タグ

食と人生に関するkowyoshiのブックマーク (44)

  • お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕

    突然のお知らせで申し訳ありませんがcurry 草枕は今日3月31日をもって一般営業を終了、4月28日で閉店・廃業します。 私店主がコロナの後遺症で匂いが以前のようにとれなくなってしまいました。嗅覚障害です。倦怠感や味覚障害、ブレインフォグはぼちぼち回復したのですが、鼻の方はお医者さんから今の医学では元通りに治るかどうかなんとも言えない、と言われています。 ごまかしながら、店の従業員に助けてもらいながら固定のレシピでこの2年やってきましたが、カレーが好きでお店まで開いた私の気持ちとしてこの状況はつらいものがありますし、社長自身がわからないものを売るのはどうかとも思います。またメニューの改善もできないこの状況では早晩うまくいかなくなるのは目に見えています。従業員や関係して下さる方々の事も考え十分に余力のある今のうちに閉めることに決めました。 ごひいきにしてくださったお客様方、お店に関わってくだ

    お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/04/01
    コロナやっぱ怖い>私店主がコロナの後遺症で匂いが以前のようにとれなくなってしまいました。嗅覚障害です
  • 「街が滅んでた」で話題になった廃団地に移住しチーズ作りに勤しむ夫婦→その前は札幌の不動産爆発事故で店を失うという物凄い背景があった

    SOW@ @sow_LIBRA11 作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)全6巻「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー担当)」ガンダムエースにて連載中です! SOW@ @sow_LIBRA11 昨年くらいに「まさにゴーストタウン」と、ちょっと話題になった北海道の廃墟化した炭鉱団地なんだが、廃墟化したんで周辺気にしないで好きにしていいですよって、「ヤギ飼ってチーズ作りたい!」って夫婦が移住してて、今朝方テレビで紹介されてて、ちょっとびっくりしたw togetter.com/li/1909105 2023-02-18 10:34:18 【公式】サタデープラス @saturdayplus 土曜あさ7⃣時5⃣9⃣分は #サタプラ☀️ マンスリーゲスト🍊上まなみさん ゲストは ❤️大友康平さん ❤️

    「街が滅んでた」で話題になった廃団地に移住しチーズ作りに勤しむ夫婦→その前は札幌の不動産爆発事故で店を失うという物凄い背景があった
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/02/24
    日ハムファンらしいので、北広島の日ハムボールパークにチーズ卸せたりできればいいね
  • キムチ鍋 正直飽きた 見たくもない - 関内関外日記

    先日の三連休、いや、そのちょっと前からだろうか。だんだん晩飯にキムチ鍋をうのがつらくなってきた。気が進まない、気が乗らないのである。そこで、鍋キューブなどを買って普通の鍋などにしたり、蒸し野菜にして酢醤油でべてたりしてみたが……もうだめだ。もう白菜いたくない。キムチ鍋も見たくない。胃が痛い。胃薬を飲んだ。 というわけで、日曜日にはいよいよ「もうおれはなにをべていいのかわからん」という状態になり、賞味期限の切れたパスタべたりするなどした。おれはキムチ鍋生活をやめるぞ! と、言ったところで晩に何をべればいいかわからなかった。祝日の月曜日は残っていた白菜を使い切るため、キムチ鍋にした。胃が痛い。は進まない。胃薬を飲んだ。 ああ、まったくどうしたらいいのか。おれはなにをべればいいのか。もちろん自炊で、もちろん簡単で、野菜がたっぷり摂れる、安価なメニューは……。 そんなものが、ある

    キムチ鍋 正直飽きた 見たくもない - 関内関外日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/13
    うちも麺つゆベースの鍋、下手したら1ヶ月作り続けてきたけどさすがに食い飽きた。とはいえコンビニ弁当も飽きてる。さてどうしよう。
  • 中国口コミ1位カレー生んだ日本人の博打人生

