タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (54)

  • 韓国ガールズグループ襲った「すしランド騒動」 米国では理解不能

    韓国ガールズグループ襲った「すしランド騒動」 米国では理解不能
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/12/28
    誰が言ってるの?>日本を「すしランド」と表現したことに対し、一部のネットユーザーが「差別的だ」などと反発したのです
  • 穴あきレンゲは塩分のとりすぎを防ぐ ラーメンで摂取量2割減少

    健康を意識している人もそうでない人も、たやすく減塩できる方法を提案する必要がある、と考えた熊県立大学の杉真依子氏らは、事に用いる道具を工夫することにより減塩が可能かどうかを検討することにしました。 選んだ道具は穴あきレンゲです。穴あきスプーンとも呼ばれ、冬の鍋料理の季節には100円ショップでも販売されることがあり、比較的容易に入手できるようです。鍋料理の具をすくうためや、麺類の細かな具材を残さずべるために用いられています。著者らは、「塩分含有量の多いラーメンを穴あきレンゲと箸を用いてべると、普通のレンゲと箸を使ってべる場合に比べ、摂取するスープの量が減り、塩分摂取量も減る」と仮定しました。 研究の対象は、急性疾患または慢性疾患を持たない健康な男子大学生で、減量のためのダイエットや減塩摂取を行っていない、非喫煙者を選びました。男子大学生は比較的、健康な生活習慣に対する関心が薄く

    穴あきレンゲは塩分のとりすぎを防ぐ ラーメンで摂取量2割減少
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/12/27
    スープ完飲したら…
  • アスキー創業者、西和彦氏が破産 「ビル・ゲイツには言えなかった」

    アスキー創業者で米マイクロソフト元副社長の西和彦氏が破産手続きを開始したことが明らかになった。西氏は新しい大学「日先端工科大学(仮称)」の創設を目指していた。なぜ破産に至ったのか、西氏にその経緯や新大学の創設に対する影響などについて聞いた。 関連記事:「世界に通用する技術者育てる」大学を創設する西和彦氏の思い 第三者破産手続き開始を受けた経緯について、具体的に教えてください。 西和彦博士(情報学)・日先端工科大学(仮称)設置準備委員会特別顧問(以下、西氏):今から5年ぐらい前、アスペクト(東京・台東、当時は神田駿河台)という総合出版社の社長が訪ねてこられ、「経営が良くないから出資してください」と頼まれたのです。結局、約3億円をアスペクトに出資しました。 3億円を出資したという事実を、当時のアスペクトの取引銀行である三菱UFJ銀行が知って、「(アスペクトに)貸しているお金を返してくれるか

    アスキー創業者、西和彦氏が破産 「ビル・ゲイツには言えなかった」
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/05/02
    どうしても「1ch.tv 西大先生を称える歌@北朝鮮」が頭から離れない  https://www.nicovideo.jp/watch/sm9106547
  • 東京ドーム3つ分 鹿児島の巨大スーパー、A-Zの「利益第二主義」

    東京ドーム3つ分 鹿児島の巨大スーパー、A-Zの「利益第二主義」
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/04/17
    昔、阿久根に行ったとき訪れた。メジナやカツオが地魚として一匹丸ごと売ってたのはびっくりした。
  • 辺境の地になった日本 生き残る道は世界の“古都”

    1966年東京都生まれ。早稲田大学探検部時代に執筆した『幻の怪獣・ムベンベを追え』でデビュー。タイ国立チェンマイ大学日語科で講師を務めたのち、ノンフィクション作家に。2005年、『ワセダ三畳青春記』で第1回酒飲み書店員大賞を受賞。13年、『謎の独立国家ソマリランド』で講談社ノンフィクション賞、梅棹忠夫・山と探検文学賞を受賞。近著に『幻のアフリカ納豆を追え! そして現れた〈サピエンス納豆〉』。(写真=竹井俊晴) 欧米や新興国の経済成長から取り残されて、日は貧しくなったといわれます。30年以上、海外渡航を続けられていますが、実感することはありますか。 高野秀行氏(以下、高野氏):感じるどころではありませんね。この10年、15年ぐらいの日の沈没ぶりにはまあ、すさまじいものがあります。成田空港ほどみすぼらしい国際空港は探してもなかなか見つかりませんよ。 現在のアジア各国の空港は巨大で豪華です

