タグ

関連タグで絞り込む (149)

タグの絞り込みを解除

恋愛という形式に関するcrowserpentのブックマーク (355)

  • 女の子が男の子を好きになる理由 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    『化物語』で、うーんと思うのは、単純なハーレムメイカーではないなーと思うんだよねぇー。いや定義にもよるんだけれども。暦ってさー男の俺から見ても、かわいいもの。そして、たまらなくかっこいいもの。別に女の子でなくてもだれでも、自分をさっそうと救ってくれるヒーローにはあこがれるものだと思うんだよね。でも「救ってくれるから」という物理的な、直截的な理由で「好き」になるものか?って思う。もちろん、そりゃー一番それが効果はあるさ。でも、そうじゃないともう・・・・魂の伴侶は、そういうことでは見つけられない唯一性のものなんだって思う。だからそれをどうにも汚しているというか軽んじているように感じるので、この系統の単純なものは、どうしてもうーんと思ってしまうのだ。だって、問題を解決したからって、その人を好きになるわけではないだろう・・・と思う。それってストックホルムシンドロームにすぎないと思うんだ。 こう考え

    女の子が男の子を好きになる理由 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    crowserpent
    crowserpent 2009/09/07
    ペトロニウスさん基本的にロマン主義者なんだなぁ。ロマン主義は非モテの敵だぜ。
  • 「夜這い」にみる歴史的婚前交渉への誤解 - メンズサイゾー

    における性の慣習について、最も誤解されているのが、男女交際や婚前交渉に関するものではなかろうか。しばしば、「戦前は男女の交際については厳格で、婚前交渉などもってのほか」という状況が普通であったかのように言う向きがある。 しかし、そうした状況は、あったとしても都市のごく一部に過ぎず、日の大部分を占めていた地域では、性に対して非常にオープンであったことが数々の資料によって明らかである。 まず、「夜這い」という慣習は、広く全国各地で行われていたことが多くの研究者によって明らかとなっている。たとえば、明治時代の植物学者にして民俗学者の南方熊楠は、「今日においても、夜這いを行っていない地方はない」との旨の発言をしている。また、民俗学者・赤松啓介が『夜這いの民俗学』(明石書店)『夜這いの民俗学・夜這いの性愛論』(筑摩書房)『村落共同体と性的規範―夜這い概論』(言叢社)など、多くの研究書をまとめて

    「夜這い」にみる歴史的婚前交渉への誤解 - メンズサイゾー
    crowserpent
    crowserpent 2009/09/02
    「夜這い」を徒らに称揚するのは、純潔主義と大差ない。どちらも異性愛を前提にした共同体主義で、現れ方が違うだけ。関連:http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002358.html
  • 女の子たちが考える女の子の褒め方 - 銀色のホットカルピス

    女の子数人で話していて興味深かったのでUPします。「彼氏以外の男性から褒められて嬉しいところ」と「彼氏以外の男性から褒められて気持ち悪いところ」。そのボーダーについて*1。協議の結果→「女の子がさりげなく気をつかっている、かつ、“見せたい”と思っているところを褒める」のがベスト。で、「メイクとか、細かいことについて言われると引いてしまう」。+「ある程度アバウトに褒められるのがいい。具体的に指摘されるとちょっと…」。どういうことなんでしょう。私の大学の先輩で、女の子の褒めポイントが上手なプレイボーイが2名ほどいらっしゃるので(A先輩・B先輩としましょう)、その先輩方の過去の言動を思い出しつつ考えてみました。なかには「彼氏以外の男性に言われたら微妙」→1.「彼氏に言われるなら嬉しい」 2.「彼氏に言われても微妙」など、同じ台詞でも、デリケートな乙女心のシビアな審判が下る場面もあり(笑)。女の子

    crowserpent
    crowserpent 2009/08/26
    書き手の意図とは裏腹に、この記事は「外見を褒めるのがいかに『地雷』か」を物語ってしまってるのよね。
  • 草食系 - Wikipedia

