タグ

ReadMeGirlsに関するTakahashiMasakiのブックマーク (68)

  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: PPGZ小ネタ2

    202402 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202404 さらに報告があったので追加 ■途中で出現する「P」マーク 最後に胸に登場させる前から、変身途中で出てくるPマーク。(もう重箱の隅状態) なんか、このPマークばかり目で追ってたら、パワパフというよりパーマンのリメイクに思えてきた・・・・ ■PPGZを倍速で観る >戦闘シーンや飛ぶところなど倍速で観ると少しパワパフぽくなります ほほうなるほど。飛ぶシーンは3倍速くらいにしたいね。 単純に家がいかにスピーディーだったかという話なだけなんだろうけど、編でもエンディングのドリル化するブロッサムくらいのものは期待したい。 ■名前問題 佐藤元の日記より >名前の変更がポコポコあるみたいで~ 権利関係

  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: 新番組パワパフZ

    202402 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202404 シュガシュガルーン放送後に、PpGZの予告がいよいよ流れ始めたようです。 東京国際アニメフェアのプロモから、さらに変更されて、武器復活。 腰のベルトもちょっとおもちゃ向けっぽく(笑) 指輪なんかもしているようで、ややアクセサリー的要素が増えてますね。 アイボ? どうもロボット犬がマスコットにつく様子。これが多分ブーチ。 市長とベラム。ベラムはやっぱり顔みせないっぽい。 市長にアホ毛が!!! こっちの市長はふさふさやなあ。 モジョは結局パイロット版からデザイン変更なかったようですね。 ガールズのデザインの度重なる変更は、やはりこの部分は最も重要なところとして、きっと何度も何度も考え抜かれたと

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/06/15
    (予告画像)  + ゚.+(0-_-) +'.;+ ワクテカ
  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: パワパフZ 二つのインタビュー

    202402 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202404 教えてもらったPPGZのインタビュー記事 ITmedia 1日の始まりはこのアニメから――新「パワパフガールズ」ヒロインに会ってきました 実はもう一つある。 eg 「出ましたっ!パワパフガールズZ」アフレコ取材 見比べてもらうとわかるんですが、これまったく同じインタビューですね。 でも微妙に違う。 これに限らず、インタビュー記事というのは人達が喋ったことそのまま書いているわけではありません。必ずインタビュアーが修正して文章にします。 普通の話し言葉というのは文章にすると脈絡なく話がとんだりしておかしな文章になったり、字数の関係とかもあって、修正するのは当然のことなんですけどね。(ひどいイ

  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: 【続報】パワパフZ

    コメント ガしガし: スカポン太さん レポートお疲れさまです(^-^) なるほどなるほど… やはり不評な箇所は多少変更点はあったんでしょうね。それだけでも前回の情報公開と今回とで分けた意味はあったと思います。 でも武器で戦うガールズも観てみたかった気が… >ギャングリンギャング …えっ?…あれ?…もしかしてあれ…グラバー!!!??(笑) 20060325 | ガしガし #qNXjQhIg URL [Edit] LOU: なんか以前の情報よりも、随分と原作に近くなりましたね。 以前のが「パワパフを元にした新作」なら、今回は「パワパフのリメイク」って感じ? それにアメーバボーイズとギャングリンギャングって、あの「ウーパスガールズ」に 出てきた連中ですよね。かなり元を意識してるのかな? >ケミカルXに大福が混ざってケミカルZに なんかもう、ここに浦沢節が全開(笑)。 さすがボ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/03/25
    "ケミカルXに大福が混ざってケミカルZに。"大福……
  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: 【速報】パワパフZ

    コメント にこばそ:おー ちゃんと動いてたんですねぇ 渋谷の町をうろうろしてるばっかりじゃなかったんだ。はたらいとるやん! アメーバボーイズとは、しぶいなぁ 20060324 | にこばそ #- URL [Edit] LeeX: なるほどケン少年は脈絡無く登場したわけではなく、ユートニウム博士の息子さんですか。 …って相手は誰!?キーン先生?ミス・ベラム?それともグッドレディ?(なわけないか) 20060324 | LeeX #kUr9nKys URL [Edit] ガしガし: おそらくケン少年も実験で誕生したのでしょう… 20060324 | ガしガし #qNXjQhIg URL [Edit] ビジタ: なんだか・・インターネットで不評だった「少年博士」とか「武器」とか・・やっぱりちゃんと反応見てくれたんでしょうかね、東映さん 20060324 | ビジタ #- URL [Edit] ス

  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: PpGD格闘ゲーム

    202402 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202404 PowerPuffGirls DOUJINSHI の格闘ゲーム、 「PPGD: Battle in Megaville」 こーいうのって、やっぱりファンゲームとか言うんだろうか。 A(←)W(↑)D(→)S(防御) F(攻撃B)G(攻撃A) FFF コンボ1 FFG コンボ2 FG コンボ3 キャラクターはブロッサム、バブルス、バターカップ、ラウディラフボーイズ、ベル(PPGDのオリジナルキャラ)、デクスター。 ストーリーモードではインベーダージムも登場する。 前に発見した時はアクセスできなかったんだけど、ようやっと安定したのかアクセスできるようになったので、さっそくやってみた。 ブロッサ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/03/21
    Bleedman氏の同人がもとのゲーム
  • ReadMe!Girls!の日記・雑記:

    202402 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202404 レディバグの2Dアニメ版と聞いて、パイロット版PVを手掛けていた東映が戻ってきたのか?って思ったけど、全然違いましたね。 やっぱり、東映動画は企画立ち上げの時にちょっとかかわってたくらいで、今はもう無関係なんだろうなあ。 まあ、これはこれで。 youtube上で公開されたショートアニメシリーズ。 アニメーション制作はフランスのアニメスタジオ「Monkey Eggs」 内容は、ヒーローとしてのレディバグや、キャットノワールの活躍を描くのではなく、番外編的な日常エピソード。 Netflixのロゴがあるとこみると、Netflixがスポンサーになってのプロモーション的な意味合いの作品かしら。 最近

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/11/20
    RMGのファンでありながらこちらのサイトに気づかぬとは士道不覚悟5秒前でござる……じっくりじっくり
  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: はいてる人 はいてない人

    この記事のトラックバックURL http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/64-897349a3 [カートゥーン]見えないパンツ ReadMe!Girls!の日記・雑記「はいてる人 はいてない人」 http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/64-897349a3 ってトラックバックするほどの大げさな話題でもないんだけど、パンツといえば私は「スーパーマン」のロイス・レーンを思い浮かべます。なぜか。ロイスは膝上スカ 20050731 | ジェニーはティーン☆ロボット ファンブログ U.S.S.LazyArk ver.XJ9 はいてる動物、はいてない動物 スカポン太さんのブログでちょっと前にパンツはいてる人、はいてない人っていう話題があったのが気になってた。ので今日はそういう話。:D 動物キャラだとぶっちゃけはいてなくても全然ヘイキって

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/11/20
    スターファイアたんがぱんつをはいているというのがわかったのが本日の最大の収穫だ(←どんな収穫だ