タグ

農業に関するparavolaのブックマーク (768)

  • 台湾産米、千トン超が日本へ 過去最多 当局「味や安全性評価された」 - フォーカス台湾

    台湾の輸出入業者が受注した1140トンの台湾産米が29日、日に向けて出荷された。行政院(内閣)農業委員会農糧署の胡忠一署長は、日からの受注量は過去最多だと報告し、台湾産米の味と精米、安全性が高く評価されたと喜びを示した。

    台湾産米、千トン超が日本へ 過去最多 当局「味や安全性評価された」 - フォーカス台湾
    paravola
    paravola 2019/11/30
    (温暖化と農業)台湾産米は日本産米と同じ中・小粒米に属し...これまでコメを輸出してきたシンガポールや香港、太平洋諸国、中国に加え、今後は日本での市場開拓にも力を入れたい
  • News Up コメ異変 どうなる日本のごはん? | NHKニュース

    「日有数のコメどころ」として知られる新潟県。 ことし、大きな異変が生じています。 新潟県の稲刈りは9月中旬から格化していますが、収穫したコメの品質が例年に比べて著しく低くなっているというのです。 こちらは新潟県のコシヒカリの1等米比率を示したグラフです。 1等米というのは、味ではなくコメの見た目や粒の大きさなど外観の評価で、最上級の品質に与えられる等級です。 ほかにも品質が良い順に2等米、3等米、規格外といった等級がありますが、新潟一般のコシヒカリでは去年までの5年間、1等米の比率がいずれも80%程度で推移していました。 それが、ことしは9月末の時点でおよそ20%にまで低下しています。 何が起きているのか。 新潟県庁の農林水産部経営普及課に聞いてみるとー

    News Up コメ異変 どうなる日本のごはん? | NHKニュース
    paravola
    paravola 2019/11/11
    (大規模化で後継者不足にも対応できて一石二鳥とか)西日本は減っても 北海道・東北は増える/コメは、ほかの3つの穀物に比べて生育に適した気温が高いことなどから、温暖化の影響を受けにくいと考えられている
  • 輸入フルーツが人気 5年前より6割増、緻密な販売戦略:朝日新聞デジタル

    輸入のキウイ、ブドウ、リンゴが売れている。果物全体の消費量がゆるやかに減りつつある中、今年に入って、この3品目は輸入量がいずれも前年同期比2桁の増加率を示す。手ごろな価格、べやすさなどが消費者の心をつかんでいるほか、高度な販売戦略が現代の流通構造に合っていることも、好調の背景にあるようだ。 今月上旬、東京都杉並区のスーパー「サミットストア西永福店」には旬の国産ブドウの隣に米国産ブドウが並んでいた。従来、国産品が出回る6~9月は、輸入品が棚から消えていたが「お客様の要望が多く、2年前から通年で取り扱っています」と同社青果部バイヤーの森田悠介さん。価格は国産のほぼ半分、皮ごとべられてゴミが出ない手軽さが好まれるという。 パックで買う固定ファンが多いというのがキウイ。「輸入果物ではバナナに並ぶトップの商材」と森田さん。ニュージーランド産のリンゴは、国産が品薄になるゴールデンウィークから8月中

    輸入フルーツが人気 5年前より6割増、緻密な販売戦略:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2019/10/28
    人件費高騰と人手不足で...入荷直前にならないと量・品質が見通しにくい国産品に対し...「安定入荷で利益が見込める輸入果物が売り場に並びやすい流れになっている」
  • 日本農業新聞 - 農水省 果樹生産増強へ転換 振興方針見直し諮問 供給不足に危機感

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - 農水省 果樹生産増強へ転換 振興方針見直し諮問 供給不足に危機感
    paravola
    paravola 2019/10/04
    (結局何もしないのが良かった)需給安定から生産力増強へ
  • トランプがコメの市場開放を要求しない理由 - 山下一仁|論座アーカイブ

