タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ソフトとofficeに関するnezukuのブックマーク (2)

  • マイクロソフト、次期Officeのβ2を提供開始

    5月24日 提供開始 マイクロソフト株式会社は24日、次期Officeスイート「2007 Microsoft Office system」(以下、Office 2007)の日語版β2を公開した。同社のOfficeプレビューサイトよりダウンロードできる。対応OSはWindows XP(SP2)/Server 2003。なお、評価目的の試用版であるため、同社は業務作業には使用しないよう注意を促している。試用期限は2007年2月1日まで。 ダウンロードの流れは、まず、プレビューサイトの「Try it!」と記されたボタンをクリックし、β版入手ページへ移動。ここでダウンロードを選択すると言語選択画面になるので、使用言語を選択し、同社の.NET Passportのアカウントでサインインする。アカウントを持っていない場合も、新規登録が可能。 サインインしたのち、氏名、メールアドレスなどを入力し、アンケ

    nezuku
    nezuku 2006/05/24
    XPSP2以降かぁ
  • 次世代Office、UIはどう変わった?

    初めてOffice 12の新しいリボンとタブベースのインタフェース(UI)を見せられたとき、わたしは「へんてこだ」と言い切った。20年前のAmigaやGeoWorksのUI――これらに取って代わったWindowsではなく――を思い出させるUIだった。 しかし、実際に新しいOffice 12を使ってもいないうちから、わたしは既にこのUIが好きになり始めている。 どうしてまだβ版を試していないのかというと、あと数時間で記者とテスター向けにβ版がリリースされるため、わたしは文字通り、β版をマシンにダウンロードしながらこのコラムの最終版を書くつもりだからだ(訳注:このコラムが書かれたのはテクニカルβ版のリリース前)。 実際にβ版を試す機会を持ってから、また新しいコラムを書くつもりだ。このコラムはこれまでに見たデモと、β1について聞いた話を基にしている。 それから、Office 12の新しいUIの主

    次世代Office、UIはどう変わった?
  • 1