タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

北朝鮮と経済に関するparavolaのブックマーク (17)

  • 北朝鮮についにオオカミが来てしまうのか? 通貨の信認失墜の大きすぎる代償 | JBpress (ジェイビープレス)

    金正恩の拙速な経済改革 経済改革の必要性について金正恩と張成沢の間に不一致はなかったが、その進め方を巡って対立があったようだ。経済面で成果を挙げることに焦る金正恩は、2013年に入り経済特区を全国規模に拡大し国営企業に裁量権を認める独立採算制を導入するなど急進的な改革を志向した。だが、関係筋は「これに張成沢が反対した」としている。 外貨を調達できない庶民の苦境を打開するため、当局は2013年後半に労働賃金を市場価格に近づける措置を講じた。韓国市民団体が発行する「デイリーNK」(2013年11月8日)は、「2013年9~10月に、茂山鉱山など重工業企業の一部で賃金が100倍になった」と報じている。 だが、当局はインフレの加速を避けるため、10万ウオンが現金で、支払い残金分は現物で支給するとともに、支給される現金で市場サービスを利用しないという条件を付けたとされる。 しかしこのように使い勝手の

    北朝鮮についにオオカミが来てしまうのか? 通貨の信認失墜の大きすぎる代償 | JBpress (ジェイビープレス)
    paravola
    paravola 2014/02/14
    2014年1月17日付デイリーNKは「当局が、平壌地域住民が保有する外貨全額を北朝鮮ウオンに交換するように指示した」と報じた
  • 北朝鮮についにオオカミが来てしまうのか? 通貨の信認失墜の大きすぎる代償 | JBpress (ジェイビープレス)

    当局は、中国から大量の生活用品が流入するなど市場機能が整いつつあるため、供給不足によるインフレは起こらないと見込んでいたが、その思惑は外れて物価は高騰した。庶民はタンス預金が紙くずになる前に物資に換えようと市場に殺到し、商人はこれを見て値段を釣り上げるため売り渋りをしたからだ。 さらに、市場の統制を強化したことが住民の怒りの火に油を注いだ。配給を受けられず、糧や生活必需品を調達できなくなれば生存さえ脅かされる庶民は、デノミショックでパニックに陥り、糧到達の場を失うかもしれないという恐怖心から、市場の商品買い占めに走った。 当局も庶民の不満を抑える手立ての準備はしていた。デノミ後も労働者の給与の額面を据え置き、給与の価値をデノミ前の実質100倍にしたが、コメ価格が約1カ月で100倍以上になったため、「給料100倍」はつかの間の夢に終わった。当局は市場の再開を求める不満の高まりを抑えきれず

    北朝鮮についにオオカミが来てしまうのか? 通貨の信認失墜の大きすぎる代償 | JBpress (ジェイビープレス)
    paravola
    paravola 2014/02/14
    労働者の給与価値を100倍にしたが、コメ価格が1カ月で100倍以上になったため、「給料100倍」はつかの間の夢に終わった/外貨で蓄財していた富裕層はほとんど影響を受けなかった
  • 北朝鮮についにオオカミが来てしまうのか? 通貨の信認失墜の大きすぎる代償 | JBpress (ジェイビープレス)

    「張成沢(チャン・ソンテク)処刑以後、金正恩(キム・ジョンウン)からの具体的な指示はない」。2014年2月4日付「産経新聞」電子版で、張真晟氏が平壌通信員からの報告をもとに金正恩政権の求心力が急速に弱体している現状を生々しく伝えている。 1月5日に綱紀粛正に乗り出した朝鮮労働党組織指導部は、全国での党員登録再調査事業を開始したが、配給がない職場から離脱している党員が多すぎて調査は半月で頓挫してしまったという。 中でも注目されるのが、張処刑に関連して大規模に実施されるとされていた粛清が、「金正日時代の粛清のように、全国一斉に一派が政治犯収容所に引きずられていくような恐怖政治は起きて」おらず、その理由が「最高決裁権者の権力空白のため」だという点である。 国家の威信喪失に直結した「デノミ失敗」 北朝鮮でなぜこのようなことが起きているのだろうか。 そのヒントは、「2009年に行われたデノミ失敗の責