    トランプがコメの市場開放を要求しない理由 すべては大統領選挙のため。コメの譲歩はトランプにとって痛くも痒くもない 山下一仁 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 米国、コメのアクセス拡大を要求せず TPP交渉でアメリカは7万トンの無税輸出枠を日から獲得した。しかし、今回の日米貿易交渉で、アメリカは日にコメのアクセス拡大を要求しないことが明らかになった。TPP交渉の成果を放棄しようというのである。 コメは通商問題の中心だったはずだが、なぜ? このような事態について、不思議に思う人が少なくないのではないだろうか? これまで日米通商交渉の中で、アメリカは日の農産物市場の閉鎖性を攻撃し、日は輸入数量制限や高関税という農産物貿易政策をいかに守るかという防戦一方の交渉を続けてきた。1980年代から最近のTPP交渉まで、この構図は変わらなかった。コメはその中心的な存在として、日の農業保護の象徴

    トランプがコメの市場開放を要求しない理由 - 山下一仁|論座アーカイブ
    paravola
    paravola 2019/09/27
    (JAが献金してたりして)しかし、5%以下の関税を撤廃するだけの協定なら、議会承認をしなくてもよりという抜け穴がある/トランプはカリフォルニアではどうせ勝てない
  • コメ無税枠は見送り=日米貿易協定、閣僚合意:時事ドットコム

    paravola
    paravola 2019/09/25
    (貧困家庭や子ども食堂には消費税減税よりはるかに大きな恩恵になるのに)互いの聖域を尊重する形で妥結する見通しとなった
  • 【 2019年産米の作柄・1】今年の作柄は「平年並み」 JAcom独自調査 220JAの担当者に聞く

    【 2019年産米の作柄・1】今年の作柄は「平年並み」 JAcom独自調査 220JAの担当者に聞く2019年9月20日一覧へ 紙が毎年実施しているJAの米担当者に聞いた2019年産米の作柄についての集計結果によると、道府県の作況見込みは95~102で全国平均では99と推計された。多くの地域で昨年よりも作柄は良いとの声が聞かれたが、西日を中心に高温対策や病害虫に対する対策が改めて必要になっているなど、最終的な作柄と品質を懸念する声も聞かれた。また、北海道、東北の米主産地の一部や中四国では農家の急速なリタイアで米の作付けが減少し需要に応じきれない実態もあるなど、生産基盤の弱体化を懸念する声がこれまで以上に増えた。 収量アップを期待して(JA大潟村提供) ◆北・東日 天候良好 調査は9月5日から13日にかけて、各道府県で管内の水稲作付面積の多いJAを中心に米担当者から現場の作柄見込みや水

    【 2019年産米の作柄・1】今年の作柄は「平年並み」 JAcom独自調査 220JAの担当者に聞く
    paravola
    paravola 2019/09/22
    深刻さがうかがえたのが中四国。主食用米の生産数量の目安を守るどころか、「主食用米の目標達成も厳しい」ほど作付けが減少し、「生産調整以前の問題だ」と厳しい声も聞かれた
  • 豚コレラ 後手の対応、豚肉輸出戦略の見直し必至

    豚コレラの感染対策にワクチン接種を決めたことで、日は国際ルールにより「非清浄国」として扱われる期間が長期化し、欧米などへの輸出が難しくなった。政府や業界団体は「和ブーム」を追い風に、海外で「豚しゃぶ」などを紹介して日産豚肉の需要開拓を進め、「和牛」に続く輸出産品に育てる狙いだった。豚肉輸出戦略は、見直しを迫られることになる。 「2国間で説明するなどしていきたい」。20日の記者会見で江藤拓農林水産相は、今後の豚肉輸出の厳しい状況を語った。 欧米を中心とした「清浄国」は、同じ清浄国へ豚肉を輸出できるほか、非清浄国からの輸入を拒否することができる。今回、日は、この権利を放棄せざるを得なくなる。欧米への輸出が難しくなるほか、これまで拒否してきた韓国台湾からの輸出解禁圧力が強まる可能性がある。 吉川貴盛前農水相は、豚コレラが平成4年まで国内で確認されてから、ワクチン接種などで19年にウイル

