タグ

pcと考察に関するnezukuのブックマーク (3)

  • 山田祥平のRe:config.sys

    パナソニックがLet'snoteのラインアップを刷新、新たに“8”シリーズを発表した。従来の、R、T、W、Yに加えて、FシリーズとしてF8を追加、新たなスタイルのモバイルコンピューティングを提案するという。 ●PCを裸で持ち歩くというスタイル 大画面モバイルというのは確かにモバイルカテゴリの空白エリアだと思う。手元にあるノートPCのうち、もっとも大きなモニタディスプレイを持つのはMacBook Proの17型モデルで重量は3.06Kgある。でも、これだけ大きなディスプレイがあれば、出張先のホテルなどで使うとすごく快適だし、ミーティングなどでのプレゼンテーションでも便利だ。それに対して、新たに追加されたLet'snoteのF8は14.1型ワイドで1.63Kg。個人的には17型ワイドで2Kgを切るというところまでがんばって欲しかったが、2Kgという重量では、モバイルを目指すPCとしては重すぎる

    nezuku
    nezuku 2008/09/26
    急速なNetbookへの参入のなか挑んでも体力を削られてしまうって判断か | 高性能モバイルノートが食われつつあるようだが大丈夫か
  • 数字はGUIを救うのか ―山田祥平のRe:config.sys

    クイックサンの提唱するNUI(Number User Interface)は、あらゆる種類のコンテンツを数字を使って呼び出すためのインターフェイスで、リモコンに慣れた現代のコンシューマには、まさにツボにはまるUIに感じられるかもしれない。でも、数字は果たして未来に渡り、最良のインターフェイスであり続けられるんだろうか。 ●数字とコンテンツに割り当てる 携帯電話が普及し、個々の端末が電話帳を持つようになり、誰かに電話をかけるには、電話帳から名前を探すのが当たり前になった結果、他人の電話番号どころか、自分の電話番号さえ覚えていないという人々が増えている。個人的にはさすがに自分の電話番号は覚えているが親の携帯電話の番号というと、もう無理だ。 一方、数字といえば思い浮かぶのは、テレビのチャンネルだ。首都圏の場合、1chがNHK総合で、4chが日テレ、6chがTBSと続く。このあたりは、今の幼稚園児

  • Windowsに未来はあるか

    マイクロソフトが2006年11月30日に「Windows Vista」を企業向けに投入してから,間もなく1年になる。マイクロソフト日法人の幹部は,「企業におけるVistaの導入は,XPの投入時と比べて10倍のペースで伸びている」「発売から1年半で導入率50%超を目指す」と述べるなど,強気な姿勢を崩していない。しかし,実態は順調という言葉からはほど遠いものだ。 「Vistaを導入すべき理由がない,という顧客企業が多い」──。ある大手パソコンメーカーやSIerの担当者は,そんな実情を打ち明ける。複数の大手パソコンメーカーへの取材から推定すると,パソコンの出荷ベースでの企業向けVistaの導入率は,2007年9月の時点で10%程度にすぎない。別のメーカーの担当者は,「当面はXPにダウングレードしてでも,顧客の要望に応えてXP搭載パソコンを出荷する」と説明する。 企業が新しいOSの導入に慎重な姿

    Windowsに未来はあるか
    nezuku
    nezuku 2007/11/30
    じゃあ他のプラットフォームorソフトウェアへ、といってもなかなか難しく、"しばらくは"慣性で生き続けるのかもしれない
  • 1