    北朝鮮についにオオカミが来てしまうのか? 通貨の信認失墜の大きすぎる代償 | JBpress (ジェイビープレス)
    paravola
    paravola 2014/02/14
    金正日が(デノミ実施で)目をつけたのは、市場取引の拡大により新興富裕層が蓄積した資金の吸い上げだった
  • 信用できない…張氏粛清後、商談取り消し続々 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【瀋陽=蒔田一彦】北朝鮮の張成沢(チャンソンテク)前国防委員会副委員長の死刑執行で、中朝の経済交流は一時的に停滞する可能性が高まっている。 中国吉林省とロシアの企業が50年間の港湾使用権を得て開発を進めてきた、北朝鮮北東部・羅先(ラソン)経済貿易地帯。張氏の死刑判決では、土地使用権を外国に売却したことが「売国行為」と糾弾された。同省の中朝貿易商によれば、羅先では張氏に近いとされる地元当局幹部が平壌に戻されたほか、羅津港のロシア企業作業員の姿も消えたという。 遼寧省瀋陽では13日、金正日(キムジョンイル)総書記死去2年の追悼行事が開かれ、北朝鮮の金光勲総領事が「金正恩元帥の指導の下、朝中関係をより強固にする」と述べた。中国外務省もこの日、「中朝間の経済貿易関係の発展は双方の共通利益にかなう」とのコメントを発表したが、多くの関係者は悲観的だ。張氏粛清後に商談取り消しが相次ぎ、100万元(約16

    paravola
    paravola 2013/12/14
    (産経か)張氏の死刑判決では、土地使用権を外国に売却したことが「売国行為」と糾弾された
  • 世界王者の女性ボクサーは元脱北者-奇跡の陰に悲惨な現実 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    世界王者の女性ボクサーは元脱北者-奇跡の陰に悲惨な現実 - Bloomberg
    paravola
    paravola 2013/06/27
    「世界で最も悲惨なのは飢えて死んでいくことだ」
  • 「チョコパイ」を引き金に北朝鮮で「革命」が起こる?!:日経ビジネスオンライン

    韓国北朝鮮の経済協力と平和の象徴だった開城(ケソン)工業団地から韓国企業も撤収し、暫定的に閉鎖することになった。同工業団地に入居していた中小企業と、原材料を納品していた企業が倒産しないよう、統一部(部は省)は5月6日から、特別経済交流協力資金(年利2%)の貸し出しを始めた。 5月6日、国会の外交統一委員会で、開城工業団地をめぐる韓国政府の交渉の仕方に問題があったのではないかという議論が持ち上がった。野党の民主統合党が、次の2点を指摘したのだ。1つは、開城工業団地を閉鎖した責任は北朝鮮にあるのに、韓国政府が1300万ドルを北朝鮮に支払ったこと。第2は、入居している企業が撤収を望まなかったにも関わらず一方的に撤収させたこと。 民主統合党は「もっと柔軟に対応できたのではないか」と統一部を問い詰めた。これに対して統一部は「開城工業団地を維持・発展させるという立場は変わらない。北朝鮮に対話を提案し

    「チョコパイ」を引き金に北朝鮮で「革命」が起こる?!:日経ビジネスオンライン
    paravola
    paravola 2013/05/13
    このほか、北朝鮮の市場ではシャンプーや化粧品、韓国ドラマの動画が入ったUSBメモリーも(擬似的な通貨として)人気が高い。北朝鮮当局がどんなに規制してもなくならないという
  • 北朝鮮:新たな資本主義者たち

    (英エコノミスト誌 2013年2月9日号) 北朝鮮がまたしても核による挑発をしかけているが、それでも世界で最も抑圧された国民には、かすかな希望が見えている。 つい最近まで近代化に取り組むと期待された金正恩(キム・ジョンウン)氏だが・・・〔AFPBB News〕 つい最近まで、北朝鮮ウォッチャーらは、新指導者の金正恩(キム・ジョンウン)氏が近代化に取り組むかもしれないと予想していた。 革新的な若き独裁者は、ファッショナブルなを伴って人々の前に姿を見せていた。亡き父の演説が商品豊富な平壌(ピョンヤン)のスーパーマーケットと同じくらい珍しいものだったのに対し、金正恩氏は実際に公の場で演説をした。 だが最近の金氏は戦争を予言して、典型的な北朝鮮の指導者に逆戻りしている。専門家は、北朝鮮の豊渓里(プンゲリ)にある地下坑道でまもなく核実験が行われるのではないかと懸念している。これが実施されれば、金氏

    paravola
    paravola 2013/02/13
    抑圧された国民に「事実」を突きつける資本主義/交易商人が売る携帯電話、コンピューター、ラジオが、国による真実の独占状態を侵食しつつある
  • 金総書記、強いストレス 急死直前、ダム漏水報告で激怒 韓国紙報道   - MSN産経ニュース

