タグ

財務省に関するparavolaのブックマーク (16)

  • 農業保護の「隠れた負担」は実は消費増税よりも重い

    出口治明 立命館アジア太平洋大学(APU)学長 1948年、三重県美杉村生まれ。 京都大学法学部を卒業後、1972年、日生命保険相互会社入社。 企画部や財務企画部にて経営企画を担当する。 ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年に退職。 同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。 2008年4月、生命保険業免許取得に伴いライフネット生命保険株式会社に社名を変更。 2012年、上場。社長、会長を10年務めた後、2018年より現職。 訪れた世界の都市は1200以上、読んだは1万冊超。 歴史への造詣が深いことから、 京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では世界史の講義を受け持った。 おもな著書に『哲学と宗教全史』(15万部突破)、『生命保険入門 新版』(岩波書店)、『仕事に効く教養としての「世界史」I・II』(祥伝社)、『全世界史(上)(下)

    農業保護の「隠れた負担」は実は消費増税よりも重い
    paravola
    paravola 2013/10/29
    (軽減税率導入阻止のキャンペーンとしての側面)軽減税率回避のためなら農業すらイケニエに差し出す覚悟
  • 【日本の解き方】消費増税前提の青天井予算は財政再建を無視 過去最大に膨らんだ概算要求  - 政治・社会 - ZAKZAK

    財務省は8月30日、2014年度予算編成について各省庁からの概算要求提出を締め切った。一般会計の要求総額は99兆2500億円程度で、要求額としては過去最大となった。  要求額が増えた背景にあるのが、8月8日に閣議了解された概算要求の方法だ。この概算はこれまでのものとかなり変わっている。  まず、従来の概算要求について説明しよう。概算要求というのは、シーリング(天井)といわれるように、省庁ごとに要求のキャップの役割を果たしてきた。財務省は、多くの要求省庁の会計課に財務省職員を出向させており、要求のキャップをかけると、各省庁の会計課において省庁内での「予算折衝」が行われる。  これは財務省からの出向職員の立ち会いの下で行われ、当然その出向職員を通じて財務省も事実上公認の「予算折衝」なので、要求キャップに従っている限りは、そのまま予算案として要求はほぼ認められることになる。このように、従来の概算

    paravola
    paravola 2013/09/11
    消費税増税を先送りすると国債が暴落するという危機感を演出するために、シーリングを(はじめて)外して各省に予算要求させている
  • 消費税増税反対の浜田参与 財務省の説得工作の前に完オチか

    来年予定されている消費税増税。その雲行きについて、ジャーナリスト・須田慎一郎氏が指摘する。 * * * 安倍晋三首相は、最終的に消費税率アップを決断するのかどうか各マスコミの関心がこの点に集中しつつある。 というのも、この一件を巡って、これまで安倍首相の快進撃を支えてきた「チーム安倍」が空中分解しかねない要素をはらんでいるからだ。リフレ派の面々は「増税すれば景気は一気に悪化する」(浜田宏一・内閣官房参与)として、消費税増税に反対の立場をとっている。 これに対し財務省に近い勢力は、麻生太郎・財務相を筆頭に「当初の予定通りやらせて頂きたい」と強硬に税率アップを主張している。安倍首相としては完全に股裂き状態に置かれてしまったかのようだ。だが、財務省幹部は自信満々にこう話す。 「マスコミは面白おかしくこうした”政権内対立”を煽っていますが、実はすでに決着はついているのです」 どういうことか。官邸の

    消費税増税反対の浜田参与 財務省の説得工作の前に完オチか
    paravola
    paravola 2013/08/28
    「財務省サイドからの猛烈な説得工作を前に“完オチ”」/官邸に来た際には、必ず(元財務次官の)丹呉泰健・内閣官房参与と顔を合わせるよう(部屋割りが)仕向けられている
  • 東京新聞:「不適切」批判も財務省反省なし 復興予算 目的外13億円:政治(TOKYO Web)

