タグ

unixとrtcに関するnezukuのブックマーク (1)

  • RealTimeIsUniversalの落とし穴にはまった - エンジニア徒然草

    「RealTimeIsUniversal」はWindowsレジストリの設定項目で、Mac OS XやLinuxとデュアルブートで使う際、コンピューターのバッテリーでバックアップされたハードウエア時計(リアルタイム・クロック、Real Time Clock, RTC; 以降RTCと略)の取り扱いを統一するために必要なものだ。この設定値を「1」にすると、RTCの時刻がUTC(Universal Time, Coordinated:協定世界時)であるとしてWindowsの時刻を設定するようになる。その方法・効用などについて、ここで改めて説明するより、「RealTimeIsUniversal」で検索 していただいた方が宜しかろうと思う。 現在プライベートで主に使っているコンピューターのOSはWindows Vista SP2である。2年ほど前Linuxとデュアルブートにしていた時期があり、その際上

    RealTimeIsUniversalの落とし穴にはまった - エンジニア徒然草
    nezuku
    nezuku 2014/02/16
    WindowsでRTCをUTCとして扱うRealTimeIsUniversalには、RTCに時刻を反映させない挙動等の仕様があって、非デュアルブート環境では問題が顕著になるそうで
  • 1