タグ

フとじっくりに関するTakahashiMasakiのブックマーク (25)

  • おたくの旅路: 唐沢先生の本を読め

    ヨメの人と議論した。 「恋愛業者が商品を売りたいが為に『ふぁっしょん』なる架空のルールをでっちあげて世間をだまくらかしてるために、そのルールの上では下位カーストに置かれるおたくが弾圧されてる」 ということはすでに明らかなのに、なぜ若いおたくの多くが劣等感を払拭できないのかと。 恋愛業者のやってることなんて、ある日宇宙人がやってきて 「地球人はAクラスからGクラスまでの7階級に分類される。Aクラスは月曜日に生まれた人間、以下Gは日曜日に生まれた人間。Aクラスの人間を絶対的支配者としてGクラスは奴隷とする」 とか勝手に宣言したようなもんで、何の意味もない単なる分類なんだが、人間てのは時間が経つとこの何の意味もない「分類」を「順列」だと勘違いしちゃうんだよなあ。そんで、無意味に与えられた価値観であっても、大多数の人間はそれに従って差別と弾圧を行うようになるわけで。 こういうときにこの宇宙人に対抗

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/03/27
    "「恋愛業者が商品を売りたいが為に『ふぁっしょん』なる架空のルールをでっちあげて世間をだまくらかしてるために、そのルールの上では下位カーストに置かれるおたくが弾圧されてる」"
  • 純粋なココロ 2.0: すべての脱オタ志望者は、「差異化ゲーム」というフォースの暗黒面に気をつけろ!!

    http://blog.livedoor.jp/yuikoinu/archives/50643922.html#comments 差異ゲームなんぞはあって当たり前の「必然」。 そんな必然にいちいち「差異ゲームがあるんですよ」 などと絡んでくる方もどうかと思いますが。 「楽しむ事」に傾く記事を書いたのは みんな糞真面目過ぎてバランス感覚が波状しているから。 「ふざめる」事を知らなさ過ぎるから あえて提示していますし、糞真面目で遊びを知らない人が 「楽しめ」と言われてもいきなり楽しめるはずもなく いつか辛くなったときの対処法として アタマのすみっこに置いておいてくれればな、と 思って主張していますねぇ。 第一、そんな糞真面目な人間が差異ゲームなんぞ 始めたらただの自意識過剰人間にしかならんでしょうに。 あぁ、なるほど。わかりました。 僕と天馬さんは、「大前提」と「想定し

  • 下町ボルゾイ風来日記:受験勉強化しつつある脱オタ界だから「楽しめ」というわけ - livedoor Blog(ブログ)

    この記事でのkiya2014さんのコメントを引用させていただきますが 脱オタに関して言えば、もはや「オサレするのは国民の義務」状態で 万人に強制されるものですからね。 その面では受験勉強と似ています。 悲しいかな、電車宦官以降の適応圧力で脱オタも圧力化しつつある現代では 脱オタが受験勉強と似ているというkiyaさんの指摘は正しいのです。 忘れて欲しくはないのが、差異化ゲームという大原則以前の問題ですが 勉強だろうがファッションだろうが、生来の気質で向き不向きがあるという事。 向いている人間同士の差異化ゲームならばいいでしょう。 ただ、明らかに圧力に屈して差異化ゲームに強制参加させられている 生来の気質で好きになれない人間には強制参加は悲劇でしかない。 現実問題としまして、脱オタを迫られる人間は真面目な人が多い。 スクールカーストの理屈から言えば必然なのですが 真面

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Leiermann氏の「ファッションの搾取の構造」エントリに「待った」をかける - こんぶダイアリー 武藤三法流華睡葬で往きたい人のブログ

    こないだの被害者叩きのジャンヌ伊勢崎、伊藤議員のエントリにちょっと関連してます。ただし混同しないようにお願いします。 kurotokageさんのブックマーク経由でLeiermann氏の「ファッションの搾取の構造」エントリを読みました。Leiermann氏は 現代の日社会で「ファッション」が社会的な強迫の構造となっていることを指摘し、 「親に服を買ってもらえない」いじめや村八分の危機に立たされた子どもたちが「モデル」云々の簡単に金が手に入りそうな甘い誘惑に足を踏み入れていると考えても不思議ではない、と考え 「モデル」事件の加害者はこの社会全体=ファッションの過熱に荷担している者全てであり、道義的な責めを負うべきであろう と結論付けています。 私もファッション業界の暴走ともいうべき現状には強い憤りを感じていますし、「モデル募集(と名乗るレイプ詐欺)サイト」を通じて性暴力加害者から被害を受けた

    Leiermann氏の「ファッションの搾取の構造」エントリに「待った」をかける - こんぶダイアリー 武藤三法流華睡葬で往きたい人のブログ
  • 下町ボルゾイ風来日記:全ての呪縛は「受験脳」 - livedoor Blog(ブログ)