    二〇一二年度予算などで東日大震災の復興予算として不適切だと批判された被災地以外の税務署耐震化工事について、財務省が一三年度の復興特別会計の概算要求にも事業費を盛り込んでいることが、自民党の河野太郎衆院議員の指摘で明らかになった。事業名は「仙台港の大型エックス線検査装置の復旧等」なのに、税務署耐震化が含まれていた。各府省庁の概算要求は十一日が締め切りだが、ほかにも不適切な事業が潜り込んでいる可能性がある。 (城島建治、金杉貴雄、中根政人) 事業の総額は約二十五億円で、エックス線の復旧費は十二億円だけ。残る十三億円は、大阪府と兵庫県内計二カ所の税務署耐震化事業に三億二千万円、復興増税導入に伴う国税庁のシステム改修費に八億円などを支出することになっている。

    paravola
    paravola 2013/01/09
    「等」の中に(大阪・兵庫の税務署)耐震化事業が含まれていることが判明した
  • 【高木桂一の『ここだけ』の話】真紀子大臣の“暴走”に官僚の「振り付け」あり!?+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    田中真紀子文部科学相が審議会答申に反して3大学の新設をいったん「不認可」とした問題は、末期症状にある野田佳彦政権の現実を露呈させた。今回の騒動は「真紀子大臣の暴走」と受け止められている一方、ある政界関係者は「財務省と文科省が描いた周到なシナリオに田中氏が乗せられたようだ」と指摘する。“劇薬”田中氏が、大学設置問題の見直しを狙う霞が関にうまく利用されたという見立てだが、やはり野田政権が官僚にまんまと「やりたい放題」の“暴走”を許したのか…。 田中氏は2日午前の記者会見で、唐突に来春開校予定の3大学の不認可を発表した。この30年間で審議会の「認可」の決定を覆したのは初めてのことだった。 小泉純一郎内閣時代に外相として暴走を繰り返し、外務省を一時、機能不全にした田中氏である。10月初めの野田改造内閣発足後、内閣最大のアキレス腱とみなされながら鳴りを潜めていた田中氏が、やはり馬脚を現したとも受け取

    paravola
    paravola 2012/12/25
    大学設置基準見直しに踏み出すために、“ショック療法”として田中氏を利用し、官邸サイドもこれを黙認した出来レース(11/11記事)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]「高齢化と半島という地理条件」で政府が支援金上乗せを石川県一部地域に限定方針 新潟県関係与野党議員からは「分断生む」「新潟除外は理解できない」と疑問視の声

    47NEWS(よんななニュース)
    paravola
    paravola 2012/11/21
    財務省が保有しているデータで、入手経路は不明
  • 増税は利権の温床 - Baatarismの溜息通信

    前回の記事から2ヶ月近くが過ぎてしまいました。その間に、復興増税に賛成した谷垣自民党総裁は総裁選に立候補することすらできず、総裁任期を終えてしまいました。一方、野田総理はなんとか民主党代表選には勝利しましたが、相次ぐ離党で衆院の議席は大きく減少し、あと8議席減れば与党は過半数を失うところまで来てしまいました。*1党の利益よりも財務省の意向を優先して消費税増税に走った政治家の末路は、惨めなものだと言えるでしょう。 さて、最近、復興予算が復興とは全く関係の無い用途に「流用」されていた問題が、大きく批判されています。この件は9/9に放送されたNHKスペシャルで取り上げられたことで、広く知られるようになりました。この番組では、2兆円もの復興予算が被災地以外の事業で使われている一方、被災地には十分な予算が割り振られていない事が、はっきりと指摘されています。 「復興は進んでいない。お金は一体どこに使わ

    paravola
    paravola 2012/10/30
    しかし、この問題を最初に取り上げたメディアはNHKではなく、実は週刊ポストでした
  • 朝日新聞デジタル:「官主導」逆戻り? 財務省の審議会 削減した委員増員 - 政治

    関連トピックス菅直人鳩山由紀夫  民主党政権の「政治主導」でいったんは10人に縮小した財政制度等審議会の財政制度分科会(会長=吉川洋・東大大学院教授)がもとの姿に戻り始めた。財務省は21日、新たに13人の臨時委員を任命し、計23人になると発表した。  同分科会は、翌年度の予算編成について財務大臣に意見を出すのが役割。名前を「財政について聴く会」に改め、臨時委員として古賀伸明連合会長らのほか、毎日、産経、読売の各新聞やNHKの論説委員などが入る。安住淳財務相は「政治家と違って、一歩離れたところから意見を言ってもらうために、多彩な顔ぶれにした」と述べた。  自民党政権時代は40人超の委員がいたが、財務省の方針にお墨付きを与えているだけ、との批判が根強かった。2009年に民主党の鳩山由紀夫政権は「審議会ではなく、政治主導による予算編成に取り組む」とし、当時の菅直人財務相が委員数を10人に減らして

