タグ

安倍政権と社会に関するkowyoshiのブックマーク (115)

  • 東京新聞:子ども貧困基金、寄付低調 首相呼び掛けも大口なし:話題のニュース(TOKYO Web)

    安倍晋三首相らが発起人となり、子どもの貧困対策として10月に立ち上げた民間基金で、政府が期待する経済界からの大口寄付が1件もなく、寄付総額は11月末時点で計約300万円にとどまっていることが5日分かった。2016年度に始めるNPO法人などへの助成事業には億単位の基金が必要とされるが、官民挙げて取り組むとした「国民運動」の看板事業の実施が危ぶまれている。 「子供の未来応援基金」は、子どもの6人に1人が貧困状態にあるとされる中、個人や団体の寄付で基金をつくり、貧困対策に携わるNPOなどへの助成を主な事業としている。

    東京新聞:子ども貧困基金、寄付低調 首相呼び掛けも大口なし:話題のニュース(TOKYO Web)
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/06
    日本の財界は自分たちがどれだけ畜生でも殺されることはないとあぐらをかいている証明>政府が期待する経済界からの大口寄付が1件もなく、寄付総額は11月末時点で計約300万円にとどまっている
  • 蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換:朝日新聞デジタル

    政府は、エネルギーを多く消費する白熱灯と蛍光灯について、国内での製造と国外からの輸入を、2020年度をめどに実質的に禁止する方針を固めた。省エネ性能が高い発光ダイオード(LED)への置き換えを促す狙いだ。 安倍晋三首相が26日に財界幹部を集めて官邸で開く「官民対話」で、省エネ対策の一環として表明する。今月末にパリで始まる国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)に向けて、日の温室効果ガス削減への取り組みを具体化する狙いもあるとみられる。 政府はLEDと蛍光灯それぞれについて、品目ごとに省エネ性能が最も優れた製品の基準を満たさないと製造や輸入をできなくする「トップランナー制度」で規制してきた。来夏をめどにつくる省エネ行動計画に、照明についての品目を一つにまとめることを盛り込む。LED並みの省エネを達成するのが困難な白熱灯と蛍光灯は、事実上、製造や輸入ができなくなる見通しだ。来年度にも省

    蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/26
    いつか来るとは思っていたが、安倍政権下で方針を固めたかぁ。今後、直管タイプの古い蛍光灯は、デスマッチ用に大日本プロレスやFREEDOMSに寄贈お願いします。
  • 特集ワイド:続報真相 いびつな「大日本病」 - 毎日新聞

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/07
    見出しが「大日本病」だからてっきり、デスマッチ依存症のことかと思ったら…いわゆる自称普通の日本人のことだったよ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/31
    しかし、お金持ちのはず各の経済団体のトップとか竹中平蔵とか、ましてや安倍ちゃんとかが寄付をするとは思えないんだよなあ
  • 「醜悪な国、日本」…移民は困るが安い労働力は欲しい安倍政権の“奴隷制”推進とは - 政治・国際 - ニュース

    続出する失踪・セクハラ事件、跋扈(ばっこ)する悪徳ブローカー、そして超低賃金での労働…。国際的に評判が悪く、国連からも再三の改善勧告を受けている「外国人技能実習制度」について、安倍政権は今年6月、制度の継続はおろか、さらなる拡充を閣議決定した。 途上国の労働者を企業の実習生として受け入れ、日技術を習得してもらい、国際貢献をしていこうというのが制度の元々の意図だった。しかし実習生を支援する団体などに寄せられる相談には「最低賃金以下の給料しかもらえない」「住環境が劣悪」「不満を言えば強制帰国」など悲惨な現状が寄せられる。 実際に国連をはじめとする国際社会からも「現代の奴隷労働」「人身取引に等しい」と批判されているほどだ。 ところが、安倍政権は国際社会からやり玉に挙がっているこの制度を見直すどころか、さらに充実させようと動いている。「実習期間の3年から5年への延長」「実習生受け入れ人数の拡大

    「醜悪な国、日本」…移民は困るが安い労働力は欲しい安倍政権の“奴隷制”推進とは - 政治・国際 - ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/23
    外国人技能実習生制度による弊害があんだけ報道されていてこれか…経済3団体の意向もあるんだろうなあ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/29
    「家族を大事に」と口にしながら、社会保障を家族に押しつけようとする安倍政権。もちろん、どんな家族でも余裕もって介護やらなんやらできるような施策はしません。
  • 時事ドットコム:「たくさん産んで国家に貢献」=菅長官

