タグ

携帯電話に関するnezukuのブックマーク (17)

  • Androidが日本に上陸して10年、7月10日は「HT-03A」発売の日

    Androidが日本に上陸して10年、7月10日は「HT-03A」発売の日
    nezuku
    nezuku 2019/07/11
    トラックボール式のカーソルが懐かしい 本格的な日本でのAndroidデバイスの進出は更にXperia X10/SO-01Bを待つことになったが、ドコモがほぼリファレンス機を出してきたというのが大きかったか
  • 実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ[2018/11/28更新] - ガルマックス

    スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ 投稿日:2020年06月28日 最終更新日:2023年11月23日 AnTuTuベンチマーク 比較・まとめ ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています 大手キャリアでは基的にフラッグシップ機(最も性能の高い端末)が売られてきましたが、現在では「必要十分な性能」を持ち合わせた低価格スマートフォンが主流となりつつあり、日では通称”格安スマホ”と呼ばれるSIMフリースマートフォンも賑わっています。 スマートフォンはある程度の性能帯に分かれており、搭載されるパーツも日々進化している事から、去年と今年の同じ性能帯の製品でも性能差があります。 そこで、スマートフォンの性能を数値化する”AnTuTuベンチマークアプリ”を利用した実機のスコアを収集してまとめました。 皆様からのAnTuTuベンチマークスコア投稿もお待ちしております!投

    実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ[2018/11/28更新] - ガルマックス
  • KDDI、日高沖で船舶型基地局を初めて運用

    KDDI、日高沖で船舶型基地局を初めて運用
    nezuku
    nezuku 2018/09/08
    船舶型基地局を海底ケーブル敷設船に積載して復旧していないエリアの沿岸地域をカバーリングか / 海底ケーブル敷設船を用いるあたりがすごい
  • IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話

    この資料はIIJmio meeting #2で発表されたものです。詳細は下記blogをご覧下さい。 http://techlog.iij.ad.jp/archives/879

    IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話
    nezuku
    nezuku 2018/09/01
    このころからしますとだいぶ話が変わりましたよねぇ、MVNO事業者でのIPv6対応できるかどうかは
  • 携帯「解約OK」8割が説明せず 大手3社を行政指導へ:朝日新聞デジタル

    携帯電話を契約してから8日以内なら違約金なしで解約できる制度について、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの大手3社の店舗の多くが、客に説明していなかったことがわかった。総務省が22日、初めて実施した覆面調査で、299店の8割が説明をしなかったとする結果を発表した。同省は近く、3社を行政指導する。 制度は昨年5月の電気通信事業法改正で導入された。自宅に持ち帰ると電波がつながりにくかったり、店での説明が不十分だったりした場合は8日以内なら違約金なしで解約でき、端末代も返してもらえる。強引な勧誘を受けて契約した人を救済する狙いだ。 総務省の委託を受けた調査員が今年、契約を希望するふりをして店の説明を聞いたところ、79%の店で制度についての説明がなかった。利用者の都合などで違約金を払って解約する場合についての説明も、51%の店で不十分だった。 またドコモは、違約金なしの解約制度について、

    携帯「解約OK」8割が説明せず 大手3社を行政指導へ:朝日新聞デジタル
    nezuku
    nezuku 2017/06/23
    覆面調査が必要なほど「総務省対策」が3社ともにあったのかな? 産業異なりゃドコモのやったことはメディアから叩かれるぐらいの…が、テレビ局にとって携帯MNO事業者は今や大口のスポンサーで
  • 5Gの設備投資に悲観論、「心配ご無用」と語るNTTドコモ尾上常務の真意

    「5Gは必然的に設備投資をコントロールしながら導入できる。安心してほしい」ーー。NTTドコモの尾上誠蔵取締役常務執行役員は、記者の問いかけに、このように語った。 既報の通り、Mobile World Congress 2017に合わせて、NTTドコモや米AT&Tなど世界の通信事業者/ベンダー22社は共同で第5世代移動通信システム(5G)の早期仕様策定に向けた共同提案に合意。それを受けて、携帯電話の標準仕様を策定している「3GPP(Third Generation Partnership Project)」は2017年3月9日、5Gの無線方式である「5G NR(New Radio)」の新たな仕様策定スケジュールを従来から前倒しし、LTEとの併用を前提としたNSA(Non-standalone)と呼ばれる5G NRの仕様策定を2018年3月までに完了するスケジュールとすることを正式決定した。

