タグ

電気に関するnezukuのブックマーク (8)

  • 半分停電(小ネタ) - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

    実話です。 台風が通った後、家の電気が半分点かない(二階は点いていて一階がアウト的な意味)。半分点いているからか家主さんは台風のせいとは思わずに電力会社に連絡しないで工事会社にコンタクトを取ろうとするが今日は祭日。 これ、実は台風が犯人で、単相三線式で引き込んである電線三のうち片側一が台風で切れていたというオチ。(引き込み線なので電力会社の財産=電力会社の責任で修理。なので電力会社に連絡すべき案件。でもまぁ、自分ちだけがそんな妙なことになったら、普通の人はわけがわからなくて当然。) 中性線ではなかったから半分生きててラッキーだったというべきか、いっそ中性線だったら欠相保護付き遮断機が働いて全部消えるから嫌でも台風のせいだとわかったのか。いずれにしても、たまにはこんなパターンの停電もあるよってことで頭に入れておくといいかもしれません。

    半分停電(小ネタ) - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
    nezuku
    nezuku 2019/09/24
    単相3線式の片方が台風で切れて、家の電気がつくところとつかないところが発生してしまったという話。気づけないとなかなか問題解決に時間かかりそうな感じの。
  • 送電線「空き容量ゼロ」は本当に「ゼロ」なのか?~再エネ大量導入に向けた取り組み

    太陽光発電を始めたいのに、送電線に空きがなく、つなげない」。そんなニュースが最近世間をにぎわせています。これはいったいどういうことでしょう?なぜ空きがないのか?当に空き容量はゼロなのか?今回は、送電線の空き容量の考え方、日の送電線の状況、検討が進められている改善策についてご紹介します。 「空き容量ゼロ」では再エネの電気が流せない 太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギー(再エネ)の利用を拡大するには、いくつかのクリアすべき課題があります。そのひとつが「系統」にまつわる課題です。系統とは「送電網・配電網」のことで、電気を各地へ送るためのシステム全体のことを指します。送電線や電柱なども、この系統を構成する要素のひとつです。 発電所がつくった電気は、送電線を通じて各地へと送られます。しかし、送電線には容量のリミットがあり、そこに空きがなければ、電気を流すことはできません。発電所が新設され

    送電線「空き容量ゼロ」は本当に「ゼロ」なのか?~再エネ大量導入に向けた取り組み
    nezuku
    nezuku 2018/01/28
    ここでは電力・送電線を例に挙げているけれど、あらゆるインフラに対して適用できる話ですよね。余裕はインフラの冗長性に大事だし、電力(やあと通信など)の場合は新規事業者の参入にも欠かせない
  • 空容量 マッピング ~ 275 kV 以上 の 電力系統 ・ ① 外輪系統 ~

    転載禁止 東京電力株式会社 新坂戸 北東京 柏崎刈羽 他社 他社 他社 西群馬 他社 他社 他社 新新田 新岡部 信濃川 玉原 矢木沢 新 榛 名 豊岡 北熊谷 東群馬 新所沢 新多摩 新富士 新秩父 神流川 葛野川 新岡部線 新秦野 中相模 逗子 京浜 西横浜 北相模 南多摩 西東京 多摩 南狭山 南川越 上尾 新野田 中東京 青梅 横須賀 富津 新木更津 袖ヶ浦 姉崎 五井 千葉 花見川 北総 新京葉 北葛飾 常総 新古河 新筑波 筑波南 鹿島 他社 鹿島 他社 常陸那珂 那珂 新茂木 常磐 新栃木 新今市 今市 塩原 他社 塩原線 他社 南いわき 福島第二 新いわき 他社 佐久間 東山梨 新信濃 安曇 水殿 新高瀬川 (東北) 相馬双葉幹線 東毛 新佐原 他社 他社 他社 新福島 広野 新 赤 城 線 新 新 田 線 安曇幹線 印旛線 中栃木線 房総 新筑波線 西毛 児玉線 那珂線

  • 参考資料 第5回『ダイキン 空気のお悩み調査隊がゆく!』エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに入り切りするのでは、どちらの電気代が安くなるの? | ニュースリリース | ダイキン工業株式会社

    第5回 『ダイキン 空気のお悩み調査隊がゆく!』 8月の猛暑日・大阪の築10年・南向きマンション2部屋での検証結果 日中30分の外出ならエアコンは切るより「つけっぱなし」がお得でした! 時間に関係なくいつでも「つけっぱなし」にするのは逆効果 ダイキン工業株式会社は、空気のプロとして空気にまつわる課題や悩みごと、素朴な疑問を検証する 『ダイキン 空気のお悩み調査隊』の活動を2011年6月より継続しています。 今回は、昨今話題となっている「エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに入り切りするのでは、どちらが安くなるの?」をテーマに検証を行いました。 夏場のエアコン利用に関する生活者アンケートを行ったところ、約7割の人が「つけっぱなしの方が電気代が安い」と考えていることがわかりました。しかし、実際に外出時にエアコンのつけっぱなしを実践している人は約5割にとどまり、当につけっぱなしの方が安いのか

    参考資料 第5回『ダイキン 空気のお悩み調査隊がゆく!』エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに入り切りするのでは、どちらの電気代が安くなるの? | ニュースリリース | ダイキン工業株式会社
    nezuku
    nezuku 2016/08/14
    エアコンメーカーによるデータをちゃんととって実験した結果。これをどう受け止めるかは違うのかもしれないけれど、測定環境からその結果まで一通り示したデータというのが良い感じ。
  • 種類

    "Classifications and scales" about power transmission lines 2011.01.25更新 [三相交流追加解説] (更新履歴 目次下に掲載) 目 次 「分類」  (Classifications) 1.電気の種類による分類  (Classifications based on electric kinds) 2.交流の種類による分類  (Classifications based on kinds of alternating current) 3.回線数・電線配列による分類 (Classifications based on kinds of "the number of circuit and the conductor sequence") 4.支持物構造による分類  (Classifications based on

  • 送電鉄塔見聞録

    当サイトで公開後10年以上を経過したページを対象にして再度撮影(経年再撮)してその後を追記しています。

  • シャープもパナソニックも 家庭内の直流化はなるか?(Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    鳩山由紀夫首相が打ち上げた温室効果ガス1990年比25%削減の目標を受けて、各社で“エコ”への取り組みがさらなる盛り上がりを見せている。その1つが、家庭内の電化機器を現在の交流電源(AC)から直流電源(DC)に置き換えるという“家庭内直流化”の動きだ。 CEATEC JAPANのブースでは、シャープが家庭内家電すべてを直流化する「ソーラーDCエコハウス」を2015年に実現するとデモを行い、パナソニックも「DCを家庭内に」と取り組みを展示している。 シャープがブースで行っているショー。家庭内を直流化して省エネ、そして太陽電池による発電でクリーンなエネルギーを生み出すことで、差し引き“家全体のCO2排出量実質ゼロ”を2015年に目指すという ●交流から直流への変換ロスをなくすことで省エネ化 両社が直流化を推進する背景にあるのは、交流から直流への変換ロスをなくすことで省エネ化が図れるとい

  • 通勤ラッシュの力で発電―JR東日本が東京駅で実験

  • 1