    中国・山東省で日人が営む飲店のカレーが、中国最大の口コミサイト「大衆点評」で「済南市のカレー部門1位」を獲得した。 日でいう「べログ」以上の影響力を誇る口コミサイトでの快挙。しかし、そこには大手外チェーンのような緻密なマーケティング戦略も、マイルストーンもない。日人店主が歩んできた道のりは、サイコロの目に導かれながら進むすごろくのような人生だ。出たとこ勝負、思いどおりにならない人生だからこそ“奇跡のカレー”は生まれた。 数多あるカレー専門店を抑えての1位 「あなたのお店が、済南市のカレー部門で1位になりました!」 11月上旬、中国・山東省の済南市で居酒屋を経営する赤石章太郎氏のもとに、その吉報は突然舞い込んだ。電話の主は中国の口コミサイト「大衆点評」。1日5千万以上のアクティブユーザーを誇り、口コミが絶大な信用力を持つ中国でナンバーワンのサイトだ。 今年2月初旬から4月にかけて

    中国口コミ1位カレー生んだ日本人の博打人生
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/12/28
    外国あるあるだ>現地の日本料理店で出される味噌汁は、出汁を取らずに味噌をお湯でそのまま溶くんです。カレーも、カレールウをお湯に溶いただけ。日本人からするとコメもとても食べられる代物ではありませんでした
  • 『ドムドムハンバーガー』を大復活させた敏腕社長は、37歳で“初就職”した元専業主婦 | 週刊女性PRIME

    「逆襲」「反撃」「大復活」……ファンにそう称えられる、日初のバーガーチェーンの勢いが止まらない。独自路線をひた走り、創業50年にしてヒットを連発している。仕掛け人は、ユニークな経歴を持つ女性経営者。「政治家の」から「SHIBUYA109のショップ店長」「居酒屋オーナー」まで、介護と二足のわらじをはきながら突き進んできた挑戦人生は、今なお続く。訪れた人を幸せに、驚きと喜びを味わってほしいから──。 観光客の少ない時期に、なぜ浅草に出店? 猛暑もおさまり、過ごしやすい気候に恵まれた9月19日のシルバーウイーク初日。少し賑わいを取り戻しつつあった東京・浅草で、朝から3密を避けながらの行列ができていた。観光名所・花やしきにドムドムハンバーガーの新店舗がオープンするからだ。 「いらっしゃいませ!」 10時の開店時に陣頭指揮をとっていたのは、社長の藤崎忍さん(54)。2018年からトップに就任し、

    『ドムドムハンバーガー』を大復活させた敏腕社長は、37歳で“初就職”した元専業主婦 | 週刊女性PRIME
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/14
    リアルはたらく魔王さまだ…あと、これから悪役令嬢ものの小説書こうと考えてる人はこの現実に勝たないといけないのか…にしても、あのドムドムのクレイジーメニューはこうして生まれたのか。
  • 50代の元プロレスラー店長を襲った若年性認知症…笑顔で過去を語る松永光弘の現在

    元プロレスラーで、現在、ステーキハウス『ミスターデンジャー』を経営している松永光弘さんの新刊『オープンから24年目を迎える人気ステーキ店が味わったデスマッチよりも危険な飲店経営の真実』(ワニブックス・刊)が話題を呼んでいる。 狂牛病騒動をはじめとして、平成の時代に降りかかってきた数多の苦難を乗り越えてきた松永さんは、今回の著書で「いかにして危機的状況をクリアしてきたか」について赤裸々に告白。そして、そういった経験則が外産業にとって「令和最大の危機」であるコロナ禍でも活かされる、ということを詳しく綴っている。 の指摘で判明した「脳の異常」 病院への道も分からなくなる 「このを書いたのは、まさに新型コロナウイルス感染拡大の影響が広がってきてから。だから、店の経営にどういう影響があったのかも書くことができたし、締め切りギリギリまで粘って、緊急事態宣言が解除されたあとの様子まで反映させるこ

    50代の元プロレスラー店長を襲った若年性認知症…笑顔で過去を語る松永光弘の現在
  • 冷戦下の代理戦争から東京の生活戦争へ。シャン民族料理店「ノングインレイ」スティップさんの人生|ニッポン複雑紀行