    系(そうしょくけい)とは、人間のタイプを表す造語。一般的な草動物としてイメージされている事柄が性格や行動様式に当てはまっていると思われている人々を指して用いられる。対義語は肉系。関連用語として雑系や絶系男子がある。 概説[編集] マスメディア上で「草系」に関わる用語が使用された最初の例は、2006年10月に、コラムニスト・編集者の深澤真紀が『日経ビジネス』のオンライン版で連載している「U35男子マーケティング図鑑[注釈 1]」の中で「草男子」と命名されたものである[1][2]。2008年に女性ファッション雑誌『non-no』(2008年4月5日発売号)において、深澤の監修の下「草男子」特集が掲載された。 その後も、2008年7月16日に大阪府立大学教授の森岡正博が『草系男子の恋愛学』を刊行、2008年11月21日にもマーケティングライターの牛窪恵が『草系男子「お嬢マン

    crowserpent
    crowserpent 2009/08/24
    いつのまにやらウィキペディアにまで。
  • 100文字で書き切れなかった。 - 出られないから仕方なくここにいるよ。

    http://anond.hatelabo.jp/20090820091437性犯罪者的な誤解や「好きでも無い相手からの好意」と解釈されるリスクを考えると、恋愛市場で価値の無い男性は異性に無関心なのが最善。しかし無関心をアピールすれば酸っぱい葡萄扱い。しなければストーカー性犯罪者予備軍扱い。次善の策として女性嫌悪である事をアピール。もしくは実際に嫌悪するよう努力する。魅力が無く身の危険を感じさせる異性が自動的に避けてくれるので女性にとっても安全快適。

    crowserpent
    crowserpent 2009/08/22
    そうそう、「非モテ」の人たちは「恋愛」よりも「自分が『モンスター化』しないこと」の方が大事なんだ。で、そうした態度そのものが恋愛普遍主義者の逆鱗に触れる。
  • 隠れオタには厳しい質問 - きらめく夢を想うとき 〜a103netのゲーム日記〜

    このお盆休み、旧知の友人達と飲む機会があったのですが…リアルの友人・知人にも隠している以上、Q 何で彼女作らないの?A エロゲプレイandレビューができなくなるからに決まってんだろうが!とは回答できるはずもなく、苦しい回答になりました。「休みの日には何をしているの?」と同様、プライベートに関する質問というのは、重度の隠れオタにとっては厳しい質問です。 元同級生のような友人からであれば、ある程度いい加減な返し方をしても許されるのですが、(年上の人を含む)職場等の人からも言われるのがちょっと問題。ゴシップ系のネタという意味以外では、誰も他人(私)のプライベートに興味などないでしょうから、軽く受け流せばいいんでしょうけど。 ただ、質問する側の意図が、(1)「お前に彼女なんてできるはずねぇ」というからかい のみならばまだ扱いやすいのですが、(2)「何で彼女を作ろうともしないの?何か理由があったり、

    crowserpent
    crowserpent 2009/08/19
    さほど重要でない友人関係ならまだしも、職場がらみの人間関係は簡単には切れない。
  • http://www.zakuro-no-mori.jp/yuri_boom.htm

    crowserpent
    crowserpent 2009/08/13
    部分的には納得できる部分もなくはないんだけどね。「異性愛至上主義」を批判してはいても「恋愛」そのものの規範性を疑ってないのがこの人の根本的な問題。
  • 草食系≒ideavorous? - hybrid monster konekola

    herbivorous(草性の) carnivorous(肉性の) omnivorous(雑性の) ideavorous ? 森岡正博の『最後の恋は草系男子が持ってくる』(マガジンハウス)を読んでみたよ。好きになった男子が草系だった場合に恋愛を成就させるための女性向けのマニュアルです。私自身はもう恋愛の主体になるつもりは(あまり)ないので、後半の具体的なQ&Aとかは正直ありがたみは薄くて、実質読むところは少なかったのだけど、インタビューで生の声を聴いた「草系男子という生き方」には共感するところがあったし、そういう生き方を積極的応援したいと思う。「肉系にあらざれば男子にあらず」という固定観念によって実は少なからぬ男子女子がともに不幸な目を見ていたのは、肉系男子のせいだけでなく、自分たちだけ草系に徹っしていられれば良しとしてきた女子の責任でもあるよなぁ。かといって、書は、