    5Gの設備投資に悲観論、「心配ご無用」と語るNTTドコモ尾上常務の真意
  • 6年ぶりに復活のタフネスケータイ「TORQUE X01」

    6年ぶりに復活のタフネスケータイ「TORQUE X01」
    nezuku
    nezuku 2017/01/11
    地盤にAndroid用いて、Google Play等は用いない形でのフィーチャフォンの作り方は、LTE対応などの観点から今後の一定の流れのなるのかしら
  • 使用済み携帯電話を東京五輪のメダルに ドコモが協力を提案へ

    2020年東京五輪では、不要になった携帯電話から収集した金属が、メダルに使われる見通しだ。大会組織委員会がこのほど、「リサイクル金属」でメダルを製作する方針を決定。NTTドコモは、ドコモショップで回収した携帯電話の活用を組織員会に提案する。 組織委員会は、不要な携帯電話やスマートフォンなど小型家電を収集してリサイクル金属を抽出し、金銀銅メダルを製作する計画で、企業からの企画提案を受け付けている。過去にリサイクル金属を含むメダルを作られたことはあるが、メダル製作のためのリサイクル回収をした大会はないという。 ドコモはこのプロジェクトに企画提案する予定。ドコモ販売店では年間300万台以上の携帯電話やスマートフォンを回収しており、800万台分あれば、必要な金と銅は十分にまかなえる見通しという。銀は不足するが、余った金と銅を換金して銀の購入費用に充てる計画だ。 関連記事 経産省「たんすケータイあつ

    使用済み携帯電話を東京五輪のメダルに ドコモが協力を提案へ
  • 11年前の2005年にW-ZERO3というスマートフォンが発売されたことを知っていますか? - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    大学の講義を終えて、半分うとうとしながら電車に乗っていたときのこと。自分の席の向かいに座っている男性が何やら見たことのある端末を使っています。 「W-ZERO3だ!」 思わず、男性をガン見してしまいました。まだ現役で、しかも初代を使っているユーザーの方がいるんですね。 あまりに嬉しくて、翌日、手持ちのW-ZERO3の電源を久しぶりに入れてみました。 初代のW-ZERO3は3台持っていますが、2台を充電して使ってみました。 シャンパンシルバーのモデルは、初期状態のまま、ブラックは思いっきりカスタマイズした状態でした。 端末を持った瞬間に思い出される11年前の感激。その感動は、全く色あせていないですね。 Wi-Fiに接続して、ブラウザアプリNetFrontにてテキストモードで、このブログを表示。 ああ、これだよな。この感覚だよな。 スマートフォンを初めて使ったときの感覚が蘇ってきました。 ネッ

    11年前の2005年にW-ZERO3というスマートフォンが発売されたことを知っていますか? - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
    nezuku
    nezuku 2016/06/25
    もう11年前か… 日本でのスマートフォンの歴史を語る上では外せない存在のひとつで
  • auケータイ図鑑|おもいでタイムライン

    ※一部未掲載の端末もございます。 ※地域により発売年月は異なる場合がございます。 ※端末のコピーは、発売当時のカタログを引用しています。

    auケータイ図鑑|おもいでタイムライン
    nezuku
    nezuku 2016/05/26
    au回線で使ったことのある端末複数見つけて懐かしい
  • IIJmioのSIMで緊急地震速報は受信できる?

    携帯電話・スマートフォンで「緊急地震速報」というと、一般的には「エリアメール」(docomo)、「緊急速報メール」(au、softbank、Y!Mobile)を指します1。このサービスでは主に気象庁の緊急地震速報と、J-ALERTの情報が配信されています。配信にはETWSという仕組みが使われています。(ETWSについては後で詳しく説明します) それ以外に、スマートフォンの場合、専用のアプリをインストールするタイプの防災情報もあります。これらのアプリはAndroid・iOSのプッシュ通知機能を使っています。災害時には警告音と共に画面に情報が表示されるため、エリアメールと混同しがちですが、技術的には全く異なるものです。表示される情報は気象庁の情報に、他の防災機関の情報を追加していることもあるようです。 また、Twitterでも地震情報が配信されています。とても沢山のアカウントがありますが、例え

    IIJmioのSIMで緊急地震速報は受信できる?
    nezuku
    nezuku 2016/04/18
    L2接続MVNO事業者とETWSの関係。基本はMVNOオペレータの関与しないレイヤでETWSが展開されるので、MNOの送出と端末の実装次第と。
  • 日本通信株式会社 | 日本通信株式会社

