タグ

ネタと食に関するnezukuのブックマーク (11)

  • 【タイムカン】17年前(2000年)に購入したカップラーメンを開封しました

    お世話になっております。 以前、このようなカップラーメンを発見しました。 非常として3年保存可能。 通常のカップラーメンの賞味期限は半年程度なのでなかなか凄いですね。 ですが3年で感心していては賞味期限の神に寝首を掻かれてしまいます。皆様は「タイムカン」という商品をご存じでしょうか。 日清品から2000年に発売された、10年保存可能なカップラーメンです。 残念ながら10年保存できないことが判明し、2004年に回収となりました。 「タイムカン回収について」・・・日清品HPのアーカイブより 弊社が2000年8月から製造・販売いたしました缶入りカップヌードル「TimeCan (タイムカン)」の一部において缶の巻き締め不良が原因で缶内に空気が入り、品質に影響する可能性が生じたため、2004年3月より新聞、雑誌、弊社ホームページやTVCMで告知し、全品自主回収を進めて参りました。 該当商品をま

    【タイムカン】17年前(2000年)に購入したカップラーメンを開封しました
    nezuku
    nezuku 2017/08/15
    食品の長期保存の難しさと品質保証をどのラインに敷くかの難しさか
  • 男性は一定の年齢になるとなぜ「蕎麦打ち」にはまってしまうのか?「男性は蕎麦打ち、女性はパン焼きのイメージ」

    をかだ @wokada156 旧友からの年賀状に「いま蕎麦打ちにはまっております」と書かれていて、ついに同世代にも罹患者が出たかと震えている。 なぜ男達は歳を経ると蕎麦を打ち始めのだろう、 運命か能か、蕎麦 or die なのか。 俺もいつの日か蕎麦打ち欲に飲み込まれる日が来るのだろうか。 2017-01-02 14:49:30

    男性は一定の年齢になるとなぜ「蕎麦打ち」にはまってしまうのか?「男性は蕎麦打ち、女性はパン焼きのイメージ」
  • 九井諒子「ダンジョン飯」特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - 九井諒子「ダンジョン飯」 “美味しそう”を伝えるプロ・品サンプル職人が大サソリに挑む! 架空の魔物料理をどう作る? 九井諒子「ダンジョン飯」の3巻が8月12日に発売された。「ダンジョン飯」はファンタジー作品でお馴染みのモンスターを論理的に「生物」として見たうえで調理し、「材」としていかに美味しくべるかをリアルに描いた作品だ。その新刊の広告ポスターでは、作中に登場する料理「大サソリと歩き茸の水炊き」の品サンプルを実際に制作して使用するという。普通の品サンプルを扱う業者に、モンスターを扱った料理のサンプルを依頼していいものなのか。そして実際にどんなサンプルができたのか。疑問がつきないコミックナタリーは、制作の様子を追った。 取材・文 / 松真一 撮影 / 石橋雅人(P1) まず6月中旬、「ダンジョン飯」担当編集者が岐阜県郡上市にある品サ

    九井諒子「ダンジョン飯」特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    nezuku
    nezuku 2016/08/12
    さすがに「調理してみた」は無理なので、「食品サンプルで作ってみた」・・・とは 記事中担当さんが出るも九井さんが現れないのは忙しかったのかな
  • 【任天堂秘話】ファミコンゲーム『メトロイド』の開発を救った弁慶食堂 / スタッフロールの謎文字「BENKEI」に隠された感動秘話 | ロケットニュース24