    草食系≒ideavorous? - hybrid monster konekola
  • 自分で自分がわからない件

    彼と初めて会ったとき、私は 「世の中にはこれほど自分の理想にどストライクな外見の男性がいたのか」 と激しい衝撃を受けた。 世間一般でいうところのハンサムとは微妙に違うのだが、私の好みのど真ん中を剛速球で貫く顔。顔だけじゃなくて体型も声も、服のセンスも。 知り合ってみると、彼の性格も非常に好ましかった。気持ちがとても優しくて、さりげない心配りが出来て、礼儀正しく、誠実で聡明な人だった。 センスが良くて能力があって、いろんなことを率なく器用にこなせるのに、驚くほど謙虚で控えめ。 彼のことがわかればわかるほど、「世の中にはこんなに素晴らしく好ましい人がいるのだなあ」と私の驚きと好意は深まった。 彼女持ちであることは知っていたので、私は恋に落ちなかった。ただ、この人と付き合っている人はうらやましいなあ、とちょっとだけ思っていた。 その後、多少の月日が流れ、ばらばらに生活していた彼と私は、なんとなく

    自分で自分がわからない件
    crowserpent
    crowserpent 2009/08/10
    自分の感情や欲望を、いちいち自己規定しなきゃいけない窮屈さ。「恋愛」ってつくづく「規範」だよなぁ。
  • 非モテが救われるのに異性は不要

    何が問題って性欲が満たされないから問題なんじゃあないでしょう。 風俗の料金が安くなり続けても客は減り続け、「非モテ」は増えていた。 秋葉原でたくさんPKした加藤が「彼女が出来ないこと」の絶望を日記に書き連ねてた件について ある女性識者が「風俗を割引したらどうだ」と言ってて、面白い女性だとは思うが的は外れている。 加藤の日記だってよく読めば不安定な生活に職場での疎外、友達の不在、絶望の種は具体的にたくさんあって、 彼女云々の話のときだけがむしろ抽象的・空想的な筆致で書かれていた。 今日の問題の構造はもう明らかだ。 「恋人、セックス相手としての異性との物語だけが我が物顔をしすぎていること」。 そうなった理由は バブル期軽佻浮薄文化にどっぷりだった元若者が引きずり続けてる、でもあるし デート文化で金使ってもらおうと企んだ企業やマスコミの陰謀だー、でもあるし 恋愛白熱が自分達の価値高騰に繋がると睨

    非モテが救われるのに異性は不要
    crowserpent
    crowserpent 2009/08/07
    非モテ論の要約としてはまずまずのエントリ。/id:kyohei28 「否定の形でしか語れない」という「語れなさ」こそが核心なのですよ。
  • 優しい男の子いないかな。

    一番はじめの彼氏は成績優秀/女性に優しい/イケメンだったのに 私の前では何故か暴力的だった。詳細は伏せるが結構デートDV。 そして、彼は私のことが好きな訳じゃなく、 私の友達の気を引くために私に近づいただけだった。 ※もちろん処女はスタッフがおいしく頂きました※ 二番目の彼氏は、わたし以外に何人も彼女が居た。 自分に群がるコレクションのうちのひとりとしか思ってなかったみたい。 まあその後やさしくしてくれたけど。 一番仲のよかった男友達は、 恋愛感情はないけど体がスキだからやらせてってお願いしてきた。 あ〜、この子は他の子とは違うと思ってたのに。 最近急に思い出すことがある。 小学生の頃通っていた塾の先生に、いたずらされていたこと。 10年近く忘れてたのに。 無口で文句の言えない子だと分かって触ってきてた。 頭の悪い子だ、と言いながら、当時発育の良かった私の体を触る。 トイレで待ち伏せる。時

    優しい男の子いないかな。
    crowserpent
    crowserpent 2009/07/04
    「潜在的に望んでる」わけでも「引き寄せてる」わけでもない。ただの不運。/id:lisagasu氏が書いてるけど、「さみしさ」を恋愛・交友関係以外の何かで埋められればだいぶ楽にはなるよね。
  • 恋が女をダメにする。 - Something Orange

    さっきまでかんでさん(id:kande-takuma)とスカイプで長話をしていたんですけれど、なかなか興味深い内容だったので、書きとめておきます。 何の話かというと、小説漫画における女性人物の話。なぜそんな話になったのか憶えていませんが、とにかくもっと魅力的な女性人物を見たいよね、という話題で盛り上がったのでした。 ここでいう魅力的な女性人物とは、単に「可愛い」キャラクターを指すわけではありません。そういうキャラクターならもちろん、たくさんいる。 そうではなく、最も魅力的な男性人物に伍して対等に渡りあえるだけの魅力と、存在感と、「格」を備えた人物のことを指します。 もちろん、ぼくも「可愛い」女の子は好きだけれど、しかし、それほど強く惹かれるわけではない。いってしまえば、「可愛い」という時点でもうダメなんですね。なぜなら、「可愛い」という言葉を使う時、既に上から目線になっているから。 たと