    東京メトロの広告や人気テレビシリーズ『孤独のグルメ』にも登場するシャン民族料理の有名店「ノングインレイ(NONG INLAY)」(東京・高田馬場)。 だが、現在72歳のオーナー、ハンウォンチャイ・スティップさんが日で暮らすことになった理由までよく知る人は多くないかもしれない――。それは、冷戦下に大国間の代理戦争の現場ともなった「ラオス内戦」だった。 ベトナム戦争の影に隠れてあまり知られていないが、ラオスは「史上最も空爆された国」とも言われ、当時の米軍によって2億6000万発もの爆弾が投下されたという。ラオス内戦はベトナム戦争と同じ1975年に終結し、左派のパテート・ラオが勝利、アメリカが支援した王政側の敗北に終わった。 そんなラオス内戦にスティップさんはどう関わっていたか。実は、米軍やCIAの通訳として従事していたのだ。それは彼にとって「内戦の終結(敗北)」が自らの「命の危機」であったこ

    冷戦下の代理戦争から東京の生活戦争へ。シャン民族料理店「ノングインレイ」スティップさんの人生|ニッポン複雑紀行
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/27
    今度、ここで何か食べたい
  • 閉店のお知らせ|青池隆明

    こんにちは。 株式会社フェリーチェの青池と申します。 東銀座にイタリアンレストランを3店舗経営しております。 いつもはFacebookやInstagramを使って、お知らせや告知をしてきたのですが、今回は長文になるのでnoteにて初めて投稿します。 大変残念なお知らせですが、この度弊社3店舗のうち、 「トラットリア・ダ・フェリーチェ」は7月31日(金)のランチタイムを以って閉店。「ラ・ボッテガ・デルマーレ」は現在休業中ですがこのまま再開することなく閉店となります。 残る「ラ・ボッテガイア」ですが、こちらの店舗をこのままの屋号で営業するのか、1号店で今年10周年の節目を迎えた「フェリーチェ」の屋号を引き継いで営業していくのか、それとも全く違う業態に変更するのか、いづれにせよ現在「ラ・ボッテガイア」がある物件(中央区銀座3-12-15細谷ビル1F)のみ賃貸借契約を維持し、なんらかの活動を行って

    閉店のお知らせ|青池隆明
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/07/14
    安倍も小池もどうするんだよ、この状況を…もちろん、この店だけでなく他の業種でもこういう事態だらけなんだよなあ…
  • 老舗料理屋のテイクアウトを手伝って「自粛要請」「新しい生活様式」のぶっ壊すものが見えてきた。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は品会社の営業マン、一昨日、取引先の料理店の店主オヤジから、「今後のことについて話し合いがしたい」と連絡があった。今のオヤジさんが三代目の古い日料理屋。新型コロナの影響で売上が激減したため、先月、相談を受け、アドバイスをした。「今は、何よりも売上です」といってテイクアウトを提案。オヤジさんは口数の少ない人で「…やるしかないか」と了承。あまり気乗りしない様子であった。切羽詰まっていたのでポンポンと話をすすめた。計画立案。テイクアウト用容器の手配。宣伝。ときおりオヤジさんが何か言いたいことがあるけど言えない様子を見せた。気になったが、それ以上に時間がなかったので話を進めた。魚料理が売りの料理店であったけれど、生ものは避けた。オヤジさんが考えたメニューは高級すぎたので「こだわりはわかりますけれど、今は、こんな時代なので」つって、ランチタイムにあった内容に変えてもらい、価格を抑えた。「今は」

    老舗料理屋のテイクアウトを手伝って「自粛要請」「新しい生活様式」のぶっ壊すものが見えてきた。 - Everything you've ever Dreamed
  • 家に眠る40年前のお酒を開ける