    豚コレラ 後手の対応、豚肉輸出戦略の見直し必至
    paravola
    paravola 2019/09/21
    (輸出云々より輸入阻止のために躊躇してたのでは)「清浄国」は清浄国へ豚肉を輸出できるほか、非清浄国からの輸入を拒否することができる/これまで拒否してきた韓国、台湾からの輸出解禁圧力が強まる可能性がある
  • 魚沼コシヒカリ、概算金3%下げ 米価上昇に一服も - 日本経済新聞

    JA全農にいがた(新潟市)は集荷のために農家向けに支払う2019年産米の概算金(仮渡し金)について、最高級の魚沼産コシヒカリを18年産比3%下げる。新之助も同1%引き下げる。供給不足で値上がりした反動でコメの消費は振るわない。生産量で首位の新潟米の概算金の引き上げ抑制で小売価格の上昇を防げれば、需要減をい止める可能性がある。概算金はJAグループがコメ集荷のために農家に支払う一時金。新潟県では

    魚沼コシヒカリ、概算金3%下げ 米価上昇に一服も - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2019/08/28
    (米もやっちゃってよ米大統領)値上がりした反動でコメの消費は振るわない。生産量で首位の新潟米の概算金の引き上げ抑制で小売価格の上昇を防げれば、需要減を食い止める可能性がある
  • ル・モンド・ディプロマティーク日本語版 - ル・モンド・ディプロマティークで世界を読む

    2019年4月と2021年10月の2度のクーデターのあと軍事政権を分かち合ってきた国軍と民兵団が、2023年4月15日に決裂して戦闘を始め、スーダンは内戦に突入した。遠因は19世紀のエジプトによる征服以来の首都と地方の格差と、国として統一性を考えない統治にある。エジプト、ロシア、アラブ首 (...) →

    paravola
    paravola 2019/08/27
    (2018年:それが不法移民の原因にもなってると)補助金付き集約農業で生産されたアメリカ産トウモロコシがメキシコに溢れかえった。価格の低下は農村経済を不安定化させ、何百万人もの農民が路上に放り出された
  • 東京新聞:トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン:経済(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は日米貿易交渉で、トランプ米大統領に米国産トウモロコシの追加購入を約束した。日が年間に輸入する飼料用トウモロコシの「三カ月分」(西村康稔官房副長官)に上る約二百七十五万トンに達する見通し。首相は理由に害虫被害を挙げるが、国内生産量の六割に被害が及んで釣り合いが取れる計算で、現実的でない。さらに被害を受ける国内のトウモロコシは追加購入するものと種類が異なり単純に代替できない。輸入を無理に増やすため補助金投入が膨らむおそれがある。

    東京新聞:トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン:経済(TOKYO Web)
    paravola
    paravola 2019/08/27
    (そもそもアメリカも補助金出しまくってるおかげで作りすぎで余ってるとか)飼料メーカーや商社の購入を補助金で支える方針とみられる。購入を無理に増やすために多額の補助金投入を迫られる可能性がある
  • 日本農業新聞 - 食料自給率国は軽視? 認識に隔たり 国民は不安 必要性薄い 世論調査 14年が最後

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - 食料自給率国は軽視? 認識に隔たり 国民は不安 必要性薄い 世論調査 14年が最後
    paravola
    paravola 2019/08/23
    (まず自分たちはどうしたいのだろうか)東京大学大学院の鈴木宣弘教授は、こうした政府の姿勢に「国として自給率を引き上げるのを諦めたと受け取られかねない」「貿易自由化を進めて自給率が上がるわけがない」
  • タピオカ輸入量4倍に 近畿は21倍、回転ずしが貢献?:朝日新聞デジタル

