タグ

社会とビジネスに関するkowyoshiのブックマーク (13)

  • 離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)

    4月25日に開始した「離乳後期の全店無料提供」の取り組みに対して、さまざまなお声をいただきました。 お声を受けてからの発言を控えておりましたのは、私たちの存在意義について想いを巡らせ、考えを深めていたからです。 改めまして、私たちがどのような想いでこの取り組みをはじめたのか、何を実現したいのかを私たちの言葉でお伝えしたいと思います。 ―――――――――― 私たちスープストックトーキョーの企業理念は、「世の中の体温をあげる」です。 スープという料理を通じて身体の体温をあげるだけではなく、心の体温をあげたい。 そんな願いを一杯のスープに込めた事業を行っています。 その理念のもと、さまざまな理由でべることへの制約があったり、自由な事がままならないという方々の助けになれればと「Soup for all!」というのバリアフリーの取り組みを推進しています。 これまでの取り組みでは、 ・グルテン

    離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/04/27
    反出生さん完全敗北
  • 「これ百貨店で買ったの」「値段知らない」「百貨店ってお金いらないじゃない」まるで異世界な外商を利用するお客様の情報が集まる

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ ツイ鳥は丸く青く、羽のない巨大な鳥の姿をした鳥です。ツイ鳥は多くの目でずっと遠くまで見渡すことができ、侵入者を捜して森を守っていました。ある日、誰かが尋ねました。『もし夜に怪物が来たらどうしよう?』ツイ鳥「ジョージ=コクム」巷では「毒の鳥」と言われている方いましたがきっと別の鳥です。輸出入業経営者の貿易業者兼ライター。 Joji Cokumu(赤字貿易経営者!倒産したけど今年は黒字化目指す!毒の人ではありません。) @_596_ 先日のハイライト 不動産オーナー 「これ百貨店で買ったのよ。」 私 「良い帽子ですね。良い値段しそうです。」 オーナー 「値段知らない。百貨店だったし。」 私 「ああ外商帳場ですか。」 オーナー 「えっと百貨店ってお金いらないじゃない。」 私 「普通は

    「これ百貨店で買ったの」「値段知らない」「百貨店ってお金いらないじゃない」まるで異世界な外商を利用するお客様の情報が集まる
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/04/15
    親父が現役バリバリの頃は結構な金持ちだったけど、外商までは行かなかったな…
  • なぜUber配車サービスは日本で失敗したのか? | Coral Capital

    配車サービスとしてのUber Japanは、なぜ日市場で立ち上げに失敗したのでしょうか? 2014年3月にアプリによる配車サービスをスタートしたUberですが、あれから7年。今や東京でUberといえば、フードデリバリーのUber Eatsを指すようになっているのではないでしょうか。 日でのUber失敗の原因は、いろいろな説明があり得ますが、この問いに対する答えには、今の日のスタートアップ・エコシステムにおける重要なテーマが潜んでいるのではないかと思います。 「日では」法律を破ってはいけない 長く日に住むアメリカ人連続起業家の友人、Tim Romero氏がホストするポッドキャスト「Disrupting Japan」で、かつてこのテーマを扱ったことがあります。日社会のあり方やUber海外展開失敗の事例国の1つの説明として、ポッドキャストの内容をTim人が書き起こした記事は、英語

    なぜUber配車サービスは日本で失敗したのか? | Coral Capital
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/04/22
    アベスガ周辺はこの考え?>西洋社会には罰則金がコンプライアンスのための費用より低い場合には、法を破って良いどころか、むしろCEOは法を破るべきフィデューシャリー・デューティーを負うと考える人々がいるんです
  • 映画版『えんとつ町のプペル』の出来そのものは良いからこそ厄介という、かなり面倒くさい話|CDBと七紙草子

    少々というか、かなり面倒くさい話をする。 サロン商法でネットで今ぶっ叩かれている西野亮廣氏(何が問題でどう叩かれているのかは「西野亮廣 プペル」で検索すると山ほど出てくると思うので省略する)が制作総指揮の『えんとつ町のプペル』というアニメーション映画の、アニメーションのクオリティ自体は極めて高いのである。これはちゃんと見たのでマジである。 当たり前の話で、アニメーションを実際に制作しているのは「制作総指揮・西野亮廣」ではなくstudio4℃という名高いアニメ会社であり、これは『鉄コン筋クリート』とか『海獣の子供』といった名作を過去にアニメ化してきた、日有数に実力のあるアニメスタジオなのだ。西野亮廣がどうこう以前に、実質的な制作の大部分はstudio4℃が担当しているのだから、クオリティはそりゃ高いに決まっているのである。(西野亮廣は元になった絵を描いたことで原作者・制作総指揮として大々

    映画版『えんとつ町のプペル』の出来そのものは良いからこそ厄介という、かなり面倒くさい話|CDBと七紙草子
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/21
    やはりこの流れに対抗するには、ゴッドタンで劇団ひとりが「アナルvsプペル」を西野相手にするしかないんだろうけど…どうやったって濃厚接触だからなあ…
  • 東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s