    緊急事態宣言が明けない。これはもう家にあるお父さんの洋酒を飲んでいいというメッセージではないだろうか。 トロフィーのとなりに置いてあるようなホコリのかぶったあの洋酒の瓶である。そりゃお父さんは大事にしているお酒かもしれない。しかし今や外に出られないのだ。私たちの好奇心は外ではなく内に向かう。 あの酒はどんな味がするのか。今、あの瓶を開けるときがきた。 片付けで出てきた古い酒をもらう 「調味料全部飲む記事読んだんやけど」と大学の同級生から連絡があった。家を冒険しよう、まずは調味料を全部お湯で割って飲もうという記事だ。 「片付けしてたら、 実家の父が酔った勢いで譲ってくれた古いお酒が出て来たんやけど。1979年とか書いてあって。瓶のはずやのにもう軽いねん。記事のネタになったりするんかな、って思って…」 わかる。うちの父も酒が飲めず頂き物の酒をためこんでいる。応接間に置いてあるような権威を示す酒

    家に眠る40年前のお酒を開ける
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/05/14
    死んだ親父が家族旅行で海外に行ったときそうやって買い込んでた。死後、その大半は知り合いの寿司屋に譲ったが何本か俺の家にある>海外に行ったら免税店で洋酒を買ってお土産に贈る。そういう文化があったのだな
  • 13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    2004年にベストセラーとなった「洞窟オジさん」(小学館)をご存じだろうか。当時13歳だった少年が家出し、57歳で発見されるまでの43年間、人知れず洞窟や森の中で過ごした日々を描いた1冊である。 洞窟オジさん (小学館文庫) 作者: 加村一馬 出版社/メーカー: 小学館 メディア: 文庫 廃坑となった洞窟で雨風をしのぎ、腹が減れば狩りや採取、魚釣りで料を調達。少年は人間が作り出した便利なシステムから遠くかけ離れたところで自然と格闘し、命をつないできた。 長い野宿生活の中で、彼はいったい何をどうやってべ、生きてきたのか。究極のサバイバルライフは十数年前になぜ終わりを迎えたのか。73歳となった現在、どういった暮らしをしているのか。「洞窟オジさん」こと加村一馬さんに話をうかがった。しばしの「家出」にお付き合い願いたい。 話す人:加村一馬(かむらかずま)さん 昭和21年8月31日生まれ。群馬県

    13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/10/22
    カメ五郎さんよりランクが上だった…
  • ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    私たちが生きる上で欠かせない。美味しいもののためならお金を惜しまない人もいるが、料自給率の低下やフードロスも叫ばれる今、“事をやめた人“もいる。 東京大学を卒業、大手IT企業に勤務するエリートサラリーマンの笠原元輝さん(30)は、普通の人のような事はもう1年間とっていないという。多忙を極める生活の中、効率を求めてたどり着いたのが、事をやめるという生活スタイルだった。「事をしないので周りからは変だなと思われているが、最終的に出てくるアウトプットは大便だ。事にお金を使うということは、いくらでうんこを買っているのかという話になる。“おいしい“と思う感情もあるが、限られた予算の中で、ひとときの感情のために使いたくはない。もっと有益なことにお金を使いたい」。 学生時代、家計のことを考える中で「過程よりも結果を大事にするようになった。3コーンフレークをべていた」と話す笠原さん。その思

    ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/07/01
    将来結婚して、嫁や子供にもこれを強いるのだったら大問題だけど本人が満足ならそれでいいだろ。…多分、なんらかの悪影響が老化すると出てくると思うけど。
  • 人間椅子・和嶋慎治のソロキャンプ。ときどき、メシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    キャンプブーム到来! ここ数年、キャンプが空前のブームとなっています。日オートキャンプ協会の調べによると、泊りがけでキャンプに行く人は5年連続で増加。 また、キャンプを楽しむ女子高校生のゆるやかな日常を描いた漫画&アニメ『ゆるキャン△』、バラエティー番組『アメトーーク!』の「キャンプたのしい芸人」といった作品や番組を見て、キャンプに興味を持ち始めたという人も少なくないでしょう。 一人でのキャンプには興味があるけれど、なかなか最初の一歩を踏み出せないという人も多いはず。そこで今回、とあるソロキャンプの達人に同行して、一人で行うキャンプの楽しみ方や魅力を探ってみました。 その達人とは、現在再ブレイク中のベテランハードロックバンド、人間椅子の和嶋慎治さん(ギター、ボーカル)。89年『イカす! バンド天国』での華々しいデビューから、長い不遇の時代を経て、昨年リリースした20枚目のアルバム『異次元

