タグ

blogとネタに関するTakahashiMasakiのブックマーク (43)

  • 義母は今日も行く:楽天ブログ

    2012年01月30日 凍結防止帯 カテゴリ:カテゴリ未分類 寒冷地に住んでいると 水道に凍結防止帯が巻かれています なぜなら 水道が凍って 水道管が破裂するから。 誰でも知っている常識。 日 それなのになぜが 家中の 水道という水道から 一滴たりとも水が出ない。 おや? はて? どうしたことか。 凍結防止帯は先日 コンセントが入っているのか 確認したばかり。 と、 朝から 水道を直しに来ていただいたんですが。 水道工事の人 「冬場は凍結防止帯のコンセントは入れておいていただかないと こうやって凍ってしまいますよ。 管が破裂してますので部品が到着次第交換します。」と は? はい? いやいや おやおや 確認済み。 凍結防止帯 確認済み。 そんな ことはないはず。 したら 義母 「外の コンセントは私が抜いたんだけど 問題があった?」 問題あった?あったって 大ありだよ。 義母「節約にコンセ

    義母は今日も行く:楽天ブログ
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C562789584/E20070508221407/index.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/05/09
    と……父さん 酸素欠乏症で!?
  • くるさりんど - 誰に向かって叫んでいるのか

    なんだ。私にかかわると女性はみんなツンデレ化するのか? というかみんなツンが長すぎ。誰一人として一向にデレが来ないわけだが、どういうことだ? ところで私、あまりリファラとかチェックするほうではないのですが、それでもたまにはチェックするんですけど、チェックする時に限ってなのか、あるいは普段からそうなのかわかりませんが、リンク元に面白いものを見つけました。 アドレスから見て、どうやらRSS登録をしてくれている人のようです。 http://r.hatena.ne.jp/*******/二軍オチ(読まなくてもいい/ 何の嫌がらせだね、君。しかし見事な分類だ。 いやもう別に普通に解除してもらってかまわんのだけれども。こちらから頼んで登録してもらったわけでもなし。そこまでして登録し続けて、あまつさえそこから読む価値無しの二軍オチを見に来てくれなくとも。なんか逆にこっちが申し訳なくなるぢゃないか。 これ

    くるさりんど - 誰に向かって叫んでいるのか
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/05
    "http://r.hatena.ne.jp/*******/二軍オチ(読まなくてもいい/"ふいたwww
  • ブログのマナー                - かわせみ(混声合唱団)練馬 公式ブログ

    ブログのマナー     NHKのブログ講座より 団員の多くがブログ初心者であるためマナーを知って書き込もう ① 個人情報はむやみに書かない ② 許可なく人の名前や写真を載せない ③ 許可なく他人の文書や画像を載せない ④ 人を中傷・ひぼうする内容は書かない ⑤ 記事に無関係なコメントは控える エディット・マティス公開レッスン キーワード (コーちゃん) 2007-02-24 16:08:47 エディット・マティス公開レッスン キーワード (2007年2月21日 新宿文化センター小ホールにて) 順不同ですが、4人のレッスンを通じて、下記の点を注意されていました。 1. 歌う前に詩を理解する、発音を正しく。 (ドイツ語のウムラウト、語頭、語尾のZum、Herzのzなどの発音も) 2. 暗譜をすると自分の世界を歌で表現できて、聴衆に伝えられる。 3. フレーズの中の一番重要な言葉を意識して歌う。

    ブログのマナー                - かわせみ(混声合唱団)練馬 公式ブログ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/05
    おちょぼ口は退学とする。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/01/12
    マジックブレットでつくる料理の紹介(でも結局フライパンとかでやいてるのが(笑
  • せどり中毒!

    「このブログ死んでるんか??」と思われるくらい投稿なくてゴメンナサイ・・・ 引越しやら試験やらで、せどりは一時中断していました。 引越し前にはの冊数を減らそうと思い、300冊くらいブックオフに買い取ってもらいました。 おおよそ1万円弱で売れました。 低価格に陥っている、売れそうにないを買い取ってもらったので、スッキリしました。 そのため在庫700冊くらいに減ってしまいましたが、これからまた増やしていく予定です。 最近、アマゾンでの販売はもちろんのこと、ヤフオクへの洋書出品をがんばっています。 手間がかかるもんで、仕入っぱなしの洋書が数十冊と溜まってしまってました。 売れたり売れなかったりなかなか難しいもんですが、昨日、一冊予想より上回った値で売れました。 洋書せどりもレパートリーが増えてきたら、売れた紹介していく予定です。 これからも、せどり中毒をよろしく~

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/12/10
    ブクオフ等で入手した本の転売(せどり)系blogらしい
  • ご当地目玉おやじを探せ!

