タグ

レコーダに関するnezukuのブックマーク (9)

  • Raspberry Pi3 でスキップバックレコーダの製作 - 徒然なる日々を送るソフトウェアデベロッパーの記録(2)

    連休中に購入した Raspberry Pi3 (以下、Pi3 と表記)でスキップバックレコーダを 作ってみた。 スキップバックレコーダとは 地震や事故などのイベントが発生した時の状況をカメラで記録しておき、 イベント発生前後の様子を再生する装置。 原理は動画を FIFO に入れておき、イベントが発生して数秒経過したら 蓄積されていた動画を保存する。 今回はイベントとして以下を想定した。 加速度センサー MMA7455L の X, Y軸のレベル検出 動画に動きがあった場合の検知 顔検出 どれかのイベントを検出したらイベントの原因を画面に重畳し、動画保存を行う。 顔検出には OpenCV の Haar 検出器、動画の動きは Y 成分のヒストグラムの 変化検出を行った。 画像圧縮の必要性 Pi3 は 1GB の RAM しか乗っていないため、単純に VGA 10fps の画質でも100秒記録 す

    Raspberry Pi3 でスキップバックレコーダの製作 - 徒然なる日々を送るソフトウェアデベロッパーの記録(2)
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    第335回:AVC録画のBDレコーダ、ソニー「BDZ-X90」 〜 ホームシアターに注力した冬商戦のフラッグシップ 〜 ■ ソニーのBDレコーダ戦略 すでに発売からだいぶ時間が経ってしまったが、今回はソニーがこの冬に投入するBDレコーダのうち、フラッグシップモデルとなる「BDZ-X90」(以下X90)を取り上げる。9月に開催された「ソニーディーラーコンベンション 2007」では、同時に4モデルのBDレコーダが紹介された。 各社、冬商戦にはいろいろな特色を盛り込んできているが、ソニーの戦略は、BD一勝負であるということである。つまりレコーダのラインナップでは、もはやDVD止まりのモデルはなく、すべてBDを搭載してきた。さらに全モデルで共通しているのが、デジタル放送をリアルタイムでMPEG-4 AVC/H.264にエンコードすることで、いわゆるDR録画よりもさらに長時間の録画を実現

  • 松下、フルHD/AVC録画対応の「ブルーレイDIGA」

    松下、フルHD/AVC圧縮録画対応の「ブルーレイDIGA」 −DVDへのハイビジョン記録対応。1TB HDDモデルも 松下電器産業株式会社は、HDD内蔵のBlu-rayレコーダ「ブルーレイDIGA」3モデルを11月1日より発売する。最上位モデルのDMR-BW900では1TB HDDを搭載。また全モデルでフルHD解像度のままMPEG-4 AVC/H.264形式にエンコードして録画が可能な「フルハイビジョン4倍録画」機能を搭載している。 さらに、DVD搭載の「ハイビジョンDIGA」も3モデルをラインナップ。フルハイビジョン4倍録画に対応する。 ブルーレイDIGA

    nezuku
    nezuku 2007/10/03
    今年のトレンドはH.264で長時間HD録画みたい
  • ソニー、MPEG-4 AVC録画対応の新BDレコーダ4モデル

    HDD録画時の画質モードは、MPEG-2をストリーム録画する「DR」のほか、MPEG-4 AVC記録のXR/XSR/SR/LSR/LR/ERの合計7モードが用意される。 デジタルWチューナモデルでは、デジタル放送の2番組同時録画が可能だが、AVC変換録画対応は1系統(録画1)で、もう1系統(録画2)はDRモード専用となる。 XR/XSR/SR/LSRは1,440×1,080ドットのAVCエンコード、LR/ERについてはSD解像度でAVC記録する。LSR(AVC 6Mbps)で録画した場合、2層/50GBのBD-R/REに最大16時間の録画が行なえる。 なお、デジタル放送の5.1ch/2ch音声はDRモード録画時の場合はそのままAACで記録するが、AVC変換時には音声をドルビーデジタルに変換する。デジタル放送のデータ放送部は、AVC変換時だけでなくDRモード時録画も記録しない。 また、DRモ

    nezuku
    nezuku 2007/09/12
    ハイビジョンカメラの保存ソリューションがようやく揃いつつあるか
  • シャープ、“録画もできる”Blu-rayプレーヤー。15万円