    「1+1=2にならないのが世の中です」の続きになりますが 人間は不完全な生き物ゆえに多様性があるからこそ 「絶対」を求めない方が楽に生きられるというのが自分の感想です。 前回の記事のコメント欄でコメントいただいたガケップさんの 不完全=多様性、完全=画一的というご指摘は分かりやすいですので 今回の記事に引用させていただきます。 脱オタ議論なんかを読んでいて感じるのはみんな「完全」を求め過ぎている。 スタイリストにでもなるのでしたら、その人は「完全」を目指して 日々自問自答しながら切磋琢磨しなければならないでしょうが 素人が着飾る過程で「完全」なんて求めるとキリが無い。 それこそ、完全を目指して自問自答しているであろう プロのスタイリストのコーデもケチのつけようはあるんですね。 所詮、人間のする事なのですから・・・。 1+1=2でなければならないという画一的マニュ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/01/25
    (すばらしい考察
  • 純粋なココロ 2.0: モテにおいて、「外見」が絶対的な価値を持つなら、「お洒落がモテの主要因であることは、正しい」ということになるんじゃないかなぁ?

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【お洒落はモテの主要因ではない(?)】 ・非モテの粉飾決算への対処法 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060119/1137656621 ・価値観押しつけられ恐怖症(よ、よ、抑圧すんじゃねーよ、このやろううう(涙目)!!!) http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060120/1137749952 かなりの長文で、すべて理解できたわけではないんですが、fromdusktildawnさんの主張のポイントは理解できたと思うので、失礼ながら突っ込ませていただきますね。僕が理解したfromdusktilda

  • 純粋なココロ 2.0: 大人の脱オタは、若者のそれと比べ、ローリスク・ローリターンである

    「脱ヲタ」には金がかかる。慢性的に金欠なヲタにとっては、大人になって収入が増えてからが「脱ヲタ」最大のチャンスだろう。だが、大人になってからの脱ヲタは、いい歳した大人が無様な格好を晒すこととなり、嘲笑に晒される。ナイーブなヲタはそれに耐え切れない。脱ヲタを望みながらも動き出すことが難しいのは、それが一つの理由なのではないだろうか? Piroさんはこの記事で、「大人になってからの脱オタは、金銭的には有利だが、精神的には不利だ」ということを書かれています。でもこれは、僕の見解とは少し違います。僕は脱オタは、大人になってからのほうが「金銭的」にも「精神的」にも有利だと考えています。 なぜか?それは、「脱オタ途上」の者に対する、「周囲の眼」が違うからです。 「事件は30代で起こっているんじゃない!10代で起こっているんだ!!」で書いたように、20代後半くらいになれば、「ファッションで馬鹿にされる」

  •  埋まらない溝 - rangelife

    大人になってからの脱ヲタは難しいのではないか(from outsider reflexさん)のコメント欄より「はるじん」さんのコメント ファッションの種類・傾向は何パターンもあるので、いろいろ試して見てください。 まぁ、何よりまずは関心のアンテナに情報をぶち込むために、いいなと思うファッション誌を買ってみてください。 ですからね、ファッションに時間や金銭を割かない人にとっては、対象に興味が無いんですから『関心のアンテナに情報をぶち込』まなければならない理由がないですよねぇ。仰るように趣味の範囲が広い方が世界が広がる可能性は高いです。しかし趣味の範囲が狭い人にとっては、その趣味を思いっきり深める事によって判る物ってのがあります。一長一短で、どちらが正しいなんて言えませんねぇ。また、何事にも関心のない人がいたとして、『関心のアンテナ』にファッションをぶち込まなければならない理由、それがファッシ

     埋まらない溝 - rangelife
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/01/19
    (コメント欄……ほんとーに埋まりそうにないな(追記:まったく埋まらなくなっている
  • 読書感想日記 - [雑記] 脱オタファッション

    二つの自分がいるな。恋愛の敷居はもっと低くていい、という自分と、コミュニケーションの深みを追及したい自分と。 とはいえ、両者ともひとつの大きな全体像の部分でしかない。俺はトートロジーに飽き飽きしているがゆえに異物とのコミュニケーションを必要だと考えていて、そのために恋愛はかなり有効な手段だと思うけど、現状の恋愛ではほとんど目的を果たさないがゆえに憤りを感じているわけだ。 しかし、恋愛とセクロスの関係が、なぁ。セクロスは生存にかかわる問題であるところが、非常に扱いづらい。 非モテ論客が、友人知人の親切心から脱オタファッションを迫られることもあると思う。そのとき「それじゃ内面を見てくれない」と反論すべきじゃない。反論したいのであれば、「それでは俺が救われるだけであって、俺と同じようなやつらを助けることにならない。」と言うべきなんじゃないかなぁ。 なんでかっていうと、もし当に「自分の内面を見て