    辺境の地になった日本 生き残る道は世界の“古都”
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/03/18
    日本SUGEEさんからも出羽守そんかにも反感買いそう(笑)
  • ガンプラ不足の元凶? 転売ヤーの正体 近づくバブル崩壊の足音

    前回の記事「ガンプラはどこに消えた? 暗躍する転売ヤー 怒るモデラー」では、ガンダムのプラモデル(ガンプラ)の深刻な在庫不足にファンが不満を募らせている現状を取り上げた。こうした状況に、多くのモデラーが怒っていることは間違いないだろう。そんなガンプラ愛が強いモデラーが商品不足の“元凶”と見なすのが「転売ヤー」だ。今回の記事では、転売ヤーの実態や混乱収束の見通しに迫る。 転売ヤーといえば、有名ブランドの洋服を着て高級時計を持ち、輸入車を乗り回しているといったイメージを持つ人もいることだろう。しかし、筆者が接触した転売ヤーは、そんなイメージとはかけ離れていた。子育て中の30代の女性で、ガンプラの一般的なファン層とも大きく異なる印象を受ける。 ガンプラの転売は、新型コロナウイルス禍が広がった2020年の春先から始めたという。「副業系のオンラインサロンに入っており、その中で『ガンプラがこれからもう

    ガンプラ不足の元凶? 転売ヤーの正体 近づくバブル崩壊の足音
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/02/15
    にょわー★
  • ガンプラはどこに消えた? 暗躍する転売ヤー 怒るモデラー

    ガンプラはどこに消えた? 暗躍する転売ヤー 怒るモデラー
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/01/26
    ガンプラしか選択肢のない世界は修羅だなあ…
  • “夕飯難民”に根付くかラーメン自販機 米新興が夏にも上陸

    午後8時すぎの都内オフィス。仕事をしているとおなかが空いてくる時間だが、コロナ下の飲店の営業制限により、開いている店はない。近所のコンビニに行くのも面倒だ。そんな「夕飯難民」にこのサービスは便利かもしれない。 8月の日進出を目指しているのが、米フードテックスタートアップの「Yo-Kai Express(ヨーカイ・エクスプレス)」だ。社名は突然現れる妖怪のように、「いつでもどこでもべられる」(アンディ・リンCEO=最高経営責任者)というコンセプトに合わせてこのネーミングだという。 製品名は「Octo-chef(オクトシェフ)」。自動販売機型のシェフロボットで、タッチ方式の画面でメニューを選ぶとカップ入りの冷凍ラーメンをスチームで加熱し、最短50秒程度で調理して提供する。冷凍のため、メンマや肉など具材や麺の「生感」がカップラーメンより楽しめるという。通常の自動販売機と同様、在庫が減れば補

    “夕飯難民”に根付くかラーメン自販機 米新興が夏にも上陸
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/04/29
    冷食ラーメン自販機が定着するかどうかは料金しだいだと思う。日高屋より高かったら「その値段だったらラ王や正麺でいいや」という人は多そう。立ち食い蕎麦やうどんチェーンとも競合しそうだし。
  • 東京五輪は振り向かない

    新型コロナウイルスの全国での感染者数が過去最大(1662人)を記録した11月12日、首相官邸で東京五輪・パラリンピックの感染症対策を話し合う政府、東京都、大会組織委員会による調整会議が開催された。 当然、対策の強化か、でなければ、いっそ中止の可能性をようやく気で検討しはじめたのかと思いきや、報道を見る限りそういう話ではなかった。

    東京五輪は振り向かない
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/22
    これが現実や>五輪関係者がおのが目を命がけでそむけなければならない「後ろ向きの結論」は、「大会の延期・中止」「無観客開催」「外国人の入国のハードルを上げる」といったあたりの近未来
  • トランプが仕掛けた「プロレス」の行方

