タグ

リフレに関するparavolaのブックマーク (2)

  • リフレーションは持続せず、デフレ定着へ - masayang's diary

    Nathan's Economic Edge: THE Most Important Chart of the CENTURY、という記事にあったチャートを転載: これはアメリカが1ドルの債務を増やした際に、どれくらいGDPが増えるかを1960年から記した曲線。 まだアメリカのバランスシートが健全だった1960年代は、当然ながら負債$1増加でGDPは$1近く伸ばせた。 やがてアメリカが借金漬けになるにつれ、債務を増やしてもGDPの伸びは小さくなってくる。返済に回す分も増えるから。 Bad Moneyというには、2000年代初頭には「$1のGDPを稼ぐのに$7の借り入れが必要」と書かれていた。このチャートとほぼ一致する。 ⊿GDP/⊿債務が0.1ということは、$10借金してもGDPは$1しか増えないということ。 ⊿GDP/⊿債務が0ということは、いくら借金してもGDPは一定ということ。 ⊿

    リフレーションは持続せず、デフレ定着へ - masayang's diary
  • 議論したいだけの人 2010-02-22 - A.R.N [日記]

    http://anond.hatelabo.jp/20100221081435 とか http://blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar/32325439.html なんというか、もしかしてこの人達は日の景気が回復することには興味がないのではなかろうか、と思えてならない。別に指摘が間違っているというつもりはない。だが、それを指摘することに何の意味があるのか、さっぱりわからない。 このように書くと不誠実な議論だと感じる方もいるかもしれない。しかし、もし論者の目的が日の景気回復させることにあるのだとするならば、このような論旨にはならないように思える。 例えば、リフレ政策に悲観的な立場に立ったとして、財政政策の効きの悪さは、小渕政権下で散々実施されわかっている話だし、生産性の向上で云々などさらに論外だ(なぜ、需要制約による需給ギャップを生産性の向上で埋められるのか

    議論したいだけの人 2010-02-22 - A.R.N [日記]
    paravola
    paravola 2010/02/23
    「賭けてみるか、諦めるかのどちらかしかない」
  • 1