    Author:ゲゲゲのゲ 最近バタバタしておりすっかりご無沙汰ですが、まだまだ紹介しますよ~♪ 全国のお土産店などで売られている、ご当地目玉おやじのストラップなどを集めては紹介していきます。定番モノから激レアものまでいろいろあります! カテゴリー ストラップ~北海道編~ (2)ストラップ~東北編~ (22)ストラップ~中部地方編~ (15)ストラップ~北陸編~ (3)ストラップ~関東編~ (30)ストラップ~近畿編~ (42)ストラップ~中国地方編~ (17)ストラップ~四国編~ (10)ストラップ~九州編~ (32)ストラップ~地域無し~ (18)他のキャラとのコラボ編 (4)その他鬼太郎グッズ (32)番外編 (6) メールフォーム

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/21
    地方の目玉おやじの土産(あるのか,そんなの)の収集ブログ
  • 湯旅休憩所

    突然ではありますが、 諸事情によりブログをお休みさせて頂きます。 近年は更新頻度も僅かながら細々と続けてまいりましたが、 時間も足りず、気力もなかなか長続きせず…、 見に来て頂いている皆様にはいつも申し訳ない気持ちでおりました。 ブログを始めてはや10年。。。 当に沢山の方とお知り合いになる事ができました。 数多くのコメントも頂き、 心より感謝の気持ちでいっぱいです。 いつか気持ちが変わり、ブログを再開する時がやってくるかも知れませんが、 今のところ先の見通し不明です。ごめんなさい。 長い間、ブログを見に来て頂き、当にありがとうございました。

    湯旅休憩所
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/17
    (おんせんに行きたくなるこういうのみると
  • マクドナルド 30日間マクドナルド生活2。

    iPhoneアプリ作ってます。 ─iPhoneを登山用GPSにするアプリ DIY GPS http://diygps.net/ http://itunes.apple.com/jp/app/diy-gps/id393724766?mt=8&ign-mpt=uo%3D4 ─使うとまともにしゃべれなくなるアプリ ダメスピーチ http://keijiweb.com/down/DelayTalk/ http://itunes.apple.com/jp/app/id362001329?mt=8 ─好きな夢を見る事が出来るかも知れないアプリ Dream×Dream http://keijiweb.com/down/dream/ http://itunes.apple.com/jp/app/diy-gps/id509989267?mt=8&ign-mpt=uo%3D4 ─現在地の経緯度を大きな文字で見

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/18
    (スーパサイズミーにたいなサイトなのか
  • AskJohnふぁんくらぶ

    質問  日から伺います。今現在、日人が日人を対象にして作られたアニメの販売権を購入してアニメのビジネスをされていると思います。そこで思うことがあります。アニメ化したらアメリカ人のアニメファンにうけるだろう漫画のアニメ化権を先に獲得し、日のアニメ会社に制作を発注、声優はもちろんアメリカの声優で声をあて、OPとEDももちろんアメリカの歌手。テレビ放送やDVD販売、もしくはインターネット放送で商売。グッツ販売権も獲得できれば、グッツも販売。また日側が興味を示すのなら売ってあげてもいい。といった今までの受け手一辺倒とは正反対のアメリカ発のアニメビジネスというのはどう何でしょうか?簡単に利点を推測すると、今期どのアニメが売れるのだろうかと振り回されることがない。ファンサブを作られる必要がない(字幕がいらないから)。世界で一番初めにアニメを見られる。など他にも色々あるでしょうか。連載中の作品

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/16
    AskJohnふぁんくらぶがなんかblogになってたようで……(気づかなかった
  • GARBAGE COLLECTOR:はてなブックマーク見てると結構ひどいブログって多い - livedoor Blog(ブログ)