    タピオカ入り飲料の流行を受け、タピオカの輸入量が急増している。大阪税関の19日の発表によると、2019年1~6月の全国5地域(首都圏、近畿圏、中部圏、東北圏、九州圏)の輸入量は4471トンで、前年の1038トンの4・3倍に増えた。とくに近畿は、633トンと前年の30トンの約21倍の伸びで、全国トップだった。 タピオカはキャッサバ芋から作ったでんぷんで、粒状にしたものをミルクティーなどに入れて飲むのが流行中。主な輸入元はタピオカ飲料が盛んな台湾だ。日では過去に同様のブームが数度あったが、今回は数年前に東京など首都圏から火が付いた。 大阪税関の担当者は近畿での輸入の急増について「首都圏からのブームが波及して、大阪・神戸にも扱う店舗が増え、神戸港や関西空港経由での輸入が大きく伸び始めた」と説明している。 昨年から、大阪市内の中心部にタピオカを扱う飲店ができたほか、コンビニやスーパーでの取り扱

    タピオカ輸入量4倍に 近畿は21倍、回転ずしが貢献?:朝日新聞デジタル
    paravola
    paravola 2019/08/23
    主な輸入元はタピオカ飲料が盛んな台湾だ
  • 東京新聞:温暖化、穀物価格最大23%上昇 50年予測、国連が食料不足警告:社会(TOKYO Web)

    国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は8日、干ばつなどの増加で2050年に穀物価格が最大23%上がる恐れがあり、料不足や飢餓のリスクが高まると警告した特別報告書を公表した。地球温暖化が土地に与える影響をまとめており、水不足にさらされる人口も増えるなど影響は多岐にわたると指摘。IPCCは、来年に格始動するパリ協定の下で対策を強化するよう訴えている。 報告書によると、砂漠化などで作物と家畜の生産性が下がる。水不足や干ばつにさらされる人口は、産業革命前と比べ今世紀末に気温が1・5度上がる場合は50年までに1億7800万人に上ると見積もった。

    東京新聞:温暖化、穀物価格最大23%上昇 50年予測、国連が食料不足警告:社会(TOKYO Web)
    paravola
    paravola 2019/08/09
    (日本のコメ関税って何%だっけ)2050年に穀物価格が最大23%上がる恐れがあり、食料不足や飢餓のリスクが高まると警告した特別報告書を公表
  • マーサ!マーサ!マーサと私!ボディファット!!! Season3

    賽骰だいす@ふるもっふ @Saikoroid アメリカ料理番組ちゃん「今日はフルーツカードのお菓子!!!!」 ぼく「おっ、ミリもヤバさが変わってねえっていうかなんだその卵黄の量!!」 pic.twitter.com/vBkEyakK0t 2019-08-05 19:40:29

    マーサ!マーサ!マーサと私!ボディファット!!! Season3
    paravola
    paravola 2019/08/07
    (日本のバターがクソ高いのはいいのか悪いのか)「全員どう見てもバターを一回の調理に2ポンドは使う顔をしている」「高カロリースターターキット」
  • 日本にジャガイモ輸入拡大要求 米報告書 - 産経ニュース

    paravola
    paravola 2019/06/10
    (2018年:自由化交渉の重要な対象)日本は17年、病害虫の発生で停止していたアイダホ州からの生鮮ジャガイモの輸入を11年ぶりに解禁した....報告書は「輸入は毎年2~7月に限定されている」と不満を示し...
  • ジム・ロジャーズ「日本で今後伸びる産業3つ」

    インバウンド投資はまだまだ伸びる 私はツーリズム(観光業)を真っ先に挙げたい。個人的には、日のツーリズム──観光業、ホテルや古民家に投資したいと思っている。 日はすばらしい国で、名所もおびただしい数がある。さらに、後述するように日人は何をやっても非常に質が高い。だから多くの人を引きつける。近隣諸国、特に中国人にとっては魅力的な観光地だ。 中国人は何百年もの間、旅行をすることができなかった。最近にかぎっても、共産党は国民を外に出さないよう、パスポートの入手や国外への通貨持ち出しを制限していた。それがいま、パスポート入手も通貨持ち出しも簡単にできるようになり、旅行は身近なものになった。 中国の人口は約14億人。日の約11倍だ。それだけの人が、国外へ出かけようとしている。中国旅行業には膨大な可能性が秘められている。日中国に近いため、まず旅先の選択肢に挙がるだろう。中国だけではない。