    恋が女をダメにする。 - Something Orange
    crowserpent
    crowserpent 2009/07/01
    いくらなんでもあんまりだぜ海燕さん。現代のフィクションの書き手たちがいかに苦心して「恋愛」を描いているのか、全然わかってない。/関連:http://d.hatena.ne.jp/kaien/20081207/p2
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    crowserpent
    crowserpent 2009/06/21
    CLANNADについては分からないが、本田透に関しては全くその通り。
  • 恋愛“弱者”、なのか? - いいんちょさんのありゃあブログ

    所詮この世は色と金、ではないが、恋愛論というのはいつの世も盛んである。 僕もそういう営みには目がないのだが、だいぶ前、未だかつて自分に恋人がいなかったころに、それがずばり「なぜか?」と問うたことがある。顔の美醜や社会的ステータスの有無を度外視して考えた末のその結論を先取りすれば、それは僕を含む非モテの面々が「強すぎる」からである、という逆説的な結論にたどりついた。これはネタではなく、あながち間違ってもいないと思う。恋愛“弱者”という言葉とはまるで逆行しているが、モテない人間がモテないのは、弱いからではなく強いからではないか。 別に僕は、恋愛弱者と自称される方々をお前らは弱者なんかじゃねぇ!!、と罵りたいわけではない。そうではなくて、そもそも恋愛をそのように強者/弱者のスキームで語ること自体に、すごく重大な誤謬があり、その誤謬こそが非モテの人を非モテたらしめている、ように思えてならないのだ。

    恋愛“弱者”、なのか? - いいんちょさんのありゃあブログ
    crowserpent
    crowserpent 2009/06/21
    「強者・弱者のスキームで語ること自体に誤謬がある」と言いつつ、結局「心の強さ」という「強者・弱者」のフレームでしか語れていない。
  • その夜、彼女は静かに幕を下ろした - Attribute=51

    「今、好きな人がいて、付き合おうとしてるんだ」と話していた同い年の彼女は、 半年ぶりに飲んだ夜に「彼氏と別れたんだ」と告白してきた。 「細かく言えば付き合ってはいなかったんだけどね」と笑いながら。 そして、今回うまくいかなかったことではっきりと思ったという。 「私は恋愛に向いていない」と。同時に、 「もう、こういうことはしない」と決心したと。 「こういうこと」とは恋愛のことで、 30歳間近の彼女にすれば、結婚をしないということにもなる。 そのセリフは、恋が終わった人の常套句かもしれないけど、 この数年悩んで試行錯誤を繰り返してきた彼女にとっては、人生を決断する重い意味を持つ。 今回の相手は賭けだった。賭けというより、今まで成長してきた自分にとっての集大成だった。 彼女の理想は「一緒にいて落ち着く人」だ。だから、そういう人と付き合う。 けれど、一緒にいるうちに少しずつ違和感が出てきてしまう。

    その夜、彼女は静かに幕を下ろした - Attribute=51
    crowserpent
    crowserpent 2009/06/16
    かけるべき言葉は「まだ諦めないで」ではなく「お疲れさま」じゃないかな。恋愛観が硬直的なればこそ、それを頑張って作り変えてまで「恋愛」し続けなくたっていいと思うんだ。
  • なぜアメリカの性表現は(倫理的・感情的な側面においては)日本よりも非難されにくいのか 2009-05-27 - 日記&ノート(転叫院)

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    なぜアメリカの性表現は(倫理的・感情的な側面においては)日本よりも非難されにくいのか 2009-05-27 - 日記&ノート(転叫院)
    crowserpent
    crowserpent 2009/05/28
    もしこの分析が正しいとすれば、それは、アメリカが日本をはるかに上回る恋愛普遍主義に毒されていることを意味しているのだが。
  • 彼女は欲しくないのに非モテ議論見るとカッとならずに居られない