    「たくさん産んで国家に貢献」=菅長官 菅義偉官房長官は29日午後、フジテレビの番組に出演し、歌手で俳優の福山雅治さんと俳優の吹石一恵さんの結婚に関し、「この結婚を機にママさんたちが『一緒に子どもを産みたい』という形で国家に貢献してくれればいいなと思う。たくさん産んでください」と発言した。 【特集】失言の迷宮〜「貧乏人は麦」「ただの偏屈女」「カナダのデブ」〜 菅長官はこの後の記者会見で、女性は出産が義務付けられていると受け取られかねない発言だと指摘され、「全くそういう趣旨ではない。結婚や出産が個人の自由であるのは当然だ」と反論。「子どもを産みやすく育てやすい社会をつくるのが政府の役割で、女性の輝く社会を実現するために努力していく」と説明した。  短命に終わった第1次安倍政権では、柳沢伯夫厚生労働相(当時)が、女性を「産む機械」に例えた発言で物議を醸したことがある。 (2015/09/29-

    時事ドットコム:「たくさん産んで国家に貢献」=菅長官
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/29
    ガースーが安倍的な価値観に染まったのか、それとも(ガースー含めて)今の自民党代議士はこのような価値観の持ち主しかいないのか…
  • 若者デモ「戦争法案だとか間違った情報も」 高市総務相:朝日新聞デジタル

    高市早苗総務相 国政の重要な課題について若い方々が関心を持ち、自らの意見を構築し、行動されるということについては好ましいことだと思っている。ただ、一部のデモの中に、これで徴兵(制)になるんじゃないかとか戦争法案だとか、間違った情報をもって主張されているものがあることについては残念に思う。そうではないんだということを、与党も政府もしっかりと国民の皆さまに、若い方々にもお伝えしていかなければいけない。そのための努力をしなければいけない。(閣議後会見で、全国に広がっている若者のデモについて聞かれ)

    若者デモ「戦争法案だとか間違った情報も」 高市総務相:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/21
    うっかり見落としているが、総務相Iに高市早苗が就いているという時点で安倍内閣はやはり…という気分
  • 新国立競技場工費 2520億円あったら何ができる?:朝日新聞デジタル

    総工費2520億円の新国立競技場の建設計画に、ゴーサインが出た。2520億円を1万円札で積み上げると、高さは約2520メートル。群馬・長野の両県にまたがる浅間山(2568メートル)に匹敵する。そのお金で何が出来るか。 保育園や幼稚園に通う5歳児の保育料の多くが無料になるかもしれない。政府は昨年、5歳児のうちで認可保育園か幼稚園に通う約99万人を無償化するには2797億円かかると試算した。年収680万円未満の世帯に限れば1273億円で実現できる。 東日大震災で被災したJR大船渡線と気仙沼線。津波対策などを施したうえで鉄路を復旧するには、計1100億円が必要だとJR東日は見積もっている。同社は公的支援を求めているが、国は難色を示す。 開門をめぐって混迷している国営諫早湾干拓事業(長崎県)の総事業費は2530億円。ギリシャは、国際通貨基金(IMF)への約2千億円の借金を期限の6月末までに返せ

    新国立競技場工費 2520億円あったら何ができる?:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/08
    安倍政権が何を重視しようとしているか、よく分かる比較ですなあ
  • 裸の首相 裸だと指摘する者はメディアでも子供でも黙らす

    アンデルセンの童話『裸の王様』の最後の場面では、小さな子供の「王様は裸だ」という言葉をきっかけに人々が笑い出す中、王様が最後まで裸のまま従者たちとパレードを続ける。しかし、この国の“裸の首相”は、自分を裸だという者は議員であろうとメディアであろうと、たとえ子供であろうと容赦なく黙らせる。 自民党勉強会での「マスコミを懲らしめろ」発言問題だけではない。今国会で公職選挙法改正案が成立し、来夏の参院選から高校生を含む18歳以上に選挙権が与えられる。 海外では選挙の際に選挙権を持たない生徒たちに学校で争点を議論させ、実際の候補者への模擬投票をさせて有権者としての自覚を育てる「主権者教育」を行なっている国が少なくない。 ところが、自民党は逆に18歳選挙権実施にあたって高校生の政治議論や活動を制限する方針を打ち出した。さる6月25日、同党文科部会は「学校が政治闘争の場になることを避けなければならない」

