タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

drmとappleに関するnezukuのブックマーク (1)

  • 元麻布春男の週刊PCホットライン

    4月2日、英EMIはロンドンの社でプレスカンファレンスを開催し、同社がデジタル配信する音楽コンテンツについて、従来通りDRMが付与されたものに加え、高音質かつDRMフリーのバージョンを追加すると発表した。 EMIは2007年1月、実験的にDRMを付与しないMP3ファイルのダウンロード販売を行ない、好評を博したという。またこの実験から、ユーザーは多少の価格プレミアムがあっても、高音質なデータの購入を望むという結果が得られたため、新サービスではDRMを外すだけでなく、音質の向上も図ることにしたとしている。 このDRMフリーの高音質音楽ダウンロードを最初に行なうのは、AppleiTunes Storeだ。これまでiTunes Storeで販売されていた音楽コンテンツは、データレート128kbpsでAACエンコードされ、Apple独自のDRM(FairPlay)が付与されたもの。価格は1曲あた

    nezuku
    nezuku 2007/04/03
    日本市場は特殊な市場、でスルーされてしまうのだろうか
  • 1