    分裂勘違い君劇場 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/ 簡単に言うと妄想を書き連ねている感じ。付け加えて「Web 2.0」とか「負け組」とかはやりっぽいキーワードを入れて言いたいことをとりとめも無くかかれている。 【当劇場のコンテンツ鑑賞上のご注意】 当劇場では、矛盾と偏見と誤謬に満ちた過激な極論とアジテーションを中心に上映致します。 決して真に受けることのないよう、くれぐれもご注意願います。 また、基的に、当劇場で上映されるコンテンツは、鼻持ちならない偉そうな態度で書かれます。偉そうに断定口調で書かれた文章が不快な方は、ご入場にならない方が賢明かと思われます。 今後とも、よろしくお願いいたします。 劇場管理人fromdusktildawn ってプロフィールに書いてあって、「読んでもけんか売ってくんじゃねーよ」的な実はちょっと逃げ腰

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/08/13
    漫才師とかに「ふざけたことするな」と怒ってもしかたないのでは
  • http://anotherorphan.com/2006/08/post_352.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/08/08
    自分が書こうとしてることって検索すると大抵すでに他で書かれてるのよ……(かといって誰も書かぬようなのh一般性がない
  • ぐりとぐらとくるりくらに出てくる謎の物体について - NATROMのブログ

    「ぐりとぐら」という絵は有名だから知っている人もたくさんいるだろう。のねずみの「ぐり」と「ぐら」が、大きな卵を見つけて、カステラにして森の動物たちみんなでべるという話だ。森の動物たちの中には鳥や亀などの卵生の動物もいたけど、その辺は大丈夫なのか。「私の赤ちゃんがカステラに」と心の中で泣いた動物もいたかもしれない。 それはそれとして、「ぐりとぐら」のシリーズの絵が何冊かうちにあり、その一冊が「ぐりとぐらとくるりくら」である。ぐりとぐらが、「くるりくら」という名のやたらと腕の長いウサギと出会う話である。なぜ腕が長いかというと、「ちょっと てながうさぎに なりたかった」から「おまじないたいそう」したら腕が長くなったのだ。この辺のことは絵の中の話であり、しかも作中では4月1日となっているのでまあよろしい。問題は、くるりくらの家でおやつをべているときの絵である(「ぐりとぐらとくるりくら」 

    ぐりとぐらとくるりくらに出てくる謎の物体について - NATROMのブログ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/20
    "ブログのネタが一つできたと思ったけど、夜中の医局で絵本をスキャンしているとき、自分はいったい何をしているのかという気になったことは否定できない。"甘い。わしなんか(長くなるので書けない)
  • 過払い金 web簡単無料窓ロ|過払い金 web簡単無料窓ロは手軽に過払い金を受け取れるとても便利なサービスですので、少しでも借り入れをしたことがある方は是非ご活用ください。

    過払い金の請求を依頼するなら杉山事務所が最適です。というのも杉山事務所をお勧めする理由がこんなにあります。 ・完全成功報酬制なのでリスクなし ・申請時はなるべく周囲にばれないように配慮 ・日でもTOPクラスの実績 ・相談だけなら無料 ・簡単な入力フォームで手軽に依頼

    過払い金 web簡単無料窓ロ|過払い金 web簡単無料窓ロは手軽に過払い金を受け取れるとても便利なサービスですので、少しでも借り入れをしたことがある方は是非ご活用ください。
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/14
    (W3C狂儲っぽいのう……ラララあんちゃん(略
  • 彼氏、彼女持ちのブログはどうしてつまらないのか?

    前々から思ってたんです。 恋人のいる方が運営するブログはつまらないところが非常に多い。 (※面白い、面白くないの基準は全て私です。私の好みで話をしてますので、そのへんご了承ください。) 私の巡回先をみても、ほとんどが独身で恋人のいない方か、すでに結婚をされてる方ばかりです。 恋人がいて、なおかつサイトやブログが面白いところとなると、非常に数は少なくなってきます。 ----------------------------------- 恋人ができた人のサイトがたどる道ってのは、だいたい決まってくると思うんですよ。 パターン1 恋人できる ↓ 恋人のことばっかり考える ↓ サイト? ブログ? そんなのに構ってる暇なんかないよ! ↓ 更新間隔が極端に長くなる ↓ 最後は放置or閉鎖 パターン2 恋人できる ↓ 恋人のことばっかり考える ↓ 勢い更新内容が恋人のことばっかりになる ↓ 閲覧者が更新

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/14
    彼女等がまったくいないにもかかわらずつまらない所もあるぞ →σ(-_- )
  • ラージアイ・イレブン - 更新が止まったダイアリーに書かれた最期の言葉