    裸の首相 裸だと指摘する者はメディアでも子供でも黙らす
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/06
    まだ総理大臣になる前から、自分の意にそぐわない人や組織に圧力かけることだけは、人より精力的だったからなぁ…安倍晋三という人は
  • 「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大:朝日新聞デジタル

    政府は3日、労働基準法など労働関連法の改正案を閣議決定した。長時間働いても残業代や深夜手当が支払われなくなる制度の新設が柱だ。政府の成長戦略の目玉の一つだが、労働組合などからは「残業代ゼロ」と批判されている。2016年4月の施行をめざす。 新しい制度の対象は、金融商品の開発や市場分析、研究開発などの業務をする年収1075万円以上の働き手。アイデアがわいた時に集中して働いたり、夜中に海外と電話したりするような働き手を想定しており、「時間でなく成果で評価する」という。 対象者には、①年104日の休日②終業と始業の間に一定の休息③在社時間などに上限――のいずれかの措置をとる。しかし働きすぎを防いできた労働時間の規制が外れるため、労組などは「働きすぎを助長し過労死につながりかねない」などと警戒している。 改正案には、あらかじめ決めた時間より長く働いても追加の残業代が出ない「企画業務型裁量労働制」を

    「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/04/04
    「消去法でいけば安倍しかいない」と言って投票した人たちから、どれだけの過労死が出るか、今後に注目したいです
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/10/01
    これを「現実主義」と思ってしまう人が、今の大半だからなあ>現代的なファシズムは、目に見えにくいし、実感しにくい。人々の無関心と「否認」の中、低温やけどのようにじわじわと進行する
  • 安倍政権は、ブラック企業の味方なのか? 「残業代ゼロ法案」について考える(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「残業代ゼロ」の報道安倍政権は、「残業代ゼロ法案」とも呼ばれる政策を格的に打ち出した。朝日新聞によると、下記の通りだ(まだ官邸のHPには議事録がない)。 「政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は、労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方を一般社員に広げることを検討する。仕事の成果などで賃金が決まる一方、法律で定める労働時間より働いても「残業代ゼロ」になったり、長時間労働の温床になったりするおそれがある。民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らがまとめ、22日夕に開かれる経済財政諮問会議との合同会議に提言する方向で調整している。6月に改訂する安倍政権の成長戦略に盛り込むことを検討する」(2014年4月22日付) 朝日新聞:「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ ブラック企業が増殖そもそも、法改正以前に、ブラック企業はまともに残業代を払っていない。そして、過酷

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/24
    信念だけは(しかも歪んでいる)人より強い、バカのボンボンに政治を任せると酷いことになる。
  • 時事ドットコム:内閣支持48%に低下=景気回復、7割実感なし−時事世論調査

    内閣支持48%に低下=景気回復、7割実感なし−時事世論調査 時事通信が7〜10日に実施した3月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比5.6ポイント減の48.1%に低下した。第2次安倍政権で支持率が5割を割り込むのは昨年12月(47.1%)に続き2回目。不支持率は同3.8ポイント増の30.6%だった。  また、2012年12月の安倍内閣発足後、景気回復を感じるかどうか聞いたところ、「実感しない」が75.3%で、「実感する」19.2%を大きく上回った。今年の春闘では大手企業を中心にベースアップ(ベア)回答が相次いでいるが、中小企業や地方経済への波及は依然不透明。こうした実情が支持率低下に影響した可能性がある。  内閣を支持する理由(複数回答)は、多い順に「他に適当な人がいない」16.6%、「リーダーシップがある」15.6%、「首相を信頼する」13.0%。支持しない理由(同)は「政策が駄目

    時事ドットコム:内閣支持48%に低下=景気回復、7割実感なし−時事世論調査
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/15
    今の政権にほめるところがあるかと聞かれたら…
  • 首相「自殺者減るよう力尽くす」 消費増税の影響を意識:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は28日、超党派の「自殺対策を推進する議員の会」の尾辻秀久会長らと首相官邸で会った。来春の消費税率引き上げ後に自殺者が増えないよう予算確保を申し入れた尾辻氏に対し、首相は「自殺は残された家族にとっても悲劇だ。自殺者が一人でも減っていくように力を尽くしたい」と応じた。 警察庁などの統計によると、消費税率が5%に引き上げられた1997年まで2万人台前半にとどまっていた自殺者数は翌年、激増に転じた。尾辻氏は会談後、記者団に「経済的な理由が自殺の大きな理由であることを首相もよく理解していた」と話した。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/29
    多分、消費税で得た税収をホームドア増設に回すとかそんな程度だろうなあ