    韓国紙、朝鮮日報は25日、昨年12月に北朝鮮の金正日総書記が急死したのは、同国北部、慈江道で完工間近だった煕川水力発電所のダムで急造工事が原因の漏水が起きているとの報告を聞いて激怒し、現場へ向かおうとする際だったと伝えた。北朝鮮消息筋の話としている。 これに先立ち金総書記は、「強盛国家」建設の主軸と位置付けた石炭を利用した新技術による製鉄や繊維製造業が、実体がなかったり業績がほとんど上がらなかったりしたのに順調だとの虚偽報告が繰り返されていたことに気づき、強いストレスを受けていたという。 煕川発電所は2009年3月に着工。同紙によると、当初工期は10年と見込まれたが、約3年後の今年4月に竣工式が行われた。 4月15日の故金日成主席の生誕100年に合わせ完工させるため、氷点下30度の環境でコンクリートを固めるなど無理な作業を続けたとみられるという。(共同)

    paravola
    paravola 2012/12/25
    「強盛国家」建設の主軸と位置付けた製鉄や繊維製造業が、実体がなかったり業績が上がらなかったのに順調との虚偽報告が繰り返されていたことに気づき、強いストレスを受けていた
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]「高齢化と半島という地理条件」で政府が支援金上乗せを石川県一部地域に限定方針 新潟県関係与野党議員からは「分断生む」「新潟除外は理解できない」と疑問視の声

    47NEWS(よんななニュース)
    paravola
    paravola 2012/11/20
    「(写真)平壌市内で携帯電話を手に笑顔の女性」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    paravola
    paravola 2012/11/05
    「主な内容は、販売限度価格の厳守と禁制品の売買禁止の徹底などだ」「体制は商人が闇市場での取引で潤っていることが気に入らない」
  • 中国企業、北朝鮮港の使用権確保 2埠頭を30年間 - 日本経済新聞

    【北京=共同】韓国の聯合ニュースは10日、北朝鮮北東部の咸鏡北道にある清津港の2つの埠頭について、中国の企業が30年間の使用権を得たと伝えた。北朝鮮と国境を接する中国吉林省の地元紙による報道としている。北朝鮮北東部で中国は経済特区、羅先の羅津港の一部埠頭でも使用権を確保しており、日海側での物

    中国企業、北朝鮮港の使用権確保 2埠頭を30年間 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2012/09/11
    経済特区、羅先の羅津港の一部埠頭でも使用権を確保しており、日本海側での物流ルート開拓の動きを加速させている
  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】

    47NEWS(よんななニュース)
    paravola
    paravola 2012/08/09
    国営商店で販売される商品価格を国の補助で安価に抑えることで、中国製商品が大量に出回る非国営の市場との価格差を解消する
  • 北朝鮮 給与の90%以上を上納 NHKニュース

    北朝鮮が、韓国と共同で開発するケソン工業団地で働く労働者の給与の90%以上を当局に上納させていることが明らかになり、ケソン工業団地が北朝鮮にとって貴重な外貨獲得の手段であることが改めて浮き彫りになりました。 これは、北朝鮮に詳しい韓国の政府筋が明らかにしたものです。 韓国北朝鮮が共同で開発するケソン工業団地には、現在5万人の労働者が働いており、1人当たりの月給は85ドルから100ドルになるということです。 給与は北朝鮮当局の指示により、ピョンヤンの銀行口座に振り込まれていますが、このうち実際に労働者に支払われるのは、北朝鮮の通貨で4000ウォン程度、闇のレートで2ドル未満に相当する金額で、残り90%以上を当局に上納させているということです。 この関係筋によりますと、去年末、キム・ジョンイル総書記の死去が発表された2日後、北朝鮮の責任者が、急きょ韓国の当局者をケソン工業団地に呼び出し、キム