    人間椅子・和嶋慎治のソロキャンプ。ときどき、メシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/12
    和嶋慎治さん、なにやらせても達人っぽく見えるなあ…って、現場はDDTがほぼ毎年キャンプ場プロレスやってるところだ!
  • タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを100本の中から探してみた - ぐるなび みんなのごはん

    突然ですが皆さまはタコの刺身、好きでしょうか。僕は好きです。 生でもボイルでも分け隔てなく好きなのですが、あの絶妙の味加減と弾力のある歯ごたえ。虜になるなと言うのが土台無理な話で、とにかく刺身といえばタコというところまで追いつめられているのです。タコの刺身、好きすぎる。 この思いを多くの人が共有してくれると思うのですが、ある日、とんでもないことに気が付いてしまったのです。 いつものように行きつけの居酒屋にてタコの刺身を味わっていた時のことでした。当たり前のように美味い刺身なのですが、なにかいつもと違う。こうなんというか、いつもと違う深いコクが立体構造のようになって口の中に広がったのです。これはどういうことだとマジマジと刺身を眺めたのですが、まあ、普段と変わらないタコです。むしろいつもより鮮度が悪いとすら感じました。それなのになぜここまで深い味わいが出るのだろうか。 しばらく考えたのですが、

    タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを100本の中から探してみた - ぐるなび みんなのごはん
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/05
    醤油レビュー+タコの刺身の相性レビュー+結婚物語というとんでもないミックス(笑)。
  • 女子プロレス界の女帝・ブル中野さんだから知る「底辺の食事」と「頂点の食事」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「女子プロレス界のレジェンド」ブル中野さん【レスラーめし 第4回】 日々、リング上で熱い闘いを見せるプロレスラーたち。その試合の基盤にあるのはタフな練習、そして “事” だ。その鍛えた身体を支えるための日々の事はもちろん、レスラーを目指していた頃の思い出の味、若手の頃に朝早くから作ったちゃんこ、地方巡業や海外遠征での忘れられない味、仲間のレスラーたちと酌み交わした酒……。 プロレスラーの事にはどこかロマンがある。そんなにまつわる話をさまざまなプロレスラーにうかがう連載企画「レスラーめし」。 第4回に登場していただくのは元・全日女子プロレスの「女帝」ブル中野さん。 現在の中野さんは、あの髪を半そりや逆立たせたいかめしい姿とギロチンドロップで相手選手をなぎ倒してたころからは想像もつかないスレンダーな美女。その変貌についてはテレビなどで広く紹介されたので、ご存じの方も多いと思います。

    女子プロレス界の女帝・ブル中野さんだから知る「底辺の食事」と「頂点の食事」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/03/01
    全女はやはり狂気の沙汰だし、もうあんな組織は(元全女が率いる団体でも)できないよね…
  • もうカツ丼を全部食べられない

    そのことを自覚したのは先日カツ丼をべた時 以前、半分くらいで気持ち悪くなって残してしまうということが二回あった でもその時の調子のせいできっと偶然だと思っていた でもやっぱりダメだった もうぼくはカツ丼を全部べ切ることができない お刺身やきのこが以前より好きになった 野菜の甘みを以前より感じやすくなった(特に人参!) お肉も大好きだけどむね肉やささみを好むようになった たまに油っぽいのがべたいと思ってモリモリべると 思ったよりべられなくてアレ?アレ?ってなる まだ30なのに、もう?もうこうなっちゃうの?