    読書感想日記 - [雑記] 脱オタファッション
  • 下町ボルゾイ風来日記:しゃべり場でいい事言っていましたよ - livedoor Blog(ブログ)

    昨日のしゃべり場の議題が ・「普通」って何? (2006年01月13日放送) 草薙 健太(東京・19歳) 意見募集中 僕はいわゆるアニメオタクです。 キャラの女の子が可愛く、線がきれいな作品に特に萌えます。 アニメのためには費も削り、一月の5万円のうち、2万円近くを DVD等の購入にあてています。 でもこういう趣味は、周りから白い目で見られることもあります。 理解してくれないばかりか、オタクをバカするような人たちすらいます。 「お前普通じゃないよ。」「普通、アニメなんてもう卒業だろ」 オタクを批判する人たちがよく使うのが「普通」という言葉。 確かに僕は「普通」じゃないかもしれない。 でも「普通」の基準って何ですか? 「普通」って平均的ってことですか? なんでみんな多数派になりたがるんですか? 好きなことを好きだと表現することの何が悪い! 今の10代は「普通

  • 女性を喜ばせようと考えれば、自然にお洒落に眼が向くようになる - 世界のはて

    http://kammyblog.seesaa.net/article/11708884.html 少なくとも恋愛ハウツーには「女の子を喜ばせることを,心から楽しむこと」みたいな心がけについても書かれていたはずなのだ.だけれど私はどちらかというといままで,そういう精神論には目もくれてやらなかったではないか. そうですね。Kammy+さんがおっしゃる通り、恋愛ハウツーで重要なのは、「精神論」の部分だと思います。そして僕の考えでは、「お洒落」とは、「女の子を喜ばせる」ための一手段なのです。 Kammy+さんはこの記事の中で、 周囲にモテる男というのは,外見にも気をつかっているし,女性に対してもよく気がつく. と書かれているように、「外見に気をつかうこと」と「女性に対してもよく気がつく」ことは別の問題だと考えているようですね。しかし僕は、このふたつは別物ではないと考えています。 僕は、 「女

    女性を喜ばせようと考えれば、自然にお洒落に眼が向くようになる - 世界のはて
  • 馬鹿にされない服をもとめて - ネット硬派系

    id:a666666さんので、その機能性の高い服とやらは【馬鹿にされない】服なんですか?を読んで考えてみる。 僕も服にまったく頓着しないので、とても興味がある。 機能性なら、今着てる服がすでに満たしています。オタクでも非モテでも、必要なものならちゃんとお金を出して買います。必要性がわかれば服だって。決してケチではないのは、趣味になら湯水のごとく金をつぎ込むことからもおわかりでしょう。ただ、機能面は現状で満足なんです。不満があるなら必要な服を買いに行くわけで、買いにいかないのは満足しているからです。 まったくその通り。僕の場合、「暑いので薄手のものを買おう」とか「寒いので上に羽織るアウターが欲しい」くらいだけれど「機能」を求めている。最低限の機能を考えた上で、自分の感覚に合うものを買っている。 馬鹿にされない服を求める非モテオタクがもやもやしているのは、「自分で選んだもの」もしくは「人(例

    馬鹿にされない服をもとめて - ネット硬派系
  • で、その機能性の高い服とやらは【馬鹿にされない】服なんですか? - @kyanny's blog

    論点がズレてます。電車男スタイリング・バイブルからの一連の話は「馬鹿にされないための服装」の話であって、オタクなり非モテなりに服を売る方法の話ではありません。 「オタクにオシャレな服を売る」ための発想 ヲタクに服売りたいなら感性でなく機能を売りなよ。 オタ服風 フィッシャーマンズ・ベストを着たいい年の男が日曜昼の青山通りを歩いていたら笑われると思いませんか?「プッ あいつなんであんなカッコしてんの?こんなところで何釣る気だよw」 こういうのって理不尽だし失礼ですよね。ポケットがいっぱいあって便利だから気に入ってるのに馬鹿にするなんて。でも、アキバ系ファッションっていう言葉はそういう理不尽で失礼な含みを持ったものです。 機能性なら、今着てる服がすでに満たしています。オタクでも非モテでも、必要なものならちゃんとお金を出して買います。必要性がわかれば服だって。決してケチではないのは、趣味になら湯

    で、その機能性の高い服とやらは【馬鹿にされない】服なんですか? - @kyanny's blog
  • http://kammyblog.seesaa.net/article/11474626.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/01/09
    ("BeforeとAfterの写真だけみるととても7万円つぎこんだようには見えないし,そもそも僕には良くなったのかすらわからないんだけれど"でしょ!やっぱりそうでしょ!
  • Latest topics > 清潔感のある格好なら大丈夫、と人は言うけれど…… - outsider reflex