    シャープ株式会社は、Blu-ray Discプレーヤー「BD-HP1」を3月20日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は15万円前後の見込み。 BD-HP1は、HDMIを搭載し、同社の液晶テレビ「AQUOS」からコントロールできる「AQUOSファミリンク」に対応したBlu-rayプレーヤー。BDビデオソフトのほか、BD-R/RE(1層)、DVD±R/RW、DVD-RAMの再生に対応する。 「プレーヤー」のため、デジタルチューナは搭載しないものの、Blu-rayドライブはBD-RE(1層)への記録に対応。同社の液晶テレビ「AQUOS」や「AQUOSハイビジョンレコーダ」とi.LINKで接続し、AQUOSからBD-REへの直接録画が行なえるほか、AQUOSハイビジョンレコーダで録画した番組を「BD-HP1」でBD-REに書き出しできる。 i.LINK(TS)は2系統装備。同社で

    nezuku
    nezuku 2007/02/14
    外付けBlu-rayレコーダ? UIの古くささどうにかならんのシャープさん
  • ワールドカップ「日本×クロアチア」戦でレコーダーの“ダイジェスト再生”機能を徹底比較! - 日経トレンディネット

    使って元取れ! ケースイのAV機器<極限>酷使生活 ワールドカップ「日×クロアチア」戦でレコーダーの“ダイジェスト再生”機能を徹底比較! 2006年夏のHDD&DVDレコーダーが備える話題の機能に「ダイジェスト再生」がある。これはスポーツ中継やニュース、音楽番組など、録画番組の内容をレコーダーが解析し、見どころをピックアップする機能だ。デジタルチューナー搭載機でこの機能を利用できるのはソニーの“スゴ録”「RDZ-D97A」と「RDZ-D77A」、日立製作所の“Wooo”「DV-DH500D」などの「DV-DH-Dシリーズ」だ。今回はそのダイジェスト機能の実力を探るため、RDZ-D97AとDV-DH500Dを使い、あの“2006FIFAワールドカップドイツ大会”「日×クロアチア」戦を録画してテストした。

  • 三菱、“CMだけ”を連続自動再生できる新「楽レコ」

    三菱、“CMだけ”を連続自動再生できる新「楽レコ」 −CM/編のプレイリストを自動作成。実売45,000円 三菱電機株式会社は、CMだけの連続再生も可能なHDD/DVDレコーダ「楽レコ DVR-HB610」を6月26日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は45,000円前後。 160GB HDDを搭載したHDD/DVDレコーダ。DVD部はDVD-R/RWの記録に対応し、VRモード記録もサポートする。また、DVD-RAMやDVD-R DLディスクの再生も可能となっている。 最大の特徴は、CMが混じった番組を録画した際に、CMを省いた編プレイリストのほか、CM再生プレイリストを作成する新「オートカットi」を搭載したこと。作成されたプレイリストを実行すると、編のほか、CM部分だけを自動再生できる。なお、オートカットiの利用時に、CM/編を選択することはできず、初期設定画

    nezuku
    nezuku 2006/06/02
    CMファンもってこいの機種か
  • ITmedia News:「あとで見る」に埋もれるHDDレコーダー

    録画はするものの、見ないでため込んでしまう“死蔵コンテンツ”が増えている――野村総合研究所は5月25日、こんな調査結果を発表した。HDDレコーダーやテレビ録画機能付きPCの普及などによって録画が手軽になり、映像再生に対応した携帯機器の普及などで視聴スタイルも多様化しつつあるが、視聴時間は伸びていない、という結果だ。 ネットユーザー1000人(HDDレコーダー保有者、非保有者半々)に対して、映像視聴スタイルに関する調査を5月8日に行った。 HDDレコーダーのディスク容量平均は、昨年4月に行った同じ調査より54Gバイト(32%)増えて221Gバイトに。HDDレコーダーに保存してある番組の数は、昨年より10.4番組(39%)増えて37.3番組になった。「容量があればあるだけ番組が蓄積されるため、HDD需要は尽きない」(同社情報・通信コンサルティング二部の北林謙主任コンサルタント)。 その一方で、

    ITmedia News:「あとで見る」に埋もれるHDDレコーダー
    nezuku
    nezuku 2006/05/25
    古い機種だとレスポンスがどうしようもないのでますます加速する…
  • 東芝、新ハイビジョンレコーダ「VARDIA」

    東芝、新ハイビジョンレコーダ「VARDIA」 −デジタルW録対応XD92D/72D。松井選手にエール 株式会社東芝は、デジタルチューナを2基搭載し、HDDにハイビジョン番組を2番組同時録画できるHDD&DVDハイブリッドレコーダ2モデルを5月下旬に発売する。600GB HDD搭載の「RD-XD92D」と、400GBの「RD-XD72D」で、価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格はRD-XD92Dが168,000円、RD-XD72Dが138,000円前後の見込み。 同モデルはデジタルハイビジョンHDD&DVDレコーダの新ブランド「VARDIA(ヴァルディア)」の第1弾モデルとしてリリース。VARDIAは、「Value Added Researched and Developed Intelligent Architecture」の頭文字からの造語で、「知的な進化を続けるプラット

    nezuku
    nezuku 2006/05/16
    コード名が取り上げられる謎
  • 1