタックは取引所  おっちゃん死の指輪$250000で買うて > ( -_-)っC・
  • 1