    お探しのページは見つかりません。 一時的にアクセスできない状態か、移動もしくは削除されてしまった可能性があります。 Topページへもどる 日通信株式会社 日通信は 1996年5月24日、モバイルが実現する次世代インターネットを活用して日の次世代経済の基盤を構築する総務省の方針を実現する会社として設立されました。当社ビジネスモデルはのちにMVNOと命名され、2009年3月、総務省の携帯市場のオープン政策のもとNTTドコモとの相互接続を実現しました。これにより「格安SIM」が生まれ、携帯事業者以外から携帯通信(SIM)が買える市場が誕生しました。次は、携帯電話以外の産業が、自社サービスにモバイルを組み込み、産業全体がモバイルを活用し成長する番です。MVNO ルールメーカ、世界初のMSEnabler としての強い技術ビジョンと高い遂行力によって、日発の経済創出の一翼を担うべく次世代プラッ

  • au、夏モデルでシャープ製「ソーラーパネル防水携帯」投入

    KDDI、沖縄セルラーは、2009年夏モデルのラインナップとして、シャープ製の「ソーラーパネル採用防水携帯」を6月に発売する。 「ソーラーパネル採用防水携帯」の正式な名称および詳細な仕様については公表されていないが、シャープ製のCDMA 1X WIN端末になるという。公開された端末イメージでは、メインディスプレイの背面部にサブディスプレイを搭載し、回転2軸ヒンジを思わせる形状が確認できる。 端末には背面部にソーラーパネルを搭載し、約10分間の太陽光発電による充電で1分間程度の通話、2時間程度の待受ができる予定という。また、太陽光によって体電池容量の最大80%まで充電可能。通常の充電よりもCO2排出量の削減に貢献できるとしている。 KDDIでは、携帯電話のリサイクル率や再資源化率の向上や、「Green Road Project」などの環境保全活動を取り組んでいる、同社は、2009年夏以降、

    nezuku
    nezuku 2009/04/20
    2段ヒンジと本体時計の組み合わせで、ベストな発電量になる向きにアシストしてくれる機能があったりして
  • ケータイユーザーの“本音”   大学生に聞いた20歳前後のケータイ事情

    ケータイのヘビーユーザーは、若年層に多い。パケット定額制の契約率は10~20代が非常に高く、デコメや着うた、ケータイSNSなどのブームも、常にこの層が作り出している。最近では、PCを使わない若者をターゲットにした、「au BOX」のような商品も開発されているほどで、キャリアやメーカーも、若年層の取り込みに必死だ。 こうした事実は、統計データや報道発表を見れば、ある程度は把握できる。だが、それだけでは、若者たちのケータイに対する“感覚”までは、なかなか分からない。そこで、ケータイに中高生の頃から親しんでいる、東京都内の学生5人に集まってもらい、座談会を開催した。掲載した声だけで全体像を判断するのは早計だが、“若年層特有のケータイ事情”の一端に触れることはできるはずだ。 ■ キャリアや端末選びのポイント ――まず、皆さんが使っているケータイやキャリアを教えてください。その機種や会社を選んだ理由

    nezuku
    nezuku 2008/10/16
    あなたの知らないケータイユーザの世界? | URLがすぐに確認できない世界はちょっと不安 | ※見ているとレポートや就活でPCに触れざる負えなくなってって感じなのか
  • Mobile:FOMAを支えるドコモタワーに潜入

    Mobile:NEWS 2003年9月19日 11:37 PM 更新 FOMAを支えるドコモタワーに潜入 代々木駅前にそびえ立つドコモの塔。一見、時計塔かと勘違いする謎の施設の内部がついに明らかになった。稼働中のRNCやMMSの写真も掲載。 代々木にそびえるドコモタワー。地上240メートルの塔には窓らしきものがほとんど見えず、2000年9月の完成時から、「いったい何のビルなのか?」とウワサになっていた建物だ。 「外部の人は入れない。報道関係者にも初めての公開」だと言う、このビルに潜入した。 新宿方面から見える巨大な時計は「地域の皆様のお役に立ち、親しんでいただけるよう」設置された。ビル高層部のライティングは、実は「傘が必要かどうか」を示している。オレンジ色だったら「傘の手放せない一日になるでしょう」、白色だったら「傘のいらない一日になるでしょう」という意味。要チェックだ ビルの正式名称は「

  • 1