タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

webサービスとはてなに関するTakahashiMasakiのブックマーク (2)

  • 世界に通用するサービスを作りたいなら日本で流行らないと : けんすう日記

    よくベンチャーさんで「世界で通用するサービスを作るんだ!」といっている人がいます。 いやあ、素敵な考えです。これから日市場が縮小するのであったら、やはり海外で通用するサービスにしていかないと、会社を大きく出来ないというのは正しいのではないかと。 でもそこでいきなり世界用のサービスを作ってしまうのはどうかなあ、と思っているです。 世界に通用している日のものって、そもそも日でも評価されてると思うんですね。たとえば漫画とかゲームとかって日内で売るために突き詰めまくって今のクオリティになったわけです。 はてなさんの例 そういえば、はてなという日Webサービスを作っている会社があるのですが、その社長がある時に「世界で挑戦する」といってたのですよ。 で、アメリカにいってたんですが、うまくいかなかったんですね。それもそのはず、やはり英語のサービスで英語圏に伝えるのっていうのは、英語圏の人でも

    世界に通用するサービスを作りたいなら日本で流行らないと : けんすう日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/01/11
    "そういえば、はてなという日本のWebサービスを作っている会社があるのですが、その社長がある時に「世界で挑戦する」といってたのですよ"(あああの都落t(略
  • 受け付けたコメントを事前に確認できる、「コメント承認機能」を追加しました - はてなダイアリー日記

    日、管理者の承認後にコメントが表示されるようになる「コメント承認機能」を追加しました。この機能を使うことで、受け付けたコメントを管理者が事前に確認できるようになり、コメントスパムなどを自分のダイアリー上に表示させないようにすることができます。 コメント承認機能を有効にするには、「コメント・トラックバック設定」の「コメント承認」より、「書き込まれたコメントは承認後に公開」にチェックを入れてください。 承認待ちのコメントが投稿されると、管理ツールトップや詳細編集画面の上部に、承認待ちコメントがある旨のメッセージが表示されますので、リンクをクリックしてそれぞれのコメントを承認・削除してください。またPCでコメント通知メールを受け取っている場合は、通知メールからも承認待ちコメント一覧に移動できます。 これまではてなダイアリーではコメントスパムなどに対し、はてなダイアリーコメント・トラックバックス

    受け付けたコメントを事前に確認できる、「コメント承認機能」を追加しました - はてなダイアリー日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/12
    (これがいままでなかったのがはてなの"異常さ"なんだとおもう
  • 1