タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

imeとセキュリティに関するnezukuのブックマーク (1)

  • あなたが漢字変換候補を覗き込むとき,Google もまた選択された候補を覗いている - NyaRuRuが地球にいたころ

    古川さんの書かれていたコメントを読んでいて,もう一点思い出したので書いてみます. 楠さんの指摘は当たっているけれど、ハズレでもあるのは..私はIEにおいてもユーザー辞書を参照できるようにいじっているはずで...銀行の口座番号や航空会社のマイレージ番号をユーザー辞書登録していたのが、IE下では使えないので、FirFoxを使ってアクセスしていた...それも、IEで辞書登録をすると[Windowsが認めた正規アプリではないので、ユーザー登録ができません」というお馬鹿のエラーが出るのに辟易して、パッチを当ててユーザー辞書が使えるようにしているのでありました。というわけで、IE環境とWindows のアプリで変換効率の結果が異なることは、ユーザー辞書の禁止と菅家ないと思われます。 確かに,ユーザ辞書を使えなくするという保護形態は,セキュリティ対策として受け入れるべきかよく分からないところがあります*

    あなたが漢字変換候補を覗き込むとき,Google もまた選択された候補を覗いている - NyaRuRuが地球にいたころ
    nezuku
    nezuku 2008/02/18
    ATOKの文節途中に表示される誤入力指摘,校正コメントとかもリークするのかな
  • 1