    » 【任天堂秘話】ファミコンゲーム『メトロイド』の開発を救った弁慶堂 / スタッフロールの謎文字「BENKEI」に隠された感動秘話 特集 この堂の逸話は非常に限られた人しか知らないものであり、今回はじめて知る人がほとんどだろう。「この堂がなかったら人気テレビゲーム『メトロイド』は存在しなかったのではないか?」と言われている堂が、京都東山区に存在するのだ。 ・『メトロイド』の完成に向けて死にものぐるい 1985~1986年ごろ、任天堂の開発チームはファミリーコンピュータディスクシステム用ゲーム『メトロイド』の完成に向けて死にものぐるいで頑張っていたという。べる時間も惜しんで開発を進めねばならない状況だったが、それでもべなくては仕事はできない。しかし任天堂の周囲には、出前をしてくれる堂が極めて少なかったらしい。 ・堂と任天堂を何度も往復 そんななか活躍したのが『弁慶堂』だ。集

    【任天堂秘話】ファミコンゲーム『メトロイド』の開発を救った弁慶食堂 / スタッフロールの謎文字「BENKEI」に隠された感動秘話 | ロケットニュース24
    nezuku
    nezuku 2013/07/15
    ストリートビューで店舗を見てびっくり 本当に踏切と踏切の間だ / 「かーつーどーんーんーんー」(サムス登場ジングルに乗せて)
  • 日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめ ごはんで世界を獲るのだ(フィン公シリーズその1・part82/83スレ)

    2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 346 名前:おさかなくわえた名無しさん: sage 2008/02/29(金) 11:10:54 ID:faOjNx6L うちの大学に来てるフィン公(銀牙好き)が相談に来た。 フ「(´・ω・`)色々DVD買ったら金が無くなりそう。家族には連絡したから たぶんあと3日くらいで送金されて来るけど、それまで過ごす安い事を教えて。」 俺「・・・米は平気か?」 フ「1年近く日に居たら平気になるよ。ポット(タブン炊飯器の意)も持ってる。」 俺「日に居る限り、米が平気ならなんとかなる。OK、教えよう。」 と言う訳で、味噌汁ごはん たまごかけごはん ほんだし生姜醤油ごはん等の秘伝レシピを教えた。 とりあえず、俺の部屋にストックしてあった袋入りインスタ

    nezuku
    nezuku 2008/08/15
    「(`・ω・´)日本のごはんは世界を獲れるよ!」
  • 実物大コーラグミを作った :: デイリーポータルZ

    最近、ふと思いついてグミキャンディを作ってみた。そう、あれ、作れるのだ。 普通にゼリーを作る要領で、ただしゼラチンの量をゼリーの数倍入れるとグミになる。この方法で作れるとはいえ、市販のものの歯ざわりを完全に再現するのはさすがに難しい。だが天然の素材で手作りグミキャンディができるとあって、ネットで検索すれば子供向けレシピをたくさん見つけることができる。 普通に製氷皿や星型・ハート型の型でグミを作るのもいいが、グミ好きな筆者としては、ぜひここでオリジナルなグミを作ってみたいと思うのだ。形で勝負?いや・・・大きさと具象性で勝負だ。 (乙幡 啓子) いつもくにゅくにゅ噛んでました コーラ味のグミ、といえば、私は真っ先に「コーラアップ」を思い出す。ぺらっと、瓶を半分にした形状のグミ(当時は“グミ”なんて呼び名はなかったが)。小遣いで買うコーラ味のおやつは、なぜか背徳の味がしたもんだ。子供心にも、

  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    nezuku
    nezuku 2007/07/08
    どっかのクイズ番組を思い出した
  • 米スタバの抹茶クリームフラペチーノはメロン味!? (2005年7月27日) - エキサイトニュース

    最近のグリーンティー(緑茶)ブームの追い風を受けて、アメリカのスタバでも日オリジナルメニューである「抹茶クリームフラペチーノ」が全米デビュー。 在米日人社会では、かなり前から「どうしてアメリカにはないんだ?」「発売の可能性は?」とやたら話題にあがっていた品物である。 スタバでは、この夏一押し商品のようで街角でサンプルを配っていたりする。 アメリカ名は「TAZOグリーンティーフラペチーノ」だが、スタバのお茶系ブランド名TAZOの抹茶を使用しているので、面倒な名前になってはいるが、このフラペチーノと同様にレモネード入りのグリーンティーなんていうのも出ている。 以前Bitでも話題になった、「海外ではフツーの甘い緑茶」からもお察しの通り、アメリカの緑茶も甘く、甘いだけならまだしも、いろんなフルーツフレーバーがプラスされている。お茶の大御所リプトンからもティーバックの緑茶がでているが、殆どがフレ