    レコファンの新店舗とほぼ同時に入ってきたのが、新宿TSUTAYA 歌舞伎町レンタル館の11月15日での閉店の報。 当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。このたび当店は、誠に勝手ながら11月15日(日)をもちまして閉店させて頂くこととなりました。 ※最終貸出日も11月15日(日)とさせていただきます。 25年間ご愛顧いただきましたこと、 スタッフ一同ここに謹んで御礼申し上げます。#新宿TSUTAYA pic.twitter.com/4atZInfZb9— 新宿TSUTAYA 歌舞伎町DVDレンタル館 (@SinjyukuTSUTAYA) October 5, 2020 さらに北千住店、中目黒店も同日に閉店という情報も入ってきています。 TSUTAYAの閉店は日全国で着々と続き、徐々に間引かれているわけですが、それは地方都市や郊外だけでなく、都心部も然りということで。 ここ数年のT

    東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/10/09
    「ツタヤ 都心」でグーグルマップ検索したら中央線沿線~練馬区をメインとしたチェーンみたくなってたよ。まあ石神井公園店はいつの間にかフィットネスジムになってたしTジョイ大泉の店はゲオになってた
  • 東京新聞:Amazon辞めてカセットテープ屋さんを始めたら 世界中からお客が来た:社会(TOKYO Web)

    新旧のカセットテープがずらりと並んだ中目黒「waltz」の店内(写真はいずれも東京都世田谷区で、岩旭人撮影) CDさえ廃れた昨今、さらに前時代のカセットテープを専門に売る店が、目黒区中目黒の住宅街にある。角田(つのだ)太郎店長(50)は四年前、外資系ネット通販会社アマゾン・ジャパンを辞め、アナログ商品の店舗販売を始めた。携帯カセットプレーヤー「ウォークマン」発売から四十年。回顧だけでなく再評価の動きがある中、「カセットカルチャーの面白さを伝えたい」と語る。(松村裕子) 中目黒駅(東急、地下鉄日比谷線)から10分ほど歩くと、「waltz(ワルツ)」の大きな4枚のガラス扉が目に入る。以前は町工場で売り場は80平方メートルと広く、棚には6000のテープがぎっしり。1970~90年代の中古だけでなく、中央テーブルにはお勧めの世界中の新曲が並ぶ。目を引くのは写真や絵が個性的なジャケット。1

    東京新聞:Amazon辞めてカセットテープ屋さんを始めたら 世界中からお客が来た:社会(TOKYO Web)
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/09/05
    面白いけど、後追いしたら大やけどしそうだなあ
  • QBハウスが「1000円カット」をやめる事情

    10分・1000円・カットのみ――。 カラーリングもパーマもシャンプーもない、ヘアカット専門店「QBハウス」を日で初めて手がけ、理美容業界に革命を起こしたキュービーネットホールディングス。そのキュービーネットが2月1日、カット料金を1080円(税込み、以下同)から1200円へと、約1割引き上げる。 カットの速さと安さを売り文句に顧客の支持を集め、「デフレの優等生」とも呼ばれる同社は、なぜ今値上げに踏みきり、「1000円カット」の看板を下ろすのか。 キュービーネットは1995年に設立した平成生まれの企業だ。翌1996年、「QBハウス」1号店を東京・神田に構えて以降、直営を中心に次々と店舗網を拡大。今では、北は北海道から南は沖縄まで、34都道府県で552店を展開する(2018年6月末時点)。ヘアカット専門業態の店舗数で業界2位とされるサン・クエストの「サンキューカット」は277店(国内店/同

    QBハウスが「1000円カット」をやめる事情
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/01/29
    うちは散髪ドームという練馬限定のチェーン店もしくは、そこから独立した床屋さんを理容してる。顔剃りもあるし。
  • 閉店が多い

    閉店が多い。めっきり増えた。個人商店が閉めるだけでなく、チェーン店もあっさり閉める。大型店舗もなんの未練もなく閉める。 昨年の秋くらいから閉店が増えた。古い商売が消えていくのだろう。みんなスマホを通してお金を使うのだからいろんな店が消えていく。たぶん、いままでそういうのが繰り返されてきたんだろう。いろんな商売が消えて、生まれてて、また消えていったのだろう。この仕組みにはバカな俺でも想像がつく。 雑誌が最大の落ち込みだそうだ。出版の市場規模をみて驚いた。ヤマダ電機より小さいのだ。たぶん、出版が小さくなることは問題視されても、ヤマダ電機が小さくなることは問題視されないだろう。 とにかく閉店が増えた。これからもっともっと増えていくんだろう。そこで働いていた人たちはどこに行くのだろう。

    閉店が多い
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/01/27
    近所のおっちゃんおばちゃんがやってる定食屋・大衆食堂なんかは店主が体力の限界になったら店閉めるんだろうなあという感じ。元気なのはチェーン店と外国人のやってる飲食店なのよね。跡継ぎ問題って大変。
  • 2020年会場問題を正しく理解し、拡散する。

