タグ

tvとhdtvに関するnezukuのブックマーク (1)

  • Hi-Tenボンバーマンの作者と制作環境 | Colorful Pieces of Game

    高橋名人が世界初のハイビジョン専用ゲーム『HI-TENボンバーマン』のディスクを入手。ゲーム保存協会へ保存 この記事(元になっている高橋名人のブログ記事)がツイッターのTLに流れてきた。 それでTLで聞かれたのが「ソースは残ってないんでしょうかね?」 こういうのは元ハドソンのいかにもやってそうな人たちに聞くに限る… というわけで、ちょっとfacebookで聞いてみたところ、いろいろ細かいことが分かったので、記事として残しておきたい。もちろん、みんなにOKはもらっている。 登場人物は以下 飛田→飛田 雅宏さん 泣く子も黙る桃太郎伝説や桃太郎電鉄のプログラマ。X68KのAS/LKとかファミコン&PCエンジン&SFC用のAS/LKとか、SDとかivとか、ジャン狂とか、その他いろいろの作者。野沢→野沢 勝広さん 泣く子も黙るスターソルジャーの作者…として多分一番有名。実はチャレンジャーの横スクロー

    nezuku
    nezuku 2019/07/13
    動作してた環境がPCエンジン2台とかIBMのワークステーションとか情報錯綜してた訳が何となく。PCエンジン2台で10人分の入力を受けてシリアル通信、PC/AT互換機で駆動、グラフィックカードの信号タイミング操作でHD出力かー
  • 1