タグ

アルゴリズムとlhaに関するnezukuのブックマーク (1)

  • 1988年

    1988年5月1日,私は PC-VAN の SIG SCIENCE(私が SIGOP をしていたところ) の第1ボード「オムニバス・ボード」(現「科学一般」)に次の書き込みをしました。 #1073/2867 オムニバス・ボード ★タイトル (SCIENCE ) 88/ 5/ 1 15:39 ( 49) LZSS法によるデータ圧縮プログラム/奥村 ★内容 依然ある雑誌にPascalで何かということで書いたのですが、その雑誌が休 刊中なので、TurboCで書き直したものをアップします。 特徴は、圧縮率が非常に良いことと、符号化が非常に遅いことです。2分木など を使えば符号化は1桁速くなりますが、LZSS法そのもののアルゴリズムをはっ きりさせるために、できるだけシンプルに作りました。符号化に時間がかかっても、 アップやダウンの電話代を考えれば、少しでも圧縮率の良いもののほうが良いとい う考え方

    nezuku
    nezuku 2017/05/18
    奥村教授がPC-VANに投稿した lzss.c が及ぼした影響は、当時のCS機向けゲーム開発や、後のLHarc、LHAととてつもなかったようだ
  • 1