    アメリカ大統領選挙の投票が終わった。 結果はまだわかっていない。 なので、私がこれから書く原稿は、選挙結果の勝敗を踏まえたお話にはならない。どちらかと言えば、内外の選挙報道やそれらの受け止められ方について書くことになるはずだ。 原稿を書き始めている現時点の時刻は、日時間11月5日の午前11時54分だ。 たぶん2時間ほどで脱稿することになると思うのだが、原稿をアップした後の事態の変化には対応しないつもりでいる。 実は、これまで、当欄では、脱稿後の状況の変化に対応して、一部の表現を差し替えたケースが何回かある。 私は、差し替え原稿を求められる度に、毎度面倒くさい気持ちを味わったものだった。しかも、それらの改稿の結果には、必ずしも満足していない。 というのも、完成した原稿のうちの一部の表現だけを差し替えると、文章は、必ずや不自然なものになるからだ。 もっとも、その不自然さは、一般の読者にはあま

    トランプが仕掛けた「プロレス」の行方
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/06
    トランプ=ジョン・テンタに自分からなにか仕掛けておいて「この八百長野郎!」と暴言を吐いた、SWSにいた頃の北尾光司説
  • 「領収書100%OKの男」がリアルだった冷戦期

    (前回はこちら) 前回は、007を初めとするスパイジャンルが隆盛を誇ったのは、冷戦という背景があったから、というお話を伺いました。 押井:だから冷戦終了後の007シリーズは延々と迷走を続けているわけ。もうスパイが活躍する時代じゃないよ。 でも最近でも「キングスマン」(14)がありましたよ。あれもスパイ映画ですよね。 押井:みんな面白いと言うんだけど、僕は全然面白くなかった(笑)。要するに全部パクリなんだもん。家の007シリーズ自体が、かつてのシリーズのパロディになっちゃってるのに、それのパロディやってどうするんだよ。でも「キングスマン」は、それこそ秘密兵器大会なわけだけど、不思議と女はあまりないんだよね。 最後に王女様とやっちゃって終わりでしたけど……。 押井:ボンドガール的なものは許されない時代になりつつあるから登場させなかったのかもしれないけど、それだけじゃないと思う。「キングスマン

    「領収書100%OKの男」がリアルだった冷戦期
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/03/14
    いわゆる英国面という奴やね(笑)>イギリスは特殊部隊とか特殊作戦とか秘密兵器とかが昔から大好きで、だからエスピオナージになじむんだよ
  • 007、009、そしてガッチャマンに通じるもの

    今回のお題は007シリーズの第2作「007 ロシアより愛をこめて」(1963)ということでお願いいたします。007というと、前回の連載(単行仕事に必要なことはすべて映画で学べる』)でも「007 スカイフォール」(2012)を取り上げていました。そして次回作(「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」)も公開直前です。 押井:「スカイフォール」は素晴らしかったね。でも次の「007 スペクター」(15)はダメだった。たぶん元の路線に戻そうとしたんだろうけど、「スカイフォール」に比べて格落ちしすぎ。いくらなんでもスカスカすぎる。「スカイフォール」ではあのおばちゃんの「M」も死んじゃったし、シリーズの継続性というか、007を続ける意味ってどこにあるのか、という思いはある。 もはや歴史の記憶装置としての役割を終えたシリーズ、ということでしょうか。 押井:だからもうやめてもいいじゃん、というのが今日のお

    007、009、そしてガッチャマンに通じるもの
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/03/14
    「私を愛したスパイ」は原作小説だと実質エロ小説(笑)
  • アマゾン「やらせレビュー」の首謀者を直撃、楽天も餌食に

    大手通販サイト、アマゾンでは金銭を受け取って「コスパ最高」「大満足」などと、高評価のレビューを書き込む「やらせ」が横行している。実際にやらせレビューを投稿した人の証言がテレビやネットのニュースでたびたび報じられてきた。ただ、やらせを司令している首謀者のインタビューにたどり着いた報道は皆無だ。 元凶に迫るべく、記者は昨秋、ネットを通じて首謀者の一人に接触を図った。取材の意図を丁寧に説明し、交渉を重ねた結果、ついに面会に同意してくれた。 急いで向かった先は中国・深圳。市内中心部から北に10kmほどの坂田(バンティエン)地区で初対面した王宇航(ワン・ユーハン、仮名)氏は屈託のない青年だった。この地区に集積するネット販売業者の1つが王の勤務先だ。彼の証言から、坂田地区全体が日のアマゾンに嘘をまき散らす“汚染源”であることが判明した。汚染の範囲はアマゾンから楽天市場に広がろうとしている。 (聞き手

