タグ

病院に関するkowyoshiのブックマーク (8)

  • ウガンダ大臣、患者に変装し腐敗暴く 職員が賄賂要求:朝日新聞デジタル

    アフリカ東部のウガンダで、大臣が患者に扮し、国立病院の腐敗を暴いたことが明らかになった。同国のサラ・オペンディ保健相が15日、「病院職員が患者に賄賂を強要している」との情報を受けて、顔をベールで覆ったまま、首都カンパラにある国立病院に向かったところ、一般の女性患者と思った職員らが次々賄賂を要求してきたという。 オペンディ氏は無料で受けられるはずの検査を受けようとしたところ、職員から15万シリング(約4600円)の賄賂を要求された。その後、看護師からも賄賂を求められた。 「お金がないと言ったのに強要してきた」とオペンディ氏。自ら警察に通報し、2人は逮捕されたという。 中国が建設したというこの病院の副院長は今回の事態を受けて「非常に感謝している。(大臣がいなければ)患者はひどいスタッフに苦しめられていたはずだ」とコメントした。 ウガンダの国立病院に勤める職員の月給は25万シリング(約7800円

    ウガンダ大臣、患者に変装し腐敗暴く 職員が賄賂要求:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/19
    あー>ウガンダの国立病院に勤める職員の月給は25万シリング(約7800円)ほどしかなく、患者への賄賂要求が頻繁に起きているという
  • まんだらけ | サーラの本棚 - 四コマ漫画のススメ:ひらのあゆ「ラディカルホスピタル」

    四コマ漫画、というジャンルがあります。 各家庭で新聞を取っていた頃は、新聞四コマが身近な存在でした。 アニメ化からのヒットも多い、最近の萌え四コマを思い浮かべる人も多いかもしれません。 各雑誌にも1か2、四コマ漫画の連載がありますし、他にも実録系四コマ漫画雑誌などもあります。 ところで、こんな仕事をしているとよく聞かれる質問に、 「○○なら何から読み始めればいいの?」 というのがあります。 そういう質問の裏には、 ・そのジャンルに興味があるので、最低限押さえておいたほうがいい作品ってのは何? ・そのジャンルにおいて今話題のものは何? ・そのジャンルの面白さが凝縮されているような作品は何? といった意図があるものです。 そして「四コマ漫画に興味があるけど、何読んだらいい?」と聞かれたら、自分が最初にオススメするのがコチラ。 四コマ漫画内のジャンル分けでいうと、ファミリー四コマという部類に

    まんだらけ | サーラの本棚 - 四コマ漫画のススメ:ひらのあゆ「ラディカルホスピタル」
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/19
    いつどこから読むのをスタートしても安定して面白いというのは、実はとても凄いことなんです。これができる4コマ漫画家さんってそうは多くないのです。
  • 病院のなかの床屋で髪を切る

    大きな病院には、その中に床屋がある。 あの床屋ってどんな所なのか。入院してなくても行っていいのか。 せっかくなので、今年2度目の長期入院をきっかけに行ってみることにした。

    病院のなかの床屋で髪を切る
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/20
    病院に床屋! そういうのもあるのか(コストカットでそういうの止めてるところも多いんだろうなあ)
  • 地域面:どうしん電子版(北海道新聞)

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/01
    昔は華やいでたのよ>同商店街にはかつて「ニューギンザ百貨店」「丸井今井小樽店」があり、さらに通りを挟んだ「大国屋」も含めると百貨店3店が集まる「小樽の中心の中心」(同商店街)としてにぎわった。
  • はぎや整形は現在どうなっているのか - カトゆー家断絶

    ネット上で有名な病院といえば愛生会病院ですが、もう一つ有名な病院があります。はぎや整形です。 はぎや整形といえばイラストレーター・はぎやまさかげ氏のペンネームの由来にもなっていることでも有名ですが、関西ローカルで流れていたCMが怖いことからネット上で瞬く間に名前が知られるようになりました。 (((( はぎや整形 )))) このCM、ある一定の年代の関西人にとってはお馴染みのCMでした。自分は見慣れているのでネット上で怖いと評される意味が判りませんでしたが、怖いCMスレなどで何度も目にしていると、なるほど抑揚のないナレーションやエコー、昭和臭満載のレトロな感じが何とも言えない不気味さを増幅させてるかもしれないなと思いました。 不気味といえばCM自体が探偵ナイトスクープで取り上げられたりもしましたが、この番組内で再現されたはぎや整形CMはかなり狂気でした……。 それはともかくはぎや整形のCM、

    はぎや整形は現在どうなっているのか - カトゆー家断絶
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/06
    ほほう/ちなみにナスキーホールはもう無くなってて、今はクラブになっているらしいよ
  • 紹介状なしの大病院受診、初診料を患者の全額負担へ:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は、紹介状を持たずに大病院を受診した患者に新たな負担金を求める制度を、2016年4月をめどに導入する方針を固めた。初診時には現在の初診料にあたる2820円を、再診時には再診料720円を、それぞれ患者に全額負担してもらう案を軸に検討する。軽症で大病院に行く患者を減らし、医師が高度な治療に専念しやすくするねらいだ。年内に具体案を固め、来年の通常国会での法改正をめざす。 一般病床の数が400以上の病院では、紹介状を持たない患者が外来の8割を占める。患者が集まる大病院は多忙で、来の役割である重症患者の治療に医師が専念しにくくなる。紹介状なしの患者に上乗せで負担を求めるのは、受診のハードルを上げ、こうした状況を改善するためだ。

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/05/09
    大学病院にしか対応できる診療科がない場合はキツいだろうなあ(あと町医者が少ない街とか)。それでも、テキトーな町医者に紹介状書いてもらうとかしかないのかねえ。
  • 信濃町外苑クリニック(旧・超ミネラル水 野島クリニック)

    野島クリニック 千葉県千葉市中央区長洲1-14-1 ライオンズマンション千葉県庁前314 FAX 043-307-8557

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/25
    じわじわくるわ
  • 新宿ヘルスケアクリニック

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/06/08
    ワンランク上の佐藤秀峰
  • 1