タグ

食と果物に関するkowyoshiのブックマーク (15)

  • 日本人の果物の嗜好「糖度至上主義の現状」|はたんきょー|note

    色々な品種をべ比べていると日人の嗜好がだんだんと掴めてきた。その嗜好の変化は非常にわかりやすく、果物の品種の遍歴から辿ることができる。その顕著な例で言えば「シャインマスカット」である。まずは「シャインマスカット」を例にとって話を進める。 若者文化に根付いたシャインマスカット たまたま流れてきたMVに「シャインマスカットのお団子」という歌詞が出てきて非常に驚いた。そのMVは48(フォーエイト)による『TikTok Winter 2021』という曲であり、いずれも10代〜20代を中心に人気のあるグループ・ソーシャルメディアだ。その中で私が注目したいのはブドウでもなく、「巨峰」でもなく、「シャインマスカット」であるという点だ。若者世代の果物離れが深刻化する中でも、シャインマスカットが若者世代(俗にいうZ世代)に浸透し、文化の1つになっていることがわかる。これは果物の品種の中でかなり特異なもの

    日本人の果物の嗜好「糖度至上主義の現状」|はたんきょー|note
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/01/26
    そのうち「グレープフルーツはジュースでしか摂取しない」という人は増えそう。糖度でいえば桃太郎トマト以降のトマトも顕著よね(おかげで生トマト食えるようになった俺みたいのもいるけど)。
  • 観葉植物モンステラの実はかなり美味しい、でもミスるとかなり痛い(物理的に)

    さる4月、Twitterで仲良くさせていただいているいもとあずき(@s8s3x)さんとマッド菜園ティストHI-D(@seinaruossan)さんが「茸の野郎にやべーもんわして悶絶させたろうぜ」という楽しげな話をしているのを目にしました。 話によると「過去に痛い目にあったことがある」茸じゃないとその評価ができないとのこと。ふーむ、気になりまくりですね。 ウェブ上ではどMとしてふるまっている不肖茸、ネットヲチの鉄則に背き会話に乱入、そのブツを手配していただくようお願いしました。 謎のトロピカルフルーツそして4か月が経過し、我が家に届いたのがこちら。 モンステラの実です。 モンステラ、と聞いてすぐにピンとくる人はガーデニングが趣味の方くらいかと思いますが、実は非常にポピュラーな観葉植物の一つです。デパートやショッピングモール、水族館や動物園の熱帯コーナーでよく見かけます。花屋さんなら大

    観葉植物モンステラの実はかなり美味しい、でもミスるとかなり痛い(物理的に)
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/09/07
    パイナップルを食べたときよりも痛くなるって…うおおおお
  • スーパーで果物を買って幸せになる方法

    酒やタバコじゃなくても大人は幸せになれるよ ハネジューメロン300円も出せば買える。メキシコとかから輸入してるので安い。追熟するので、スーパーで買って3〜7日くらい部屋に転がしとけ。べ頃はネットで調べろ。めちゃくちゃ甘くてうまいメロンが1玉まるまるべられる。就活で心病んでた時に週一で買ってべてた。 赤玉メロンも買ったことあるけど激甘になる前に傷みはじめら印象があるのでどうしていいか分からん。誰か教えて。 パイナップル皮は案外固くない。家の包丁で十分切れる。切り方は調べろ。追熟しないので買った瞬間がべどき。べきれなかったら冷凍庫に入れておける。激甘南国フルーツが無限にべられる。 キウイ5個パックで安く買えるときがおすすめ。追熟する。冷蔵庫でいいので1週間くらい転がしとくと甘うまフルーツに生まれ変わる。ヨーグルトに混ぜるのもおすすめ。半分に切ってスプーンでべるだけならクソ不器用で

    スーパーで果物を買って幸せになる方法
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/06/03
    AV男優のチンポ並の長さと太さで、かつ程よく熟したエクアドル産バナナ1房8本を税込み400円弱で買ったのは幸せ?
  • ヘビイチゴを食べてみる

    河原や空き地などでよく見かける、ひときわ目を引く赤い果実。それがヘビイチゴ。いかにも美味しそうな見た目をしているのだが、親からべられないと教わったので、これまでべたことはなかった。 ヘビと名がつくくらいだから、きっと人間がべるべきイチゴではないのだろう。そう固く信じていたのだが、意外とべた経験のある人も多いらしい。ならば私もべてみようか。

    ヘビイチゴを食べてみる
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/08
    ヘビイチゴは食ったことないけど、桑の実はある。あれは美味い。でも服に果汁がつくと落ちにくいったらありゃしない。
  • よく分かんないベリー入りホットケーキの見た目がヤバイ→生では食えない不思議な果実「ハックルベリー」だった!