    ジム・ロジャーズ「日本で今後伸びる産業3つ」
    paravola
    paravola 2019/02/19
    すると討論相手の教授は「われわれ日本人は外国産のコメを食べることはできない」と言い放った。「われわれの消化器官は外国産のコメを消化することができない。もし食べたら下水道が破壊され...」とも言った
  • バター不足回避へ 輸入枠を50%増の2万トンに | NHKニュース

    相次ぐ酪農家の廃業で、バターの原料となる生乳の生産量の減少傾向が続いていることから、農林水産省はバター不足を回避するため新年度のバターの輸入枠を今年度より50%以上多い、2万トンに増やすことを決めました。 これは、酪農家の廃業が相次ぎ、バターの原料となる生乳の生産量の減少傾向が続いていることが背景にあります。また、去年起きた北海道の地震で生産量が一時的に減少したことや、去年、バターの消費量が伸びたことも影響しているということです。 バターの輸入量は、急に増えると生乳の価格に影響を与えるおそれがあるとして、国は2017年度から年度ごとに輸入枠を設定しています。 農林水産省は「必要な量を十分に確保できると考えており、乳用牛の飼育頭数が増加に転じているため、国内のバター生産も今後回復していくと見込んでいる」と話しています。 また、農林水産省はヨーグルトの原料となる脱脂粉乳についても、新年度、2万

    バター不足回避へ 輸入枠を50%増の2万トンに | NHKニュース
    paravola
    paravola 2019/01/31
    農林水産省は「必要な量を十分に確保できると考えており、乳用牛の飼育頭数が増加に転じているため、国内のバター生産も今後回復していくと見込んでいる」と話しています
  • 「恵方巻き」大量廃棄問題で農水省が業界団体へ要望 「需要に見合った販売を行ってほしい」

    恵方巻きの大量廃棄問題について、農林水産省がスーパーやコンビニなどの業界団体へ、1月11日付で事務連絡を行ったことが取材で分かりました。「糧資源の有効活用の観点から、需要に見合った販売を行ってほしい」と要望を送ったとのことです。 恵方巻きをべる男性のイメージ 節分に恵方巻きをべる文化は、ここ数十年で近畿から全国へ広まる一方、市場規模の拡大に伴って販売競争が激化。近年は売れ残りの大量廃棄が問題視されてきました。同省によると、「もっと売ろうという姿勢が先行してしまい、結果的に大量廃棄ということは望ましくない」と伝えたとのことです。 要望先は日チェーンストア協会や全国スーパーマーケット協会、日生活協同組合連合会(生協)など7団体。連絡に際しては、2018年に恵方巻きを過剰に作らない施策をとった兵庫県内のスーパー、「ヤマダストアー」を優良事例として紹介したとのことです。農水省の連絡から節

    「恵方巻き」大量廃棄問題で農水省が業界団体へ要望 「需要に見合った販売を行ってほしい」
    paravola
    paravola 2019/01/30
    (再:そんなことを気にしてる暇があったら農水省は需要に見合ったバターを供給してほしい)「食糧資源の有効活用の観点から...」
  • バター不足と岩盤規制 | 本を読んでも賢くなりません

    下の画像は約1週間前、近所のスーパーで撮ったものです。 「バターご購入のお客様へ」 バターは原料不足のため、入荷が不安定となっております。 品切れの際はご了承ください。 とあります。 バターの原料といえば牛乳です。 バター不足はたびたび起こり、時期によって棚が空になっていたり、購入に1人1つの個数制限がかかることもしばしばです。 しかし、同じ乳製品売り場の牛乳やヨーグルトやチーズ、生クリームなどが品薄になることはありません。 (昨年9月に起きた北海道の大停電のときは別として) それって、おかしいよね、と常々思っていました。 11月の記事 ( 最近読んでいる )で少しだけご紹介した、上念司さんの「日を亡ぼす岩盤規制」で、そのカラクリが明らかにされています。

    バター不足と岩盤規制 | 本を読んでも賢くなりません
    paravola
    paravola 2019/01/30
    こうして外国産バターを輸入すると約4倍の価格になります/実のところ「農畜産業振興機構」の仕事といえば、書類を右から左に流すだけ。それだけで巨額の収益を得ている