    アマゾン「やらせレビュー」の首謀者を直撃、楽天も餌食に
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/01/21
    にょわー★
  • ハライチ岩井が語る「今時、同窓会に参加する人」の正体

    2006年にデビューし、「ノリボケ漫才」と呼ばれる独自のスタイルで一躍人気者になったお笑いコンビのハライチ。ボケでネタ作りを担当する岩井勇気氏、ツッコミ担当の澤部佑氏ともに多才で、ソロ活動の多いコンビとしても知られるが、とりわけ岩井氏は、バラエティー番組で他の芸人がわざとらしく騒ぐさまを“お笑い風”と評するなどの言説で、お笑い界の中でも独自のポジションを確立。最近は、著書『僕の人生には事件が起きない』(新潮社)を上梓し、増刷を重ねるなど活躍の幅をますます広げている。 そんな岩井氏、一般的な芸能人のイメージに反して、大勢の人が集まるパーティーや飲み会はかなり苦手とのこと。中でも、なるべく行かないようにしているのが同窓会だという。なぜ岩井氏は同窓会に行かないのか。お笑い界きっての「若き異才」が語る人間関係論は、無意味な飲み会や会合に辟易している全国の会社人にとっても大いに参考になる。 (聞き手

    ハライチ岩井が語る「今時、同窓会に参加する人」の正体
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/11/28
    そもそも俺は、小中高の同窓生に生きていると思われているのだろうか?
  • ボランティアを徴兵せよ

    開幕を8カ月後に控えた東京オリンピック・パラリンピックでは、期間中に「大会ボランティア」や「都市ボランティア」として、合わせて10万人を超えるボランティアが活動することになっている。そんななか、東京都は、都内の学校に通う中学2年生から高校3年生までの生徒6000人を、ボランティアとして募集する計画を立てている。 NHKによれば、取材の結果、学校によっては「半ば強制的に」参加人数が割り振られていたことが分かった、ということなのだが、学校のような場所でボランティアの人数集めが行われれば、多かれ少なかれこういうこと(←「募集」の名において、応募の「強制」が生じる事態)が起こることは、記者が取材をするまでもなく、誰にでも見当がつくことだ。 むしろ、実態は、記者の目に映ったより深刻であるのかもしれない。というのも、よく訓練された生徒は、「自発性」という言葉自体を、ひとつの「義務」として受け止めるもの

    ボランティアを徴兵せよ
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/11/23
    それな>教室で教師が生徒に向けて生徒自身の自発性に根ざした行動を求める時、それは、結果として「命令」と変わらないニュアンスを帯びるということだ
  • 9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ

    先日、講演会後の懇親会で、管理職が20代の社員たちの日語能力に悩まされているという話で盛り上がった。 「9時スタートの研修会なのに1分前にドサドサと入ってきて、5分、10分の遅刻は当たり前。なので『9時10分前には集合するように』と言ったら、キョトンとした顔をされてしまって。ま、まさかと思いつつ『8時50分に来るのよ』と念押ししたんです。そしたら、『あ、そういうこと』って。もう、わけが分かりません」 こんな“珍事件”に面らった上司たちの嘆きが、「これでもか!」というくらい飛び出したのである。 確かに、私自身、店で領収書をもらおうとしたときに、「???」という事態に何度か出くわしたことがある。 【ケース1】 河合「領収書をお願いします」 店員「宛名はどうしますか?」 河合「上、でいいです」 店員「うえで、ですね!」←自信満々感満載 河合「……は、はい」 するとなんとその店員は宛名の部分に

    9時10分前を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/11/23
    記事についてはともかく…ブコメ含めていわゆる「自称普通の日本人語」が生まれるのってこういう土壌があるからかなあ…とは思う。
  • 牙で氷を持ち上げる? マンモスの化石から分かること

    注目の美術展や企画展などのキュレーターが、見どころを語る連載。単に訪れるだけでは分からないような隠れたストーリーなどもつまびらかにしながら、展示の見どころを語ってもらう。 先週から4回連続で紹介するのは(今回は第2回目)、現在、日科学未来館で開催中の企画展「マンモス展」。同館では2006年にも「マンモス展」を開催している。当時は、地球温暖化への警鐘もメッセージとして伝えていた。それから13年。テクノロジーは驚くようなスピードで進化し、同時に地球を取り巻く環境も変わっている。さらに今回は、マンモスの鼻の一部など、世界初公開のものも5点展示している。永久凍土の中から出てきたマンモスの冷凍標を、動画で紹介しよう。見どころを解説するのは日科学未来館の松岡均氏だ。 最初のゾーンの見どころは何でしょう。 松岡氏(以下、松岡):まず入り口に、「ディーマ」という赤ちゃんのマンモスがありますが、こ

