タグ

ゲームとmode7に関するnezukuのブックマーク (1)

  • なぜ「2人用F-ZERO」ができなかったのか - ポルノアニメ

    はい。 ああ、近所の通り魔は捕まったそうです。これで背後を警戒しなくてよくなりますね(尚、実際は数日で忘れて背後なんか見なくなってた) さて、なぜかヨーロッパの人達はレトロゲームが大好きなようでTwitter等でよく反応をもらう(日人より多い)のですが、その中で Mode 7 使わないの?使ってよ、と言われて、せっかくなので全機能制覇を目指してテストプログラムを作ってみました。 Mode 7 というのはF-ZEROやパイロットウィングスみたいな……と言えばもう伝わったかと思いますが、巨大な一枚絵をグリグリ回すスーファミ独特の疑似3Dのことを指しています。(尚、下に書きましたが技術的には「画面モード7」の応用例として疑似3Dがあるだけで、疑似3DのことをMode 7と呼ぶのは俗称です) ↓結果としてはこんな感じに 実は「画面モード7」自体には3D機能は無く平面の変形機能を提供するだけで、遠

    なぜ「2人用F-ZERO」ができなかったのか - ポルノアニメ
    nezuku
    nezuku 2018/06/03
    Mode7のBGは1面という制約は有名ですが、最大1024x1024pxなんだ。2人分割な魂斗羅スピリッツのトップビュー面もステージ全体がこのサイズに? あとマリオカートはDSP-1を積んでいますが2人分のBG回転に伴う演算負荷軽減目的かも
  • 1