タグ

ゲーム脳と批判に関するTakahashiMasakiのブックマーク (2)

  • リヴァイアさん、日々のわざ: 町田市でゲーム脳講演

    ゲームマンの府元さんからの情報。 町田市で教育委員会後援のゲーム脳講演が行われるそうです。 http://www.septjp.co.jp/~machidashi/framepage.html (音あり注意 「お知らせ」のページ) (主催:町田市私立幼稚園協会 後援:町田市教育委員会) いちおうやることはやっておこうと、ぺぺっと市長と市役所に意見をおくっておきました。おまえにそんなことやっている暇があるのかと突っ込まれそうですが。 以下、全文。 15分で書いて(以前書いたものを手直し)、誤字脱字が多いまま、慌てて送ってしまった後で反省。気づいたところは手を入れてありますが、文意はまったくこのままです。町田市役所の方、市長さん、一部、読みにくくてごめんなさい。 はじめまてして。 小説家の川端裕人と申します。 たまたま知人から、町田市私立幼稚園協会の主催、町田市教育委員会の後

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/01/17
    町田市(長?)に対しゲーム脳講演への意見送付(頭下がる
  • またゲーム脳か!

    asahi.com: いじめテレビゲーム漬けが影響か 京大など調査 - 関西 木原助教授は「テレビゲーム漬けの状態が攻撃性を育て、人間的なつながりの薄さが精神的不安定を引き起こすことで、いじめが生まれる可能性があるのではないか」と分析。 はいはい。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611140074.html はてBのコメント欄でも指摘されてますが、 (´・ω・`)つ 相関関係と因果関係の違いについて たとえば,「カエルが鳴くから雨が降る」という関係は相関関係であっても,因果関係とはいわない。現代人であるならば,カエルが鳴くこと,雨が降ること,気圧計が変化することは,以下のように平行して生じる現象として理解するべきである。 以上のことから分かるように,変数どうしの共変動 を相関関係と

    またゲーム脳か!
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/16
    一句( -_-)っ/' ゲーム脳 主張する者 ゲー無能
  • 1