タグ

ブックマーク / piggyf-p.seesaa.net (7)

  • 言い返せない母の心配: 日記◆◆ピギフェミ

    (11/05)「アーティスト」 (11/05)Facebook (02/26)女なんて (02/25)働くことを当たり前と言って何故悪い (02/10)仕事ができればいいじゃないか (02/10)煮え切らない (02/10)こっちの世界(2) (01/22)こっちの世界 (10/25)設定変更します (10/21)あの時、誰が知ってたのか (10/04)タクシー (10/04)私はコピー機 (09/29)新しいもの (09/17)世間知らず (04/24)風邪 私はただの派遣社員です by 柴マサキ (09/21) 私はコピー機 by ピギフェミ (10/09) 私はコピー機 by 青い親指レコード (10/09) 新しいもの by ピギフェミ (10/03) 新しいもの by ひろつぐ。 (10/02) 世間知らず by ピギフェミ (09/29) 世間知らず by ひろつぐ。 (09

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/15
    "だいたい、どうやって気をつけろと言うのだ。被害にあった女性たちが気をつけてなかったから被害にあったとでも本気で思ってはおるまい。" ( -_-)っ〈動物の飛出し注意〉←標識
  • 分かり合えるとは思っていないけど: 日記◆◆ピギフェミ

    フェミニズム史についての認識の違いは後述するとして、ここ。キモヲタたちが一般社会からハブられてきた歴史のなかで、“脱ヲタ”を最終目標とする従来の価値観から、キモヲタたちが勝手に自己肯定する“電波男”的方向へのシフトチェンジが起きた「“脱ヲタ”を最終目標とする」というのは、"キモヲタ"をハブにしてきた「一般社会」にとっての「従来の価値観」であって、たとえキモヲタと自称する人がかつてこのような価値観を持っていたことがあったのだしても、それが「キモヲタの価値観」であったことは未だかつてないんじゃないかなぁ。シフトチェンジ(多分これはパラダイムシフトのことかな)が起きたというよりも、「キモヲタたちが勝手に自己肯定する」感覚をもつに至って初めて、自称としての"キモヲタ"が存在し得たのではないかと思う。 でも私が一番共感というか、関心したのはここ。数学科の男子学生はフェミニズムの敵であり、現代の男女

  • 自分語りとペラい差別論: 日記◆◆ピギフェミ

    (11/05)「アーティスト」 (11/05)Facebook (02/26)女なんて (02/25)働くことを当たり前と言って何故悪い (02/10)仕事ができればいいじゃないか (02/10)煮え切らない (02/10)こっちの世界(2) (01/22)こっちの世界 (10/25)設定変更します (10/21)あの時、誰が知ってたのか (10/04)タクシー (10/04)私はコピー機 (09/29)新しいもの (09/17)世間知らず (04/24)風邪 私はただの派遣社員です by 柴マサキ (09/21) 私はコピー機 by ピギフェミ (10/09) 私はコピー機 by 青い親指レコード (10/09) 新しいもの by ピギフェミ (10/03) 新しいもの by ひろつぐ。 (10/02) 世間知らず by ピギフェミ (09/29) 世間知らず by ひろつぐ。 (09

  • ひとりごと: 日記◆◆ピギフェミ

    どうもパワーバランスに無頓着というか、現実の人間が平等の上にあるという認識に基づいた発言には嫌悪感を覚える。知らないうちに私もやっちゃってるんだろうけど。 誰かが損をして誰かが得をする、というのはどこにでもあることで、だから「普遍」でそれを自分以外のもののせいにするのはお門違いだ、という主張には、そもそも全ての人間が平等な機会に恵まれていて、能力のバラツキさえそれを単純に個性とみなせると考えているかのように感じる。 誰かが「ほっておいて欲しい」と"積極的に"主張するのは発言と行動が矛盾しているという言い分も、それは現実の社会で価値の序列があるということに無頓着であるとしか思えない。「ほっておいて欲しい」の語りには、何か声をかけられることへの拒否ということではなくて、まなざしへの拒否という意味が含まれていると思う。とにかく私を勝手に分析し、勝手に結論付けて、勝手に憐れむな、と。分析するならば

  • 不快の理由はどこ?: 日記◆◆ピギフェミ

    夏前だったか、私の通ってる大学の学生が電車の中で化粧をしている云々について大学にクレームが届いて、ちょっとゼミの話題になったりしていた。何ゆえ学校にクレーム??って感じですが、他に言うところが思いつかなかったんだろうね。。。 電車に乗っていて不愉快に感じることは私もあるが、車内マナーに関する議論であまり共感できるものに出会ったことがなかった。だが、「デジタル/シゴト/技術[スタジオポット/ポット出版]」というサイトの以下の記事はなかなか面白かった。(コメント欄のpiggy-fは私。) 記事文から長めですが引用します。 電車、特に込み合った電車というのは、そもそもが不愉快な場所である、と。だいたい他人同士が狭い空間に閉じ込められて、逃げることもできず、運ばれている。愉快であるはずがないんですね。しかし、たとえば通勤するために、ほかに手段のあるはずもなく、仕方なく乗っている、と。 だから、そ

  • 日記◆◆ピギフェミ: 恋バナ。「好き」は何の解決にもならない 関係の持続 二人でいること

    恋の悩みとか。 いわゆる恋人がいる人の恋バナについて思うことは、結局オチは2通りしかないということ。どんなに関係が上手くいっていないという話をしていても、自分の欲望(性欲のことだけではない)の処理が上手くいかないという話をしていても、結局は、 1)なんだかんだ言っても好きなんでしょ、だったらもうちょっと頑張ろう(我慢しよう)よ。 2)そんな恋人捨ててもっといい人見つけなさいよ。 のどっちかになってしまう。 自分の恋人に対して出てくる愚痴というのは、語りとしては非常に個人的な事情が絡まっているのだけれども、結局はバックグラウンドが異なる二人の人間が親密な関係を築いていくときに必然的に生まれるものだと思う。また、異性愛関係ならば「恋人ならば○○して欲しい」or「恋人として○○してあげたい」と風に表現される愛情表現に対する期待や理想と、その現実のギャップにジェンダーが絡んだ問題だったりする。たと

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/11/22
    自分のコメントよりもまぁ読んでみてください(じつに重要)
  • 弱いから弱い人を切り捨てる: 日記◆◆ピギフェミ

    抑圧状況に置かれている人々が犯罪行為に及んだとき、それを権力のアンバランスから説明しようとすることは、返って同じ属性の人々に対する偏見差別を助長するのではないか、というような批判をした記事に対して、rir6さんがソーシャルブックマークで「怖い」とコメントをつけた。それに対して元の記事のantiECOさんが「怖い、ですか?」という内容の記事を書き、その記事に対して、正しいのは分かるけれども、暴動を起こした側に近い者を感じる自分は怖いと感じた、rir6さんが改めて書いたのが上記のリンク先の記事。 たまにドラマ内ニュースなんかで、「犯罪者(少年犯罪が多い)も社会の被害者なのです」みたいなコメントをキャスターがして、それに対して主人公とかニュースを見ている者が、「犯罪の被害者と加害者を同じ被害者という言葉でくくるな!」とかそういうまともな台詞を感情たっぷりに吐く、というシーンを見かける。そんなシー

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/11/22
    重い。(←「あえてノーコメント」だけど、これは書いておかんと
  • 1