    すぴくろ(すてら)☽灰になりました @supiclosan @chiorimochi 恐らく、ホットケーキミックスに入ってるベーキングパウダー(重曹)と、ベリーに含まれるアントシアニンが反応したと思われます。紫キャベツの実験と同じ、と言えば分かるでしょうか…?;体に害はないのでべても問題ないですけど、凄い色ですね…w 2017-05-20 15:59:06

    よく分かんないベリー入りホットケーキの見た目がヤバイ→生では食えない不思議な果実「ハックルベリー」だった!
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/23
    お茶出さないと…(多数ネタ)
  • フルーツにチリパウダーをかけると海外の味になる

    フルーツというものがある。パイナップルやリンゴ、キウイなど挙げればきりがない。世界中にいろいろなフルーツがあるけれど、日でもスーパーに行けばだいたいは手に入る。 ただ海外べるそのフルーツと、日べるそのフルーツは、どこか異なる。海外産のフルーツでも、どうしても日っぽくなってしまうのだ。そこでフルーツを海外っぽい味にする方法を紹介したい。

    フルーツにチリパウダーをかけると海外の味になる
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/09/23
    開高健のエッセイで読んだことがある>フルーツに唐辛子をひとかけすると美味いみたいなこと
  • 健康フルーツ「ノニ」をジュース以外の方法で食べる

    一昔前、「ノニ」という果物が流行したのを覚えているだろうか。 とにかく体に良いとかで、当時は健康品界の風雲児的な扱いであった。 しかし、なぜか生のまま店頭に並ぶことはほとんど無く、加工品もジュースや葉を煎じたお茶しか見当たらなかった。 なんでそのままべないの? そして、なんで今ではほとんど見かけないの? その謎に迫るべく、沖縄で野生のノニを摘んできた。

    健康フルーツ「ノニ」をジュース以外の方法で食べる
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/09
    体に良さそうな味(察し)
  • スイカ、知られざる5000年の歴史

    スイカは昔から数多くの芸術作品に描かれてきた。画像はジュゼッペ・レッコ(1634〜1695年)の『果物のある静物』。ヨーロッパで最初に色付きで描かれた赤いスイカの図は、中世の書物『健康全書』に見られる。(Photograph by DEA, A. Dagli Orti/DeAgostini/ Getty) スイカを「天使のべもの」だと言ったのは作家のマーク・トウェインだが、スイカの祖先にあたる果物を口にしたなら、天使もすぐに吐き出したに違いない。スイカはもともと固くて苦い、薄緑色の果物だったという。イスラエルにある農業研究機構の園芸学者ハリー・パリス氏は長年の研究の末、5000年におよぶスイカの歴史を解き明かした。(参考記事:「ルイ14世を魅了したエンドウマメの歴史」) 祖先はどこに スイカの祖先にあたる植物がアフリカで生まれ、やがて地中海から欧州各地に広まったことは、専門家らの一致した

    スイカ、知られざる5000年の歴史
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/28
    なんかスイカ食べたくなってきた
  • ブラジルには”巨乳”と呼ばれるフルーツがある!?

    (かつて南米大陸に入植した)ポルトガル人のネーミング・センスは、「単純すぎるだろ」とたまに突っ込みたくなることがありますが、今日紹介するフルーツの名前もその一つ。 世界一のパパイヤ生産国ブラジルにおいて、パパイヤは「Mamão(マモン、ママォン)」と呼ばれています。 ブラジルでは「乳房」のことをmama(ママ)と言います。そして、名詞の語尾に(-ão)を付けると、程度の大きい様子を表現できます。従って、「Mamão(マモン、ママォン)」は直訳すると「巨乳」という意味になるのです。 ブラジルに来て初めてパパイヤを見たポルトガル人が「オオー、コレ・キョニュウ・ミタイネー!」と名付けたんでしょうか!? ちなみにブラジルのパパイヤは、大きなものでは軽くラグビーボールくらいのサイズがあります。 ブラジルでのパパイヤのべられ方ですが、生用ではハワイと呼ばれる小ぶりな品種が人気です。ホテルなどでの朝

    ブラジルには”巨乳”と呼ばれるフルーツがある!?
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/27
    パパイアのブラジルでの名前が巨乳という意味らしい
  • パッションフルーツを八王子が推してる理由 - エキサイトニュース

    「パッションフルーツ」って知ってますか。ハワイでは「リリコイ」と言われるトケイソウ科の果物で、球状の果実を割ると、ゼリー状の甘酸っぱい果肉と果汁、小さい種が出てきて、それをスプーンなどですくってべるのが一般的だ。 自分は沖縄や台湾に行ったときにべて大好きになったのだが、残念ながら巡り合える機会がなかなかない。だが、調べてみると、鹿児島や熊、さらには東京・八王子でも栽培されており、八王子JAでは平成25年に組合を作ってパッションフルーツを推していることがわかった。 それにしても、なぜ八王子でパッションフルーツ? JA八王子パッションフルーツ生産組合・組合長の澤井孝行さんに聞いた。 「原点は、8年前にある花卉農家の方が熱帯果樹の研修のために小笠原へ行ったことでした。景気低迷の影響で、花卉農家は花苗の価格下落、過度の競争により収益率が大きく下がっていたため、新たな魅力を持つ植物を探していた

