タグ

高専と単位認定に関するnezukuのブックマーク (1)

  • 電気通信大学の単位認定のおはなし - ろうでんのブログ

    はじめに これは2016年度に電気通信大学へ編入した私の単位認定に関するエントリです。 総合情報学科の情報です。 2015年度に編入した人(1つ先輩)のお話です↓ marin72.hatenablog.com 2016年度に編入した人(同期)のお話です↓ nishikino3.hatenablog.com 電通大の単位認定ってどんな感じ? 申請書を書いて、認定担当の先生と面談して、申請書を書き直して……の繰り返しで、面倒です。 加えて、前期の履修登録や授業が始まってから作業を行うため、とても忙しいです。 また、認定作業のせいでサークルの新歓に行けませんでした💢💢💢 何が認定されるのかが定まらないと履修も定まらないので大変です。 ただし、他大学に比べて認定数は多い傾向にあります。 私の場合は79単位認定で、同期のJ科の中では最多でした。 認定のスケジュール 私の場合は、学修要覧や単位認

    電気通信大学の単位認定のおはなし - ろうでんのブログ
    nezuku
    nezuku 2016/08/10
    高専からの場合、長岡技大、豊橋技科大以外へ編入するとまずそびえる障壁・・・79単位認定を得たのはすごいなぁ
  • 1