    Latest topics > 清潔感のある格好なら大丈夫、と人は言うけれど…… 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « TrackBack Ping発射台でミス Main 恋愛教の手先になること » 清潔感のある格好なら大丈夫、と人は言うけれど…… - Nov 11, 2005 「清潔感のある格好なら大丈夫」と言われたのを真に受けておろしたてのA系ファッション(キバカジ、アキバ系)で出向いたら果たしてそれは好印象に繋がるのか、という話。 以前、デートに行く際(いつぞやの「エロ絵男」の時ですね)の服装をどうすればいいんだああああおいらヒキヲタだからふぁっそんセンス皆無だっつうのおおおおおお!!とIRCで嘆いた際に、友人女性から「清潔感のあ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/29
    (じつに重要である
  • 純粋なココロ 2.0: 【閑話休題】事件は30代で起こってるんじゃない!10代で起こってるんだ!!

    純粋なココロ 2.0 ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【ファッションやモテ/非モテの問題は、10代が一番厳しい】 今日は、前回の続きで「マネキン買いの問題点」を書こうと思っていたのですが、一連の服装マニュアル系の記事の前提として、言及してしておく必要があると思ったことがあるので、閑話休題として書いておきます。 それは、この連載で僕が扱っている「ファッションで馬鹿にされる問題」(あるいは「モテ/非モテ・オタ/非オタ問題」)は、10代中盤からせいぜい20代中盤までの、学生を中心とした若年層で起こっているという事実です。 確かに20代後半あたりの年齢になれば、「全身ユニクロ」だろうがなんだろうが、ファッションで馬鹿にされるなど

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/29
    (素晴らしい。タイトルが簡潔かつ意見の全てを物語る
  • 対人恐怖とファッション恐怖 - 妄想科學倶樂部

    最近、「脱・オタクファッション」を謳ったが出ているらしい。で、http://kammyblog.seesaa.net/article/10674255.htmlや「電車男スタイリング・バイブル」を読んだ - 刺身☆ブーメランのはてなダイアリーなどのレビューを読んで、なんとなく得心した。 オタクと非オタの間には、暗くて深い河がある。 オタクは基的に対人関係に対して否定的である。芸能もスポーツも政治も経済も興味がない(人によっては特定分野に興味を持つだろうが)ので世間話のしようもないし、そもそも親しくない人と話すことに極度の緊張感と恐怖感を覚える。 だから基的に世間から一歩離れたところに生きる。そうすると対人関係を構築しなくて良いから、自然とそれに必要な部分がスポイルされる。その一つがファッションである。 オタクとて美的感覚が全く異なる生き物ではない。モデルや店頭マネキンのコーディネート

    対人恐怖とファッション恐怖 - 妄想科學倶樂部
  • Latest topics > アニメ・漫画オタクと服飾オタクの邂逅 - outsider reflex

    Latest topics > アニメ・漫画オタクと服飾オタクの邂逅 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « にわかファン Main 清潔感≒さわやか » アニメ・漫画オタクと服飾オタクの邂逅 - Dec 27, 2005 ここまでのまとめ。 電車男スタイリング・バイブル(Amazon.co.jp)出版。 上記書籍についてKammy+氏が辛辣なレビューを書かれた コメント欄に著者の方降臨 プチ炎上。僕も便乗。 「ファッションは金かけなくてもできるって言うなら、ユニクロとか無印とかだけでコーディネートして見やがれ!」みたいな発言が登場 著者の方が「いいっすよ、大阪まで来てくれればコーディネートするさ!」的にコメント 「Piroが大阪在住だろ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/27
    (ものすごく重要だ。おたの価値観・ファッション業界の価値観等
  • 純粋なココロ 2.0: 万人に馬鹿にされない服装マニュアル

    必要なのは仕様書ではなく、チュートリアルだ。もっている服の中で、何が着てはいけないもので、何がまだ使えるものなのか判断できること。そして、買うべきものがリストアップされていて、手持ちの服で代用できないアイテムを、優先順位に従って穴埋め式に買い足していけること。どの上着とどのパンツの組み合わせならOKなのか、逆にNGなのかの場合わけができること。さらにそこにを加えて、組み合わせのバリエーションを増やせること。上記のようなベーシックなルールが定めてあり、具体的な店名、ブランド名、商品の種類によってどのルールが適用できるかがわかりやすく明記してあること。書いてある通りにするだけでいい、それ以外のことは考えなくてもいい、そういうものを俺は読んでみたい。 ユーザーが何も考えずに済むよう、もっとシステマティックにお願いします、とのご意見。 【万人に馬鹿にされない服装マニュアル】 なるほど、了解です

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/23
       (実に明確で分かりやすい(自分はやらないけど(笑