タグ

おたくと絵に関するTakahashiMasakiのブックマーク (11)

  • 萌え絵の進化 : 2のまとめR

    2010年03月21日 ➥ 萌え絵の進化 67 comments ツイート 34: サインペン(dion軍) []:2010/03/19(金) 22:45:48.45 ID:rAbqfYfV 最近のアニメのキャラデザと10年前のアニメのキャラデザ 美少女アニメ(?)に限定するけど,今と10年前のキャラデザを比較する. 最近 ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/n_euler666/20100111/20100111013959.jpg 最近つってもかなり幅があるけどw 10年ぐらい前 ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/n_euler666/20100111/20100111014000.jpg どこが違うのか? ・影 ・鼻の影が少なくなってる 10年前:鼻を立体として描こうとしてる 今:ニ

    萌え絵の進化 : 2のまとめR
  • PSPソフト「マリッジロワイヤル」のヒロイン12人が全員同じ顔すぎてヤバイ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「PSPソフト「マリッジロワイヤル」のヒロイン12人が全員同じ顔すぎてヤバイ」 1 鉤(大阪府) :2010/01/24(日) 22:29:13.92 ID:Wg30s0Mk ?PLT(12777) ポイント特典 アスキー・メディアワークスは、4月1日にPSP用ソフト『マリッジロワイヤル ~プリズムストーリー~』を発売する。価格は通常版が6,090円(税込)、限定版が9,240円(税込)。 作は、『電撃G’sマガジン』が美少女ゲームブランド・Navelとタッグを組んで展開中の企画『マリッジロワイヤル』をゲーム化したもの。ゲームでは、全国から集められた12人の美少女たちが、主人公(あなた)の花嫁の座をめぐる勝負を繰り広げることに。プレイヤーは、その勝負を優しく見守りながら、ヒロインたちと絆を深めていくことになる。 第1報となる今回の記事では、作のプロロ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/01/25
    "これカツラ被ったりしてるだけで全部同一人物だろ"(うえだまさし先生…
  • 「ゆうきまさみの絵がひどい」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ゆうきまさみの絵がひどい」とネットで話題に 1 名前: サトザクラ(アラバマ州):2009/06/08(月) 15:46:04.49 ID:4Ue07QF+ ?PLT バーチャルボーカリスト「VOCALOID2 Megpoid」のデモ曲やイラストを公開 インターネットは、6月26日発売予定のバーチャルボーカリスト「VOCALOID2 Megpoid」のデモ曲や、キャラクターGUMIのイラストなどを公開した。同ソフトの価格は、オープンで店頭予想価格は1万5,750円。 VOCALOID2 Megpoidは、アーティストボーカル「VOCALOID2 がくっぽいど」に続く第2弾となるバーチャルボーカリスト。歌手・声優である中島愛の声をベースに制作されたボーカル音源だ。公開されたデモ曲は「BLUE BUTTERFLY」、「Be MYSELF」、「Fly Me to The Moon」の3曲。イラ

    「ゆうきまさみの絵がひどい」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/06/08
    (山本弘の小説のイラストみたいに手ェ抜いたんとちゃう?
  • 目の形だけで判断する - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.01.29 目の形だけで判断する (1) カテゴリ:カテゴリ未分類 自分がオタなので、まったく意識していなかったのですが、ある非オタの人から「アニメの女の子って髪の色が違うだけで全部同じ顔してるよね」と言われてはっとしたことがありました。 と、いうのは、いわゆる「アニメ顔美少女」って、非常に高度な記号化がされていて、普段、顔のどこで書き分けしているかというと、8割が瞳と髪型(衣装)なんですよね。鼻とか口とか、輪郭は差はあれどだいたい同じ。でも、我々オタにとってはそこから「○○のキャラだ」と見分ける訳で。 知らない間に非常に微細な差(一般人にとっての、という意味)を嗅ぎ分けられるようになっているんだなあと。 逆に、芸能人に興味がない私にとってはグラビアアイドルとかジャニーズ系イケメンタレントって、どれも同じような顔に見えるんですよね。来、3次元の人間なのですから見分けられそうなも

    目の形だけで判断する - FANTA-G:楽天ブログ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/01/29
    萌え絵は目でみわける(あと輪郭とか目と口のバランスもあるんじゃ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 最近のオタクは〜という話 - WebLab.ota

    今回は,いろいろな絵師とその作家性 - WebLab.ota,いろいろな絵師とその作家性 その2 - WebLab.otaと書いてきたことについて整理しつつ,今後やっていかなければならないこと・やろうと思っていることについて書く. 最近のオタクは〜という話 先の2つのエントリは要するに「最近の若者は〜」というエジプトの壁画にも書かれていて,耳が痛くなるほど聞かされてきた文言であり,平易な思いつきである. 「最近のオタクは軽い・浅い」だとか,岡田氏にオタク・イズ・デッドと言われたりだとか,よく世代論で語られる「旧世代のオタクと新世代のオタクの差異」みたいな議論の具体的な事例の一つとして書いたものである. 簡単に記せば,「昔のオタクと今のオタクは(悪い意味で)違う」よね→「流行の絵柄から見れば,没個性化が進んだ」よね,ということを書いたに過ぎない. 今後もこの「昔のオタクと今のオタクは(悪い意

    最近のオタクは〜という話 - WebLab.ota
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/11/17
    (こいつ(失礼)の描く絵もたいして個性的じゃないんじゃないか
  • 萌え絵に萌えて何が悪い!と言うだけでいいのか? - モジモジ君のブログ。みたいな。

