タグ

食と酒とデイリーポータルZに関するkowyoshiのブックマーク (43)

  • 緑! 西船橋の新名物「小松菜ハイボール」

    2012年2月28日、西船橋に新名物「小松菜ハイボール」が誕生した。 西船橋産の小松菜を使ったハイボールで、駅周辺の13店舗でメニューに置かれる。 「地元活性化のために試作品をいくつも重ねて完成した」というご当地メニューを飲んできた。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/07
    グレープフルーツが鍵なのか
  • お洒落なバーでお腹いっぱい食べたい

    路地裏の地下など目立たない場所にあり、カウンターのみ10席程度で、落ちついたムーディーな雰囲気。聞き上手なマスターが客の話に心地よい相づちを返してくれる。そんな、いわゆるオーセンティックなバーに憧れている。 大人たるもの行きつけのバーのひとつもあって然るべきだろう。僕も今年32歳になることだし、そろそろ格的なバーを覚えていい頃合いだ。 しかし、ひとつだけ確認しておきたいことがある。 バーでお腹いっぱいご飯をべてもいいですか?

  • 遊園地で日本酒を飲みまくるイベント

    遊園地といえば子供の遊び場。ディズニーランドのように大人が沢山遊びに来る所もありますが、基的に昼間に子供たちが色々な乗り物で楽しむような所です。酒を飲むと言っても、売店でビールを買って飲むぐらい。酒とは縁遠い場所です。 しかし、その遊園地で日酒を飲みまくるイベントが開催されると聞き、即座にチケットを購入。めくるめく遊園地と日酒の世界を楽しんできました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:松の木の皮の入ったはうまい > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/10/31
    酒飲みにとっては夢のような遊園地だ