    自分に彼女いないのは別にいいんだ。 自慢じゃないがそんなもん作るための努力は一ミリもした覚えがない。 リアルで接してる女性に変な対応をしたことはないつもりだし変な悪感情も全くない。 周囲の女性の評価は「エロとか一冊も持ってなさそう」とかそんな感じ。 (ご飯べにいっても何をしても下心的な行動を微塵もしないせいだと思う、下心ないから) …でも、ネットで非モテ議論やミソジニー議論みたいなの見ると当にカッとなって 延々見物したりたまに参戦してしまうところがある。 以下に腹のたったものを類型別に3分類する。 1・「当は欲しい筈なのに酸っぱい葡萄をしている!勇気がない!」(聞く耳持たない系) 彼らは自分の願望と妄想が前提になっているから全く異論は耳に入らない。 しかも「彼女が要らない人はこのエントリに反論なんかしないで流す」という卑怯な予防線を張る。 「反論は全部このエントリが図星だったからム

    彼女は欲しくないのに非モテ議論見るとカッとならずに居られない
    crowserpent
    crowserpent 2009/05/16
    非モテ論もだいぶ冷静に相対化されてきたなぁ。
  • 「愛しているから結婚します」とは言わせない国ニッポン。 - kobeniの日記

    昨日の19時半からやっていたNHKの「日のこれから 独身者急増!“未婚社会”」を見た感想を。基的な番組の流れはこちらのブログ要は金の問題 - 北沢かえるの働けば自由になる日記に詳しいです。(感想も的を射てます!)向かって右側に既婚者男女、左側に未婚者男女、まんなかにパネリストで議論が進んでいきました。以下、私が印象に残ったこと。 ※ホットエントリからのリンクは冒頭にしてあったのですが、追記していたら消えてしまいました。そちらから来て期待はずれだった方すいません。 ■男女の意識のミスマッチが気になった 『結婚において収入にこだわるべきか否か』という番組側の質問に、独身女性は「こだわるべき」独身男性は「こだわるべきでない」と、はっきりと分かれてしまった。男が稼ぎ、女は家庭にという価値観を、男性が主導で押し進めてきたのだとすると、その価値観が男性側から崩壊しているのが、ちょっと驚きだった。や

    「愛しているから結婚します」とは言わせない国ニッポン。 - kobeniの日記
    crowserpent
    crowserpent 2009/05/08
    結婚が制度の問題でないなら、「愛」を結婚という形で表現する意味は何なんでしょうね。そもそも「愛」は制度と無縁でいられるのでしょうか。
  • 「ご多分に漏れず年齢=彼女いない歴の俺に女の気持ちを読む方法を教えてくれ。」を読んで沢山語っちゃうよ - Diary Blog of Dary

    ご多分に漏れず年齢=彼女いない歴の俺に女の気持ちを読む方法を教えてくれ。 さーて、オイラさんこの人の文章を読んで刺激されて、今日ずーっとその辺の事を考えてたからはき出すよ−。出すよ−。 その前に、この増田のエントリの簡単な経緯を。(俺の記憶なんでてきとーですぜ) 該当エントリを書く 女性にちょっと笑顔で挨拶されたら惚れちゃった。 彼氏が居るって事を知ったの うわあああん!(それで文章中に彼女をビッチと表現してる箇所も有った) それに TB とブクマで反応が その反応に追記。 その追記が結構そのアレ、なんだって感じだったらしい(オイラさんあんま見てない) なんか色々あって、逃げちゃった まあ、この増田さんと半身が同一の感覚があったので、それに対する皆様方の反応を我の事がごとく見ていたんですが、無くなったんで、まあ、せっかくだし、この突っ込まれ役の続きはわたくめにお任せあれと。 じゃあ、自分語

    「ご多分に漏れず年齢=彼女いない歴の俺に女の気持ちを読む方法を教えてくれ。」を読んで沢山語っちゃうよ - Diary Blog of Dary
    crowserpent
    crowserpent 2009/05/03
    残念ながら「コントロール出来なさ」それ自体が「恋愛という形式」に組み込まれていて、「解決策のないこと」に価値があると見做されてしまうんだ。それがどれほど残酷なことであっても。
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/794

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/794
    crowserpent
    crowserpent 2009/05/03
    山田昌弘氏は結局「九割が結婚したがっている」という「量」でしか「婚活」の意義を語れていないんだよね。結婚という形式そのものは疑われていない。