    ロリコン化する社会雑考@G★RDIAS 個人的にも大事な論点だと思っててブックマークしたら、ブクマが8つもついてしまった。kanjinaiさん曰く、「軽く書いたのに、なんかいきなりブックマークで注目されてしまってあせってますが・・」。スイマセン。責任とって記事書きます。…とはいえ、以下に書くことは、僕自身の問題意識であって、文責は当然僕自身にあります。 kanjinaiさんのコメントを、少し引用する。 私が具体的に法的規制を提案しているのは、幼い少女(少年)の実写イメージについてです。絵柄の法的規制までは今回は訴えてはいません。今回訴えたかったのは、「萌えは健康だよ〜」「萌えには性的意味はないよ〜」「萌え図柄を社会にばらまいても誰も傷つけたりはしないよ〜」というのは<嘘>だということです。マスコミは、その嘘に乗っかったうえで、萌え記事を発信しているが、これは問題視したほうがいいというが私の

    萌え絵に萌えて何が悪い!と言うだけでいいのか? - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • 絵描きと非絵描きの認識の差異がクレクレ厨を生む (へっぽこさんメモ)

    絵描きと絵描きでないもの間に仕切られる絶対的な何か を読んで、ちょっとだけ絵を描く人としての感想を。 今はそのコミュニティから離れたが、未だに、消費するだけの自分の行動に対して、少し後ろめたいものを感じている。「ならば絵を描けばいい」と軽々しく言われたこともあったな、その絵描きに。それは非モテのアレと同じく、簡単にそうできれば、後ろめたい気持ちになんてなるはずもない。 ここで「軽々しく言われた」なんて言ってしまう非絵描きのメンタリティが、絵描き側をイラつかせて角煮豚発言をさせてしまうんじゃないのかなあ。絵描きだって何もせずに絵が描けるようになったわけじゃなくて、お気に入り/憧れの絵師を目標に努力した結果、それなりの絵が描けるようになったというパターンが多いんじゃない? たぶん、絵描きと非絵描きそれぞれから見た、絵を描くことに対する認識には以下のように差異がある。 絵描きの認識   : 努力

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/18
    コメント欄……
  • このページを読む者に永遠の呪いあれ - 絵柄、漫画表現の流行史

    既に980超えているので、見れるのは今のうちだろうが…多分すぐに落ちるでしょう。 < 【定番】絵柄、漫画表現の流行史【斬新】 > このスレは随分昔から同人板に常駐していて、名前はよく見かけたけど興味がなかった。だが先日、暇だったのでのぞいたら思いのほか、まじめかつ丁寧な議論が交わされていて面白かった。 議論しているのは恐らく女性が中心な気がする。…絵の「流行」を気にするのは女子に多い気もするが、それにしてもこの話題だけでよくここまで話ができるなあと感心した。 何より、スレ用のお絵かき掲示板が、やたらうまいじゃないか…という。 < http://fox.oekakist.com/4251/ > < ログ倉庫 > 自分は昔から絵柄のはやりすたりに興味がない。物心ついた時から(ここで言われるオヴァ絵の部類に入るのだろうか)、アニメ絵がとにかく好きだった。 しかし、さすがに今『ダーペ』を見ると、も

    このページを読む者に永遠の呪いあれ - 絵柄、漫画表現の流行史
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/09/19
       乳    首
  • 海外の人が萌え絵に色を塗る方法チュートリアル - GIGAZINE

    deviantART: Too's Tutorial IV -CG- by *toounit http://www.deviantart.com/view/31184785/ 日のアニメ・マンガが文化的侵略として世界中にバラまかれまくっていることはもはや自明の理であり、世界中で日人では想像不可能なぐらい親しまれているわけです。となると、もちろん日のいわゆるアニメっぽい絵柄のお絵かきをする人もドンドン増えるわけで。ところが、海外のそういう人が描いたものと日のお絵かきする人が描いたものを見比べると何かが違う。だが一体どこがどのように違うのかという理由が、素人では判別できません。 というわけで、まずは違いリスト。 1.構図が違う 日の美術の授業では教えられることもなく、美術の学校に行こうが美大に行こうが徹底的に教え込まれないものの一つに「黄金比」があります。海外の方が描く萌え絵はほぼ例

    海外の人が萌え絵に色を塗る方法チュートリアル - GIGAZINE
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/04
    海外熟練絵描きの塗り方(凄!  いろいろ参考に
  • 萌え絵について

    ちょっと気になった記事があったんでメモしたら 青ひげノート - なぜ目が大きいキャラをかわいいと思うのか ululunさんに 目玉の大きさが可愛さと比例する理由 こんな記事で挑戦状をたたきつけられてしまった。 よーし、パパ挿入しちゃうぞー。 で、まぁ、日はそれについて。つか、この記事、朝書いた奴なんだけど、モロに著作権侵害なんで、公開するのやめてたんだけどさ。まぁ、partygirlさんに怒られたら消しますってことで。 まずは、↓こっちのpartygirlさんの絵をご覧ください。 お口がさびしいの(゜д゜) このエントリのヌードの女性の絵がありますよね?これをしっかり目に焼き付けておいてください。 あ、オッパイに心を奪われてはいけませんよ。みるべきは、顔です。イラストの顔をよーくみてください。 で、次に、こっちの絵を見てください。 はい。天空の城ラピュタのシータさんですね。次はこちらをよ

    萌え絵について
  • 1