    もうカツ丼を全部食べられない
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/02/09
    あー分かる…ようになってしまった…
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/10/15
    なんていうか、金と健康に振り回されていてこの人のQOLはすごく低そう。なんていうか銀河鉄道999で機会の体になる人のそれみたい。こういう金融脳・経済脳にとっての幸せってなんなんだろう。
  • 名物焼きそば「急行」閉店 88歳店主、厨房で倒れ死去:朝日新聞デジタル

    北海道のJR・道南いさりび鉄道木古内駅そばにあった老舗堂「駅前飯店急行」の店主垣内キミさんが5月、亡くなった。直前まで名物の焼きそばを作り続け、厨房(ちゅうぼう)で倒れた。旧国鉄時代や昨年春の北海道新幹線開通など、木古内のまちの移り変わりを見守った88年の生涯だった。約60年続いた堂は、垣内さんの死去とともに幕を閉じた。 「駅前飯店急行」は、垣内さんが作る和風味の焼きそばが名物だった。2013年夏までは、JR木古内駅のすぐ前で開店当時の古い店舗で親しまれてきた。北海道新幹線開業に伴う駅前再開発で立ち退き、同年10月から数百メートル離れた場所に移転して営業を続けていた。 垣内さんが倒れたのは5月16日。夕刊を読み、午後5時ごろにやってきた男性客に焼きそばを作ったあと「背中が痛い」と言って、厨房にある丸いすに腰を下ろした。毎日手伝いに来ていた知内町の宮西容子さん(62)に「水が飲みたい」と

    名物焼きそば「急行」閉店 88歳店主、厨房で倒れ死去:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/04
    個人商店は店主の健康問題で…って亡くなったのかよ…これはつらい
  • 丸7年間「フルーツしか食べない男」が死ぬ覚悟で自らを実験台にした理由 - ライフ・文化 - ニュース

    フルーツを中心に果実だけしか口にしない男・フルーツ研究家の中野瑞樹氏(40)自らの体を張る、話題のフルーツ研究家・中野瑞樹(みずき・40)氏をご存知だろうか…。 なんとフルーツを中心に果実だけしか口にしない男だ。この6年と11ヵ月の間、ごはんひとつぶも、パンひとかけらもお肉も魚も、水もお茶もお酒も一滴も口にしていないとのことで、それでいて健康体を維持しているという。 フルーツが総合栄養であるとの仮説の下、たくさんべた続けた結果、人間の体にどういう反応が起きるのかを自らを実験台にして挑んでいるのだ。なぜ、そのような極端な生活を送るに至ったのか? その具体的な成果は? 奇人変人にも思える、中野氏の覚悟ある人生に迫ってみた。 -フルーツだけの生活をスタートしたのはいつからですか? 中野 2009年の9月28日です。やろうと決めたのは2009年の5月です。ですので、4ヵ月以上かけて準備をしま

    丸7年間「フルーツしか食べない男」が死ぬ覚悟で自らを実験台にした理由 - ライフ・文化 - ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/09/27
    他人に強制しない限りは「まあがんばって」としか言いようが無いけど、ライザップすらむーりーなアタシにはムリだなあ。
  • 誰よりもラーメンに愛された男、逝く。(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ラーメン評論家の草分け的存在元新横浜ラーメン博物館広報、ラーメン評論家の北島秀一さんが、9月1日午前0時8分、胆管癌のため横浜市内の病院にて逝去された。享年51歳。2012年秋に腫瘍が見つかり摘出手術を受け、退院後も2年近く闘病生活を続けてきたが病魔に打ち勝つ事は出来なかった。ラーメン界では、北島さんが敬愛するラーメン店『支那そばや』店主、佐野実さんが今年4月に急逝されたばかり。作り手とべ手の偉大な星を相次いで失ったラーメン界は今、深い哀しみに包まれている。 1963年広島県に生まれた北島さんは、広島市内の高校を卒業後、大学入学と共に上京。熊ラーメンの人気店『桂花ラーメン』に衝撃を受け、ラーメンべ歩きに開眼。多い時は一年間に300杯も桂花ラーメンべるほど魅せられていった。大学卒業後、大手電機メーカーに就職してからも精力的にべ歩きを続けた。その後、パソコン通信やインターネット黎

    誰よりもラーメンに愛された男、逝く。(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/09/11
    これはこれで一種のサムライ!>北島はラーメンのせいで死んだと言われてしまうだろうけれど、僕の病気とラーメンはまったく関係無いということを、僕が死んだ後に必ず伝えて欲しい