タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

カメラと会議に関するnezukuのブックマーク (1)

  • 聞き書きや録音はもう不要?「360度録画」こそ議事録のこれからの姿だ

    今回は、ちょっと実験的な内容をお届けしよう。 僕は、ずいぶん前から議事録のあり方に疑問を抱いてきた。文章で書かれた議事録は、会議の内容をコンパクトに理解できるのはよいのだが、作成するのがあまりに大変だ。議論をしながらのメモだとヌケが生じるし、数字などの打ち間違いがあるとトラブルになりそうだ。 会議がほぼ口頭だけで行われていた昔ならいざ知らず、最近はプレゼンをするのは当たり前で、スライドがない状態で文字で書かれた議事録を読んでも内容がさっぱり理解できなかったりする。会議の様子をボイスレコーダーで録音している人の姿もよく見かけるが、やっぱりそれでは物足りない。 ということで、僕は最近、ビデオで会議や取材を記録していることが多い。つまり、動画で保存するのだ。もう10年も前からの習慣だが、なかなか役立っている。今回はさらに取り組みを進めて、半天球カメラで会議を記録するメリットを探ってみたい。 動画

    聞き書きや録音はもう不要?「360度録画」こそ議事録のこれからの姿だ
  • 1