    パッションフルーツを八王子が推してる理由 - エキサイトニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/09/24
    (つ∀`)>八王子は農畜産物の生産金額・栽培面積ともに都内一ですが、実のところ特産品がないのです
  • 水で戻したドライフルーツ食べ比べ(山での食事研究) | トリの巣-4コマ絵日記-

    水で戻したドライフルーツべ比べ ドライフルーツを、生の果物(もしくはフルーツ缶)のようにべることはできないか。 トリと相方が、登山好きの視点で色々べ比べてみました。 (2011/8/11) べ比べの目的 山でべるフルーツはおいしい。 でも荷物は軽いほうがいい。 特に営業山小屋のない山でテント泊、それも縦走なんてする場合、生の果物や缶詰は家に置いていく荷物の第一候補だ。 重いし、ゴミもかさばるんだもの。足弱にはハードルが高いです。 そこで登場するのが ドライフルーツ。 軽くて、保存がきいて、カロリーが高く、物繊維やミネラルも補給できる。非常・行動としてバッチリ! だけどできることなら、生の果物みたいにべられたら最高! …というわけで、色々なドライフルーツを水で戻してべ比べてみることにしました。 注目するポイントは以下の3点。 そのままべてもおいしいか? 行動や非常

    水で戻したドライフルーツ食べ比べ(山での食事研究) | トリの巣-4コマ絵日記-
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/01/18
    ドライフルーツを水で戻した食べ比べ。DPZっぽい発想(調べたらあったりして←まだ調べてない前提)
  • 中まで赤い リンゴの新品種「ルビースイート」誕生

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 農業・品産業技術総合研究機構の果樹研究所は12月2日、芯の近くまで果肉が赤いリンゴを開発したと発表した。品種登録を出願中で、2014年秋より苗木を販売する見込み。 見た目は普通のリンゴですが 中が赤い! 新品種「ルビースイート」は、果皮と果肉が赤く、赤肉リンゴ品種の中で甘味が多いことから命名された。大きさは約450グラム。収穫の最盛期は10月中下旬で、「紅玉」と同じ中生種。 既存の赤肉品種より味が良好で、ジャムやジュースなどの加工用のほか、生用にも適することから、リンゴの需要拡大が期待されるという。 advertisement 関連記事 台風で傷ついたりんごを3割引で オイシックス「台風りんご」販売 ちなみに猛暑の影響で今年は最高の出来なんだとか。 ロールキャベツを巻く帯の原材料が意外すぎてネット騒然 かんぴょうじゃないの?

    中まで赤い リンゴの新品種「ルビースイート」誕生
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/03
    フルーツサラダの彩りとかに使われそうだなあ
  • イチジクの植え付け体験をしてきた | 地球のココロ:@nifty

    千葉に、イチジクをこよなく愛するオーガニック農家さんがいます。 夏の収穫時期になるとイチジク狩りができるので、ぜひ行ってみたいと思っていたところ、今年からイチジクの栽培の体験プログラムを始めるとお聞きし、第1回の植え付け作業に参加してきました。 イチジクの魅力を伺う 主催者は、農業組合法人成田ガイヤの服部素子さん。 普段は千葉県北東部の匝瑳市にある畑を中心に、イチジクの生産や加工を行っていますが、この日の体験プログラムは、提携先であるという千葉市緑区の観光農園、「横田ファーム」さんの一角で行います。 最寄りのJR鎌取駅に集合し、車を5分ほど走らせると、あっという間に里山の風景にかわり、広大な敷地の農園に到着。穏やかな天候に、「風が強い日は、顔中土埃だらけになって大変、今日はラッキーですよ!」と服部さん。 横田ファームさん。大地と空が心地よい良い場所です。 早速、イチジクをよく知る服部さ

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/03/26
    苗を植えて3年で収穫か
  • 冬はホットで。フルーツは焼いても美味しい | 地球のココロ:@nifty

    ビタミンや物繊維がたっぷり。と、美容・健康にいいというのを口実にして、毎日べている甘いフルーツ。しかし果物は体を冷やすとも聞く。冬にべるのはどうなのだろう。結論から言うと「フルーツが体を冷やすなら、温めてべればいいじゃない」。予想以上の美味しさでした。 陰性の材、フルーツを焼いて陽性化する 暑いところのべ物は体を冷やし、寒いところのべ物は体を温める。この話を初めて聞いたときは、自然の摂理とはなんとよくできているのだろうと感動したものでした。 その一方で、店頭には季節の果物と並んで、キウイ、パパイヤ、マンゴーといったトロピカルフルーツを一年中見かけます。遠い国の果物を手ごろな値段で買うことができる。この便利さもまた、すごいことだなあ、贅沢なことだなあと思います。 その土地のべ物が体にいいという「身土不二」のような考え方もありますが、流通が発達したいま、外国のものも含めて、さま

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/08
    焼きバナナは美味いと聞いたことはあるが、他もいけるのか。
  • 筆柿

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/10/22
    別名が珍宝柿。確かにへたの近くにクビレができている実はチンコ(゚∀゚)!ていうか亀頭に見えるわ、これ。
  • 1