タグ

ブックマーク / white-cake.hatenadiary.com (4)

  • wHite_caKe - ジョースターの血統

    ジョースター家に生まれるメリット ジョースター家の人間は代々外見に恵まれる。 ジョースター家の人間は、高い身体能力、優れた知性・洞察力、比類なき勇気と判断力、高潔な人間性、熱い情と強い正義感などを持ち合わせている。 ジョースター家の人間は波紋やスタンドなど、世界的に見てもそうとうレアな特殊能力を持つ可能性が非常に高い。しかもそれらの能力は、「壊れたものを何だって直すことができる。怪我も治せる」、「時間を数秒間止めることができる」など、すさまじく便利であったりもする。 素晴らしい友人にめぐまれて、熱い友情をはぐくむことができる。 モテる。 にもかかわらず「生涯一人の女性を愛しぬく」と言い伝えられるほどの純愛派。しかし、海外に愛人を作って子どもまで生ませた者もいるため、一概には言えない。 いろいろと珍しい体験ができる。 ジョースター家に生まれるデメリット わけのわからない命がけの冒険に巻き込ま

    wHite_caKe - ジョースターの血統
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/08/25
    (後追い…この家系ってやっぱ変よね
  • 大人の社会科見学その2 - wHite_caKe

    事前注意 今回私が書きましたオリエント工業ショールーム見学の記録は、私の二年前の経験がもとになっておりますので、2006年現在とは、いささか様子が異なっている部分があるかもしれません。その点をご了承の上でお読み下さいませ。 その1はコチラでございます。 文 オリエント工業のショールーム見学は、30分ずつの交代制になっていますので、私たちはあの場所に、わずかな時間しかいられませんでした。 しかし、私の心の中では大体三時間はあそこにいたんじゃないか、というほどのインパクトがありました。 まず、ファーストインプレッションがすごかった。 ごく普通のありふれた佇まいの雑居ビルの二階に上がっていくと、いきなりドアが開け放たれており、正面のソファに下着姿のお人形さんたちが並んで座っているのを見た瞬間の衝撃といったら。 というか、下着姿ならばまだいい。確かにちょっと驚くけれども、予想の範疇内です(そうか

    大人の社会科見学その2 - wHite_caKe
  • 大人の社会科見学その1 - wHite_caKe

    二年前の夏、私はオリエント工業のショールーム見学に出掛けたことがありました。 そんで一応、オリエント工業ってナニ、という方のほうが世間では圧倒的多数だと思いますので、ここで軽くご説明を。 えーとほら、ダッチワイフってありますよね。主に男性が性欲処理のために使うお人形さんのことですけれども。オリエント工業が扱っている製品は、それです。 ダッチワイフというものがなんだか判らないというよい子の皆さんは、周りの大人に「ダッチワイフってなあに?」などと無邪気に尋ねて無用な波乱を起こさないように。そういうときはGoogle先生を頼りなさい。 どうしてトルコ風呂という言葉はトルコ側の抗議によって使われなくなったのに、オランダの人々は抗議しないんだろう飾り窓の国だから?というギモンが私の念頭を去らないわけですが*1、とりあえず今はダッチワイフという単語はなんとなくあまり使われないらしいですね。オリエント工

    大人の社会科見学その1 - wHite_caKe
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/08/23
    オリエント工業見学 わくわく"計画の発案者として、私が電話予約を入れたのですが、相手の男性がものすごく明るくてはきはきした陽性なひとだったのが、印象に残りました。"
  • ああ、そうじゃなくて - wHite_caKe

    「男が相談するときは合理的な解決法を欲しがっているが、女は共感を欲しがっている」 →だから女って馬鹿だよね。それじゃ解決にならないじゃん。そういうどうしようもない合わせ方ができる誠意のない男がモテるんだからマジやってられねえ。 (そこまで露骨な表現じゃなくても、なんとなく「女=おれたちとは違って『共感』とやらを求める生き物=馬鹿」というにおいを漂わせている男性は大勢いらっしゃいます) みたいな文章をネットで見かけるたびに思うこと。 他人に相談をして、 「そんなのはこうやって解決しろよ」 と言われたときにしばしば私は、 「ええ〜、そんな誰でも思いつくようなまっとうで正当な解決法を提案するなんて、どういうこと? 残念ながらソレはもう思いついたし試したけど、どうしようもなかったんだよなあ」 などと思ってしまいます。 「それなのにそういう提案をするってことは、このひとはあたしをまれにみる馬鹿だと思

    ああ、そうじゃなくて - wHite_caKe
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/03/02
      (他人に対して甘えすぎじゃないのか
  • 1