    米スタバの抹茶クリームフラペチーノはメロン味!? (2005年7月27日) - エキサイトニュース
    nezuku
    nezuku 2007/07/03
    確かにメロン味含んでいた
  • 「らーめん缶」が発売に、自販機にも近日登場予定

    秋葉原名物としてすっかりお馴染みになった「おでん缶」に続く名物になるのか?今度はラーメン入りの「札幌らーめん缶」が発売された。 販売しているのはおでん缶で有名なチチブ電機(ブロックD1-(b6))やあきばお〜参號店で、ラインナップは「醤油味」と「味噌味」の2種類。実売価格は両店とも各300円だ。 このらーめん缶は、通常の麺に代わってこんにゃく麺を採用、具にメンマと豚肉を入れたもの。こんにゃく麺を採用したことで、「缶入り」でも伸びないのが特徴だ。パッケージ上部には折りたたみ式のフォークも添付されており、購入してすぐにべられるよう配慮されている。内容量は290gで、固形量は90g。発売元は東京にあるUMAI FU。 なお、このらーめん缶、今のところホット販売は行なわれていないが、自販機でのホット販売も「準備しているところ」(チチブ電機(ブロックD1-(b6)))という。おでん缶を路上で

  • カップラーメンに具が入っていない場合、どうすればいいのか?

    先日、記事にした「具材全部入りの「超大盛りスーパーカップ2.0 ぜんぶ入り」をべてみた」ですが、実はあの3つのうちの1つには「焼きのり」が同梱されていませんでした。乾燥麺の下敷きになっているのかと思って麺をどけてみたり、フタの裏側に張り付いているのかと思って眺めてみたのですが一向に見つからず、「最初から入っていないようだ」ということになりました。 というわけで、エースコックのお客様相談室にこういう場合はどうすればいいのか電話して聞いてみました。果たして、こちらから具の入っていないものを送り返すのでしょうか?それとも、具の入った完全版を送ってもらえるのでしょうか? どういう対応になったかという事の顛末は以下の通り。 まず、パッケージに書いてあるお客様相談室に12月26日(火)の昼12時半頃にお電話。概略は以下のような感じ。 GIGAZINE: 「もしもし、日買ってきた超大盛りスーパーカッ

    カップラーメンに具が入っていない場合、どうすればいいのか?
  • 水も砂糖もみんな毒? 身近な食品の致死量を調べる | エキサイトニュース

    「すべての物質は有毒である」 16世紀のスイス人医師・パラケルススの言葉だ。 青酸カリの致死量は、0.2g。 ボツリヌス毒素なら0.00000005g。 こうした明らかな毒物に限らず、あらゆる物質には毒性があり、多量に摂取すれば当然死に至る。 例えば一説によると、水は10リットル、砂糖は1キロが致死量だとか。 そんな話の真偽を確認すべく、身近な品の致死量について、手当たり次第に尋ねて回ったのだが……。 まずは日毒性病理学会。理事長の白井智之先生(名古屋市立大学医学部第一病理学教授)によると、「致死量は分かりません。 通常の毒物についてはそれなりの研究成果や事例(事故など)があり、致死量が推定されていますが、身近な品の場合、どれだけ投与すると死亡するかをはかる事例がありません」とのこと。 さらに厚生労働省からは、「こちらでは分からないので品安全委員会に訊いて欲しい」と言われ、品安全

    水も砂糖もみんな毒? 身近な食品の致死量を調べる | エキサイトニュース
  • 1