    いろんな形で伝わり始めたので、より正確な情報をお伝えします。 10/22にビッグサイト運営会社よりオリンピック開催に伴う「現時点での利用制約」について会場利用者に対して説明がありました。原文も入手していますが、10/24付の東京新聞がこの問題の影響も含め最も正確に伝えていますので、引用させていただきます。 【記事】クリックすると拡大できます 2020年会場問題は、同人誌業界だけの小さな問題ではなく、あらゆる産業の企業活動に2年間に渡り、影響を与える極めて重大な問題なのです。ですから皆さんには、問題を正しく理解していただき意見を発信していただきたいと願います。 「会場問題=同人誌問題」として発信すると「矮小化した問題」としてねじ曲げられやすいと憂慮します。 2013年9月に開催が決定した瞬間から、この事態は想定されていたものです。印刷会社1社の力では何もできないので、オリンピックが東京に決ま

    2020年会場問題を正しく理解し、拡散する。
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/07
    やはり、石原慎太郎と奴に投票してあそこまでつけあがらせた都民にも責任が…という気持ちがどうしても湧いてくるなあ。だからずっと反対していたのに…ああ、我は無力。
  • 【特報】イオン、「トップバリュ」を4割弱削減へ:日経ビジネスオンライン

    業績低迷にあえぐイオンが、商品政策の中核である同社のPB(プライベートブランド)「トップバリュ」の開発体制を180度転換することが、誌の取材で明らかになった。 まず、現在6000品目を超えているアイテム数を大幅に削減する。その規模は既存アイテムの4割弱に達する見込みだ。 トップバリュはイオンの看板商品として、これまでグループが総力を挙げて積極的に販売してきた。2014年度には売上高は約7800億円に達している。だが、「安さ」の訴求に偏った商品展開をしてきた結果、ブランドイメージが悪化し、売り場の魅力を損なう一因となっていた。こうした状況に、抜的なメスを入れる。 イオンは、既存のカテゴリーでトップシェアのNB(ナショナルブランド)商品をベンチマーク(比較対象)にして、トップバリュを開発してきた。カテゴリートップのNB商品に近い品質の商品を、より安く提供することが狙いだ。こうした“NBベン

    【特報】イオン、「トップバリュ」を4割弱削減へ:日経ビジネスオンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/04/24
    某評論同人誌によると、トップバリュの麻婆豆腐の素はレベルが高い(作り方に忠実にすれば、大抵の人が美味しいと思う)そうです。
  • ビッグサイトの経営状態と余談

    ビッグサイトの新社長人事問題でコミケの開催が…という話に対して、 ビッグサイトの経営面からの考察をしている会話があったのでまとめました。 海外の国際展示場についての余談も参考までに。 続きを読む

    ビッグサイトの経営状態と余談
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/01
    とりあえず、東京オリンピックがポシャれば、ビッグサイトもそうやすやすとコミケを切れないということでOK?
  • 認知症女性に高級服600点販売と百貨店を提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    遠鉄百貨店(浜松市)の外商担当者が、浜松市の80代の高齢女性に多額のブランド品を強引に購入させたとして、女性と家族が同社と担当者に約2000万円の損害賠償を求める訴えを静岡地裁浜松支部に起こしていたことが16日わかった。 提訴は3月1日。訴状によると、担当者は2004年12月~09年10月、女性宅を訪問し、高級ブランドの婦人服610点約1800万円相当などを女性に販売したとされる。 家族が09年1月、同社の別の担当者に「(女性には)認知症の症状があるので、クレジットカードや掛け売りでの買い物をさせないでほしい」と頼んだ後も担当者は販売を続けていたという。 同社は「法廷で争うことになるので現時点ではコメントできない」としている。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/04/17
    ネオリベの波で小金持ちがどんどん少なくなっていく現在、外商というビジネスはいつまで保つんだろう?
  • アンミラ閉店 原因はメイド喫茶!? | web R25

    ※この画像はサイトのスクリーンショットです">アメリカ・ハワイにある「Anna Miller’s Restaurant」の紹介ページ。制服は日との色違いに見える ※この画像はサイトのスクリーンショットです 22日、「アンナミラーズ」の横浜ランドマークプラザ店が閉店。これにより、国内の営業店舗はウィング高輪店のみになったのだという。 「アンナミラーズ」といえば、ミニスカートのウェイトレスが有名でファンも多い。24日、このニュースを「ねとらぼ」が報じると、衝撃を受けた人が多かったのか、25日のGoogle急上昇ワードで「アンナミラーズ」が1位に。ネット上には「これは非常に残念だ」という声が多数あがり、 「赤坂店よく行ったんだけどな」 「かつて八景島にもありました…」 「高校の頃は広尾のお店によくいってたなぁ」 「立川の高島屋にもあったのだけど、いつのまにかなくなってた」 など、

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/01/31
    R25の記事のクオリティ、J-CASTやニコニコニニュース並になっているなあ
  • 1