    paravola
    paravola 2012/09/23
    連合会長のほか、毎日、産経、読売の各新聞やNHKの論説委員などが入る/自民時代は40人超いたが、財務省の方針にお墨付きを与えているだけ、との批判が根強かった
  • 財務省の復興予算|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    週刊現代とNHKが調べた復興予算の流用問題を、衆議院の決算行政監視委員会で取り上げるべく、平将明代議士が交渉を続けてくれている。 しかし、元の財務省までが、かなりの流用をしている。 例えば2011年の三次補正の復興予算で、12億円を使って、12の税務署の耐震改修をやっている。 大阪福島、姫路、荒川、龍ヶ崎、古河、富岡、向島、藤沢、館山、武蔵野、柏原、舞鶴。 2012年当初予算の復興予算に、大阪福島、姫路、荒川の3税務署の改修予算5億6000万円が計上され、2013年度の概算要求に大阪福島、姫路の2税務署の改修予算3億2200万円が含まれている。 その一方で、壊れた横浜税関仙台コンテナ検査センターの検査機器の更新については、ようやく2013年の概算要求に12億円が計上された。 財務省の来年度の概算要求の資料をみると、「大型X線検査装置の復旧等」という項目がある。ああ、これが

    paravola
    paravola 2012/09/20
    復興予算で、12億円を使って、12の税務署の耐震改修をやっている
  • 朝日新聞デジタル:財務省、職員100人増要求へ 13年度、消費増税対策 - 政治

    財務省は30日、2013年度の職員数について、消費増税の準備などで約100人の増員を求めることにした。中小企業が増税分を価格にどう上乗せ(転嫁)するかの相談にのったり、低所得者対策の準備を進めたりするためだという。  国家公務員の定員数を決めている総務省に対して97人の増員を求める。約半数の45人が14年度からの消費増税への準備を進める国税庁職員で、税関が24人、地方の財務局が20人、省が8人となっている。財務省の定員は今年度は前年度より104人削減されたが、消費増税を理由に増員を求めることにした。  また、金融庁も30〜40人の増員を求める方針だ。AIJ投資顧問による年金資産詐取事件や、大手証券会社のインサイダー問題が相次いでいることから、不正をチェックするための増員が必要と判断した。(大日向寛文) 関連記事首相問責、参院で29日可決 野党審議拒否へ(8/29)証券51社に自主点検要請

    paravola
    paravola 2012/08/30
    半数が14年度からの消費増税への準備を進める国税庁職員
  • 財務省の財務省による財務省のための消費税増税 - Baatarismの溜息通信

    8/10に、ついに消費税増税法案が参議院で可決されてしまいました。これで消費税は2014年4月から8%、2015年10月からは10%に引き上げられることになります。一応、「名目成長率3%、実質成長率2%」の努力目標があり、最終的な増税の判断は半年前の来年10月に行われますが、今回法案に賛成した民主、自民、公明の3党のいずれか、あるいはその大連立が政権についていれば、適当に理屈を付けて増税が強行されると思います。 この可決の直前の8/8には、自民党が解散の確約がないと増税に賛成する三党合意を破棄し、少数野党が連合して出していた内閣不信任案に対抗して自民も不信任案を出すという主張する事態になり、一時は法案が成立しなくなる可能性も出たのですが、その後党首会談が行われ、民主党が解散の時期を『近い将来』としていたのを『近いうちに』改めるというよく分からない修正を自民党が受け入れて、法案は成立してしま

    paravola
    paravola 2012/08/26
    このような状態が続けば、日本は財務省の取り巻きばかりが得をするクローニー・キャピタリズム(縁故資本主義)になってしまい、国民はどんどん貧しくなり、国際的な影響力も弱まっていくでしょう
  • 【日本の解き方】“財務省支配”を打破する方法教えます! - 政治・社会 - ZAKZAK