    paravola
    paravola 2012/05/09
    韓国と共同開発するケソン工業団地で働く労働者の給与/月給85~100ドルのうち労働者に支払われるのは2ドル未満に相当する額で、残り90%以上を当局に上納させている
  • 時事ドットコム:北朝鮮GDP、韓国の42分の1=中国依存進む−10年統計

    paravola
    paravola 2012/01/17
    格差は19.3倍で前年の18.4倍より広がった
  • 北朝鮮デノミ:住民たちの不満高まる | Chosun Online | 朝鮮日報

    北朝鮮デノミ:住民たちの不満高まる 不満・抗議が暴力化の様相、保安員は実弾武装 金正日 北朝鮮の貨幣改革失敗による後遺症が深刻化している。物価高騰で生計が苦しくなった住民の不満が、「反体制」の雰囲気へと変わりつつある中、一部では暴力的な様相を帯びていることが分かった。 米国の自由アジア放送(RFA)は3日、「市場閉鎖、外貨使用禁止などで苦しい生活を余儀なくされている住民の間で反金正日(キム・ジョンイル)の気運が高まっている」と報じた。同放送は内部消息筋の言葉を引用し、「以前は住民も(金総書記を)少しは擁護していたが、今では“金正日”と呼び捨てにしている」と伝えた。 ある在中韓国人は紙との電話インタビューで、「最近会った北朝鮮の役人が金総書記のことを“狂人”とののしっていたのに驚いた。貨幣改革前は、(朝鮮族が)金総書記をけなすと激怒していた役人だ」と話した。「狂人」という言葉は北朝鮮では使

    paravola
    paravola 2010/02/05
    「大規模な餓死を経験した記憶がよみがえり、北朝鮮住民らの反応が過激化している」
  • 北朝鮮、食糧難で暴動多発か

    北朝鮮の国営朝鮮中央通信(Korean Central News Agency、KCNA)が配信した、北朝鮮・平安北道(North Pyongan Province)にある、改装されたHyangsanホテルを視察する金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-Il)総書記(撮影日・撮影場所不明、2010年1月31日配信)。(c)AFP/KCNA via KNS 【2月3日 AFP】韓国北朝鮮専門インターネット新聞「デーリーNK(Daily NK)」は2日、北朝鮮で、自由市場に対する当局の取り締まりを受けて、糧不足に陥り自暴自棄になった人びとが、治安要員らを襲撃していると伝えた。 北朝鮮の現体制を強く批判するデーリーNKによると、北朝鮮では、昨年11月に実施された通貨ウォンのデノミネーション(通貨呼称単位の変更)の影響で、糧や物資がますます人びとに届かなくなっているという。 北朝鮮・咸

    北朝鮮、食糧難で暴動多発か
    paravola
    paravola 2010/02/03
    「どのように行動したところで、結局は死んでしまうのだからと」
  • 北朝鮮:「デノミ失敗」実務責任者を解任 - 毎日jp(毎日新聞)

    【北京・西岡省二】北朝鮮の朝鮮労働党が、昨年実施した通貨ウォンのデノミネーション(通貨呼称単位の変更)で国内経済が大混乱に陥ったとして、デノミ政策の実務責任者である朴南基(パク・ナムギ)党財政計画部長(75)を解任していたことが分かった。北朝鮮政権に近い関係者が毎日新聞に証言した。北朝鮮当局がデノミ政策の失敗を認定し、関係者を処分していたことが明らかになるのは初めて。 朴部長の解任は、最高指導者の金正日(キム・ジョンイル)総書記の指示とされる。金総書記をはじめとする指導部がデノミ政策の失敗に強い危機感を抱いていることが浮き彫りになった。 北朝鮮は昨年11月30日にデノミを実施し、旧貨幣100ウォンを新貨幣1ウォンと交換した。インフレ抑制やたんす預金の吸い上げ、綱紀粛正などが目的だったとされる。だが、実際には物価の高騰や流通の停滞が続き、市民の不満が高まっているという。 朴部長は05年9月、

    paravola
    paravola 2010/02/03
    「デノミの失敗で二つの戦闘による成果が台無しになった」
  • 1