    ここで採取・引用されたダイアリーは、2003年3月-4月頃に最終更新されたパブリックダイアリーをランダムに抜きとったものです。 http://d.hatena.ne.jp/wisefool/20030302 はじめました。 とりあえず飽きるまで。 http://d.hatena.ne.jp/tomoka/20030225 あの人から返事がきた。 すごく嬉しかったけど短いメールだったからちょっとがっかり。 http://d.hatena.ne.jp/shakeyourhoney/20030307 サポートGと云えば、KENは何してるんだろう。また曲が聞きたいとか思う時、何となく今が寂しい。昔は昔で足りないものはあった気もするんだけど。 http://d.hatena.ne.jp/monoral/20030305 朝からクッキーべまくりー 胃がヤヴァイよっ! ぉぃぉぃ、こんな言葉のまま終わる

  • 1日70回以上更新してみたい

    ブログの女王、と呼ばれているタレントさんの記事を見た。 「ブログを1日に70回更新することもある」とあった。 え、70回。 思わず電卓を出してしまった。 1日24時間、睡眠時間が7時間くらいだとして、起きているのは17時間。 17時間は1020分。1020割る70は、14.6分。 14分に1度更新…すごい。 そんなことは出来るのだろうか。 というわけで、とりあえずやってみることにしました。 ブログの女王を超えるぞ!!!!(大塚幸代)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/06/15
    某タレントのブログをまねて70回更新?(ちょwwwww写真wwww
  • ブロガーは過去ログよりもバッジで自分を主張しよう! - シナトラ千代子

    さて、文化系女子の話も一段落したようですから、ぜんぜん関係ない話を書きます。 「えーそんな話、知らない」というひとはこちらで追いかけてみてください。 →はてなブックマーク - タグ 文化系女子 最近の話題で、「過去のエントリ全部読めってどうよ」みたいな話があって。 ○ekken♂:ブログの一部を読んで人間性を決め付けられる事について (http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-134.html) たしかに「全部読め」と言われても困る。 で、全部読めばわかるかというと、読むだけ読んだって読み手の読解力みたいな、書き手にはどうしようもない問題もあるわけです。 まーそれでちょっと考えたんですが。 はてなリング、あれあんまり使ってるひといませんね。 現在の総数が1800ぐらいだったかな。自分でつけてた記録の最後から半年で500ぐらいしか増えてない。 記録→http

    ブロガーは過去ログよりもバッジで自分を主張しよう! - シナトラ千代子
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/05/25
    "「shhh!」の絵はハナクソのにおいを嗅いでいるわけではありませんから!"にわらた
  • 「件について」というタイトルが激しく萎える件について: あんたジャージでどこ行くの

    どこ発祥か知らないけど、ブログのタイトルで「○○が激しく△△な件について」っていうのがよくありますね。 あれ、一発で読む気がなくなるからやめた方が良い。 と思うのは私だけでしょうか? 参考:こんなブログは読みたくもない そういえば未だに「○○の中心で△△を叫ぶ」に類したタイトルがありますね。 あの、昔原宿とかで「サザエボン」とかコーヒーのBOSSをもじった「ボーズ」とかってジョークTシャツ売ってたじゃないですか。 大学の時、学内で、その「ボーズ」のTシャツ来てる人を見かけて、鳥肌が立ったんですよ。「うわーーー、この人、これが面白いと思ってるんだ、こわーーー」という。 なんか、それと似た感覚。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/25
    この記事のタイトルに対してつっこむべきなのだろうか
  • 痛いニュース(ノ∀`):2ちゃんねる【VIP】のアイドル「しょこたん」こと中川翔子、サラ金CMに登場

    1 名前:依頼98 投稿日:2006/04/22(土) 06:35:47.48 ID:2ET1jQfE0 ?# “しょこたん”の愛称で人気のタレント(20)。 24日スタートの消費者金融会社プロミスの新CM「ビジネスマナー名刺篇・紹介篇」に出演。タレント、井上和香に続いての“プロミスガール”。 「(CM出演が)当だと分かったとき、うれしさが指先からジンジンときて、しびれました」と大喜び。 ブログマニアでも知られる中川は、撮影中何度もブログを更新していたという。 http://www.sanspo.com/geino/top/gt200604/gt2006042214.html 15 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/22(土) 06:38:25.12 ID:FNI3ZssN0 しょこたんオワタ\(^o^)/ 26 名前:番組の途中ですが

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/23
    内容よりもAmazonの広告にわろた