    野田政権はとうとう消費税増税法案を成立させた。成立後の記者会見で野田佳彦首相は、消費税増税について「民主党の2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)に明記していなかったことを深くおわびする」と述べた。  成立してから言うのも白々しいが、国民へのマニフェストを無視してまでも財務省のいいなりになって消費税を増税するというのも国民に理解しがたいことだ。  一方、谷垣禎一自民党総裁も財務大臣のときにたっぷり洗脳を受けて、消費税増税ではまるで民主党の谷垣グループと揶揄(やゆ)されるように民主党の補完勢力になっている。  このように2大政党のトップを思うように動かせるほど財務省は霞が関最強官庁として凄いが、どのような理由があるのか。財務省支配を崩すにはどんなことをすればいいのだろうか。  財務省に入省すると、「我ら富士山、他は並びの山」と教えられた。その理由は、「カネ」と「情報」を握り、時間があるこ

    paravola
    paravola 2012/08/19
    主計局を(本来の法律どおりに)内閣に移管する
  • 「とりあえず増税党」の勝利 民主党を見切った野田首相

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 国会では急転直下、消費税増税法案が成立した。野田首相は民主党の事情より消費税増税を選んだ。

    「とりあえず増税党」の勝利 民主党を見切った野田首相
    paravola
    paravola 2012/08/16
    財務省をヒヤッとさせた自民党内の動きは小泉元首相が本尊/財務省は官房に「対策本部」を置き、人脈を駆使して自民党を抑え込んだ
  • 「カネ」と「情報」で民主党も自民党も操る「霞ヶ関最強官庁」財務省の「常識」が露呈した「ニコ生」(髙橋 洋一) @gendai_biz

    8月10日、とうとう消費税増税法案が成立した。共同通信社が11、12日実施した全国電話世論調査によると、消費税増税法成立に基づく税率引き上げに反対は56・1%、賛成42・2%だった。近いうちに国民に信を問えば、民自公で4割の票を分け合い、その他で6割となるだろう。これほどまで国民を説得しないまま、増税が行われてしまった。もちろん増税の黒幕は財務省だ。 コラムでは、菅政権になってから菅総理が財務省に増税で洗脳され(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/539)、与謝野氏を入閣させ増税路線が加速し(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1607)、野田政権になって完全に財務省に操られてきたこと(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/18376)を一環して書いてきた。 一方で、谷垣自民党総裁も

    「カネ」と「情報」で民主党も自民党も操る「霞ヶ関最強官庁」財務省の「常識」が露呈した「ニコ生」(髙橋 洋一) @gendai_biz
    paravola
    paravola 2012/08/13
    2人だけでもニコ生はやろうと思っていたところ、小黒一正氏が来た。彼の肩書きは一橋大准教授であるが、財務省職員で出向中である
  • ゴーマン財務省「完全勝利」で高笑い :ゲンダイネット

    財務官僚は高笑いだろう。 一時は、増税法案は廃案かという局面になったが、最後は党首会談で決着。これで、法案の成立は確実だ。 「財務省は自民党の派閥領袖クラスにきっちり根回しをしていたので、法案は寝ていても通るという態度でした。そこへ突然の波乱。最終局面で小泉元総理がシャシャリ出てくることは、さすがに想定外で慌てたようですが、すぐに態勢を立て直した。与野党幹部に対し、相当ギューギューやって巻き返したようです。8日の昼には余裕の構えでしたよ。『党首会談までこぎつければ大丈夫。法案は通る』と豪語していました」(霞が関関係者) 民主党の野田も自民党の谷垣も、振付師は同じ財務省だ。民主は解散阻止、自民は解散要求という違いはあるが、ともに財務相経験者で、財務省の“教育”が行き届いた野田と谷垣は、「増税法案だけは何としても成立させたい」という点で一致している。2人が会えば“あうんの呼吸”で話がまと

    paravola
    paravola 2012/08/10
    比較:「将来→うちに」の変更は安住財務相が谷垣に伝えた>http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012080901064
  • 勝栄二郎次官は異例の在任3年目に突入財務省も懸念する消費税増税“完勝”の結末 | 山田厚史の「世界かわら版」 | ダイヤモンド・オンライン

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 小沢一郎の離党で民主党は大騒ぎだが、参議院に送られた消費税法案の成立は動かない。政局が荒れ

    勝栄二郎次官は異例の在任3年目に突入財務省も懸念する消費税増税“完勝”の結末 | 山田厚史の「世界かわら版」 | ダイヤモンド・オンライン
    paravola
    paravola 2012/07/05
    ”パブリックサーバントであるはずの官僚が、政治家を操って増税を推進した、という姿は誰の目にも明らかになっている”
  • 1