タグ

アイデアとPCに関するnezukuのブックマーク (1)

  • 日本の常識を世界に 海外で“のぞき見防止PC”が受け入れられた理由

    メーカーの中の人だからこそ知っている“PCづくりの裏話”を明かすこの連載。今回は日ではおなじみの機能が後から海外で流行する理由を紹介します。 こんにちは、日HPでPCの製品企画を担当している白木智幸です。この連載では、PCの周辺機器やパーツ、サポートの秘密、そして次世代のPCなどを広く紹介しています。 皆さんはiPhoneの電子ウォレット機能「Apple Pay」を活用していますか? 私はフィーチャーフォン(ガラケー)を利用していたときに「おサイフケータイ」をバンバン活用していたのですが、スマートフォンにしてからは電子マネー対応のプラスチックカードをかざすことに慣れてしまい、ほとんど使っていませんでした。 ところが、最近になってスタートキャンペーンなどに釣られたこともあり、Apple Payを使い始めるようになりました。お店での支払いに携帯電話をかざす、“懐かしくて新しい”感覚を堪能し

    日本の常識を世界に 海外で“のぞき見防止PC”が受け入れられた理由
    nezuku
    nezuku 2017/08/22
    SFFタイプなデスクトップPCの動向は日本から海外という傾向だったんだ / のぞき見防止機能はスマートデバイスのほうにも海外製デバイスで浸透していったりして
  • 1