    牙で氷を持ち上げる? マンモスの化石から分かること
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/09/27
    それ見たい>マンモスは最初、骨の化石しか出てきませんでしたから、鼻が付いていたのか分からなかったんです。だからゾウの仲間と分かず、龍のようなものを想像してみたり、違う生き物を想像してみたりしていた
  • あなたも食べてる「違法ウナギ」排除 イオン新商品の画期

    2019年6月3日、イオンがウナギの新商品を発表しました。ウナギ蒲焼の代替品なども発表されましたが、今回の発表の中で最も注目されるべきは、「静岡県浜名湖産うなぎ蒲焼」です。一見何の変哲も無い真空パックのウナギの蒲焼に見えますが、実は日初の商品なのです。「静岡県浜名湖産うなぎ蒲焼」の特徴は、「稚魚(シラスウナギ)の産地までトレースできる」ことにあります。なぜ、「トレースできること」が重要なのでしょうか。 密漁と密売によって支えられる日の伝統的な文化 ニホンウナギは漁獲量の減少が続いており、国際自然保護連合(IUCN)や環境省より、絶滅危惧種に区分されています。人工飼育下で卵を産ませて養殖する技術は商業的に応用されていないため、天然のウナギの子供であるシラスウナギを捕獲して、養殖しています。このシラスウナギの多くに密漁・密売が関与しており、これら違法なウナギが通常の流通を経て、一般の外

    あなたも食べてる「違法ウナギ」排除 イオン新商品の画期
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/06/06
    これなんだよなあ>持続可能な資源の利用や、違法性の疑われる商材の排除といった、いわゆるサステナビリティーに関する努力については、報道における重要性が低いと判断されているのが現状のようです
  • カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手

    夫に育休から復帰後2日で転勤辞令が出たことや、有給休暇の取得を拒否されたことなどがツイッターで告発され、ネットでの炎上が続くカネカ。誌が6月3日付け「「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員とを直撃」で報じたとおり、同社IR・広報部は「当事者が当社の社員であるとはっきりするまで事実の有無を含めてコメントできない」との姿勢を崩さなかった。 一方、日経ビジネスの取材で、3日中にカネカの角倉護社長から社員宛てに、今回の炎上に関するメールが出されたことが分かった。複数の同社社員が認めた。 メールでは「育児休業休職直後に転勤の内示を行ったということはあります」として夫婦の主張の一部を認めたほか、「当該社員に誤解を生じさせたことは配慮不足であった」として、広報のコメントとは一転して、ツイッターでの発言主の夫が同社の社員だったことも併せて認めた格好だ。 角倉社長からのメッセージを以下に全文掲載する(

    カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/06/04
    あーあ…
  • セブン社長が語っていた「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」

    セブンイレブンの24時間営業をめぐり、店舗とチェーン部の対立が注目を集めている。大阪府の加盟店オーナーが営業時間を短縮したところ、チェーン部のセブン-イレブン・ジャパンに契約違反を指摘されたという。日経ビジネスは2017年10月30日号の特集「最強『社会インフラ』 コンビニ大試練」で24時間営業をめぐる厳しい現実を報じた。それから1年超が経過しても、状況はあまり変わっていないようだ。 「私の経営手法って『加盟店ファースト』なんですよね。加盟店オーナーさんが『セブンに加盟してよかった』と感じていただけない限りは、部だけが収益を上げて良しとするビジネスでは絶対ありませんから」 セブン-イレブン・ジャパンの古屋一樹社長が2017年秋に話していた言葉だ。すでに当時、日国内における人手不足の深刻化が叫ばれるようになっていた。だが古屋社長は「セブンイレブンとして、24時間営業は絶対的に続けるべ

    セブン社長が語っていた「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/03/01
    (株)セブン-イレブン・ジャパンは経団連の会員で、日経は経団連の犬と言われて久しいメディア。あとは言わなくても(ry