タグ

ブックマーク / fladdict.net (3)

  • 誰でもデータを直販できるGumroad入門。クリエイターの生活は変わる? | fladdict

    Gumroadというサービスがすごい熱い! Gumroadは誰でも簡単にデータを販売できるようにするサービス。 FacebookやTwitterのタイムラインに、GumroadにアップしたデータのURLを貼るだけで、世界中にコンテンツを販売できるみたい。(2/14日現在、日からの過剰すぎるアクセスでGumroadが不安定です) 何ができるの? Gumroadを使えば、たとえばイラストレーターやミュージシャンが、そのまま作品をダイレクトにタイムラインで発表して販売できます。手数料はたったの5%(正確には5%+30セント)。Appleの30%や出版社の90%に比べると驚異的なお値段です。個人のクリエイターがクレジットカード決済でデータを販売できる…というのは、なにやら仕事のスタイルそのものが変わりそうです。 さっそく実験で、写真を1枚アップロードして$2で売ってみたら10$32ほど枚売れまし

  • fladdict 日本のwebが「残念」というか、そもそもはてなが「残念」だ

    ITMedia: 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) を読んで雑感。 「元」はてな好きな人間的には、日のwebが「残念」よりも、最近のはてなのほうが「残念」な印象なんだけどなぁ・・・ なんか海外留学時代を思い出す既視感。 「俺は日で評価されないから海外に出るぜ!」とか、「英国でアーティストになりたい!」とか、熱い俺アート論とかかました人みたい。 それでいながら、4年後ぐらいしたら「いや日人が海外で評価されるって難しいよね」とか「夢を持つのはいいけど現実は違うよ」とか語りだして、半分リタイヤしつつも正業につかづにバイト暮らしして酒場で若者に説教する人みたいな風景。 そもそも、はてなが日で成功したのは、あくまでSBMにしろwiki的なオートリンクダイアリの仕組みにしろ、他所で流行した優れた概念をいち早くパクッって(輸入して)カスタマイズするタイムマシン商法のバランス感覚

  • はてなにブクマスパムが発生中 | fladdict

    ボットによる、ソーシャルブクマスパムが出てくる時代になったらしい。 これはひどい。 こういうのが注目のランク入りするとウザイので頑張れハテナ。 やみ金&闇金 / やみ金’s キャッシング/ローン/クレジットカード掲示板 / キロクカ’s 消費者金融 / 消金’s クレジットカード ローン(loan) / ローン’s ちなみに犯人アカウントは、a_homes, ruffians, supersugarの三体。 前々から思ってたんだけどアカウントが1人3つ作れて、注目入りの閾値が3件なのは問題あるね。 余談ですが、どんなにはてブSEOをしてもページランク6以上はいきません。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/06/20
    まえ気になったあれみたいなものか
  • 1